



生後2ヶ月です 完母で育てており、これまでは大体左右7分ずつくらいで授乳を終えていました。 生後1ヶ月後半くらいから、吸っては寝落ちを繰り返し、寝ているのでこちらがおっぱいを離すとすぐに起きてまた欲しがって、咥えさせるというのが続き、授乳に30分ほどかかります。最後…
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 授乳
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4


うちの子、0歳8ヶ月だけど 育てにくい!めちゃくちゃ手がかかる! ・新生児のころからギャン泣き多め、今も。 ・生後2ヶ月3ヶ月朝から晩まで泣いてる ・チャイルドシート、ベビーカー拒否 ・昼寝が短い20分30分なんてザラ!寝ない ・朝から晩まで泣いてばっかり、グズってばっ…
- 生後2ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- 0歳
- iii
- 1






【寝かしつけの時間】 生後2ヶ月で寝かしつけの時間を固定することができていません。どうやって同じ時間に寝かしつけるのでしょうか? 欲しがる時に授乳しているので、日中は基本的に3〜4時間おきの授乳、夜は6〜9時間寝てくれてるので夜間授乳が1回あるかないかです。添付画像…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳時間
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんと飛行機にのります。1時間半のフライト予定です。 完ミなので液体完ミルクを持参予定ですが、ミルクのタイミングが心配です。 離着陸時に飲ませるといいと聞きますが、寝ている場合は起こさなくて大丈夫ですか? 1時間半という微妙な間隔のため、…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月のママです 富山の災害があってより不安になった地震のことです 完ミです3時間に一回のミルク 震災があって水が出ないお湯が使えないとなったら 赤ちゃんはどうして生きていくのでしょうか😭
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 赤ちゃん
- 地震
- 災害
- 🐰
- 4











生後2ヶ月と11日。5.2kgくらいです! パンパースのS使用してますが、昨日うんちが背中漏れしました。 今日は太ももがもう少しで漏れそうでした💦 お腹はぽっこり?太ももは細めな気がします。 おすすめのおむつありますか😭?
- 生後2ヶ月
- パンパース
- おすすめ
- うんち
- おむつ
- はじめてのママリ
- 4

関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード