※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱
ココロ・悩み

26歳未婚で出産予定の女性が、地元に戻り子育てに不安を感じています。養育費や法的手続きについて相談し、子どものために責任を取ってほしいと思っています。経済的にも不安があり、低コストで解決したいと考えています。

疲れました。吐き出させて下さい。
26歳未婚で9月に出産予定で、早めに産休をいただき
今月末から実家で生活をします。

相手の方とは、職場を通して知り合いました。
地方から横浜に来て、コロナのこともあり、
横浜での生活がかなり負担になっており、
地元に戻ることを伝えた矢先に妊娠が発覚しました。

私のわがままかもしれません。
しかし、この状況で周りに頼る人もいない中での
子育てに不安しかありませんでした。
児童福祉施設で働いているからこそ、母親の安定が
いかに大切か、周りのサポートが必要だと思ったからです。

結果、養育費を払ってもらい入籍はせず地元に
帰ることにしました。
もちろん、区役所に行き行政の資源について何度も
話を伺い両親にも話をしたうえで決めたことです。
後悔はありません。

育休取得後は転職予定ですが、今の年収(約450万程)で
探すのは難しく今後収入も減ります。その為他の資格を
取得する予定で勉強もしています。
出産して1年後からは働きたいと思っているので、
保育園の情報収集もしています。
学資保険についても資料を取り寄せ検討中です。

シングルだからといって子どもに不利益な思いは
させたくない一心で妊娠中から過ごしてきました。

妊娠4か月ごろに未婚で産むことを決め、
養育費の取り決めについては催促せず
相手からの連絡を待っていましたが、一切
連絡がなくこちらから連絡し今週末に会うことになりました。

スムーズに取り決めができれば、あとは行政書士さんに
依頼して(私が引っ越す為)公正証書を作成するまでですが
相手が渋った場合
弁護士さんに依頼するとなると多額なお金がかかります。
弁護士さんに支払うお金を少しでも子どもの為に残しておきたいです。裁判の申立ての場合も弁護士さんは必要でしょうか?
できるだけ低コストで抑えたいです。

私が提示しているのは年間50万✖️20年の1000万。
妥当な金額だと思いますが、やり取りするのがストレスです。
もう疲れました、期待もしてないけど最低限の責任は
取って欲しいです。

長々と失礼しました。

※子どもが産まれてからの生活を考えると
楽しみで仕方ありません☺️

コメント

am

コメント失礼します。

お子さんがこれから生まれ、おひとりで育てられる予定でしたら、今後のことも含めきちんと弁護士に依頼することをおすすめします。

どのような事情で入籍できなかったのかは不明ですが、お腹のお子さんの父親はその男性であり、これから先も関わっていくことがあると思います。

そのため、毎月の養育費や面会の回数などきちんと定めておく必要があると思います。

  • 🌱

    🌱


    コメントありがとうございます。
    話し合いの結果次第で法テラスに相談予定ではいますが、相手に対して父親である自覚がないことに腹が立ちます。

    私が地元に帰ってもついてはいけないと言われ、悩んでいた頃そんなに悩むくらいなら堕ろせばいいんじゃない?と軽率な発言をされたことが許せずこの人との将来はないと思いました。

    仰る通りです。冷静になって対応したいです。

    • 6月9日
  • am

    am


    お相手の方が、父親である自覚がないような方ならば尚更弁護士に依頼して法的にきちんと手続きをした方が今後のために絶対にいいと思います。

    • 6月9日