女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
再婚しまだ1年経ってませんが、旦那が酒癖が悪くベロベロに酔うと暴言を吐いたり、つめられたりします。 今日も会社で飲んでいて結構酔っていて電話がかかってきて、少し喧嘩になり、暴言を吐かれきつい言葉で色々言われて別れたいとゆうと、出るとこ出るぞなどや今までお前に使…
お子さんが発達障害の方、周りの理解はありますか? 娘はADHDグレー、ASDグレー、睡眠障害、誤用論的コミュニケーション障害と診断されています。 でも実母はただの『個性』で片付けて甘やかします。 子供なんてこんなもんだよ。 活発でやんちゃなだけ。 と娘の特性や私の大変さ…
発達障害児を育てていて、子供の事で 今まで仲が良かった人を失った方いませんか? 我が子は発達障害児だけど、 小学生なのに些細な事で癇癪を起こして吠えるように泣き狂うし、理不尽な事で殴ったり暴れたりする。 喧嘩で兄弟が吹っ飛ぶぐらい突き飛ばしたり。 ダメな事を優し…
夫と喧嘩して咄嗟に「早く死ねよ!」と言ってしまいました😞 結婚10年ですが喧嘩絶えず。 落ち着いても月一で大きな喧嘩になり、酷いと離婚するとか出て行けとかの話になりますが結局は子供が可哀想だということで引き止められたり私も気をつけなければ。と思い再出発。反論しな…
旦那と喧嘩つかれる。仲直りしたいと思ってたけど 顔見たらやっぱりむかつくし喋りたくない
今、人生で1番どん底な気がします、、 夫とすごく仲が悪い訳ではないのですが、もう完全に夫婦としては終わってる(少なくとも私はそう思ってる)状況で、かなりの努力をしてやっと自分の夢があと一歩のところだったのに送りになったり、、 今まで、本当に人に恵まれた環境で生…
子ども同士の喧嘩(叩きあい)の主人の対応について… 今さっきの出来事です。 小1娘が年長息子のおもちゃをさわる ↓ 息子が娘をたたく ↓ イラっとした娘が、息子の顔を強くたたく からの、主人の対応です。 (私はお風呂だったので、聞いた話…) 主人「叩くのはやめなさい!」 ↓ …
どうやって旦那に対するイラつきとかって我慢されてますか?(笑) 旦那とまた喧嘩しちゃいました。 ほんと口喧嘩が多く、赤ちゃんの為にもやめたいのにどうしてもイラッとしちゃうんです。 私も大人になっていちいちつっかからずグッと我慢出来たらいいんですけど、なかなか難…
旦那に対してガミガミ部隊いますか? 旦那のちょっとした思いやりのない言動に いらついてブチギレてネチネチ詰めてしまって よく朝からそんな怒れるなー よその家もみんなこんなん?って言われたことに 余計何故かイラついてきて大喧嘩に発展したりします、 みなさんは仏のよ…
子供が産まれてから旦那と喧嘩する回数がかなり増えて 前は優しかったけど 今はすぐキレるようになったな😢 前は全く怒りもしないし、むしろ私が怒って、うんうんごめんねって言ってくれる旦那だった。。
3歳と6歳のクリスマスプレゼントやお誕生日プレゼントは何をあげますか? 11月生まれの次女、1月生まれの長女がいます! 今までは特に欲しいものとかなく(おもちゃ屋行ったら目についたもの全てにこれ!これ!という)、お誕生日は3000円くらいのちょっとしたもの➕1万を貯金という…
年少の娘に厳しく叱る公文の先生。。 算数も始めてほしいみたいで、今国語だけでも宿題させるの大変なのに、算数始めたらまた増えて大変になるし娘と宿題してー!って喧嘩みたいになるのも嫌だし。。 なのに、算数始めない娘に厳しく叱ったり、国語の教材のわにくんのお話をスラ…
小3女子のママです。 女の子、難しくなってきたなぁと最近思うようになりました。 Aちゃんと遊ぶとBちゃんがAちゃんのことあまり好きじゃないから遊びに誘えないだとか、CちゃんはAちゃんと前に喧嘩して仲悪いから遊ぶのは無理だとか、、、 そこをとやかく言う訳じゃないんですが…
ADHDの旦那(診断は受けていません)の関わり方が分かりません。 1週間に何度も物をなくすのは慣れましたが自分が悪いのにイライラし空気が悪くなる、周りに当たるを繰り返しています。 1番しんどいのは沸点がかなり低いため、普通に会話をしているだけでもキレる怒鳴る喧嘩…
自分がモラハラ妻だと思います。 旦那にも言われました。 文章ぐちゃぐちゃです。 旦那が帰ってくるとイライラして、帰ってきて欲しくないし、旦那が家にいると私も帰りたくないと思ってしまいます。 再婚なのですが、妊娠中から生理的に気持ち悪いなと思ったり、長男(前旦那と…
吐き出させてください。長文です。 シングルの為実母と同居させてもらってます。(以下母)考え方の整理がつかず母に腹が立ってます。 この前、朝私と子どもが寝てる時にドライヤーを取りにきて母が子どもを起こしてしまいました。そのせいでまだ寝られるはずだったのに寝られず…
聞いてください〜🥹七五三で日本髪をお願いしたのに触覚ヘアーにされました😂若い美容師さんだったからか、前髪の横だけ垂らした触覚ヘアーにされました🫨送迎は父親だったので私はその場にいなかったから指摘できず…そのまま御参りへ😢予備のヘアピン持ってきとけばよかった。着物も…
保育園でのトラブルについて 先日保育園で息子と同じクラスの子が上の学年の子にボコボコと殴られているのを見ました。 手が届く範囲ではなかったので喧嘩の発端が何かわかりませんが止める隙もなく一瞬でボコボコと数発殴られてました。 先生も周りにおらずすぐに殴った子の方…
くだらない喧嘩ですが教えてください。 主人に、冷蔵庫の中にある大事にしていたデザートを食べられたので甘いものは勝手に食べないでと言いました。 すると、「甘いかどうかは食べないとわからない」と言われました。 「甘い大学芋は食べてって言うし」とも言われました。 屁…
クリスマスプレゼントについてです。 悩みすぎてわけわからなくなりましたm(_ _)m 2月に6歳になる女の子。 タブレットが欲しいと言われましたが、 下の子と喧嘩になりそう 予算的に高い💦 まだ早くない、、? と思ってしまいます💦 タブレットってみなさんどんなのを 使っている…
子供が生まれたのをきっかけに離婚になった方、いますか? もともとものすごく仲の良い夫婦でしたが 産後、夫婦仲が悪化も悪化しました。 お互い正とする育児方針が違っていて ぶつかることが増え喧嘩になります。 喧嘩になると夫の暴言・不機嫌イライラ・基本無視が数週間続き…
この情緒を妊娠のせいにしちゃだめなのかな、、 元気な日とあんまり元気ない日の差が激しくて。 金曜に彼と喧嘩みたいになってそこから彼の態度が いつもと違います。完璧に避けられてて冷たくされてる感じ。 金曜から毎日泣いちゃってます。 愛を感じられなくて孤独感やばくて、…
今日は旦那の誕生日ですがお祝いしない方いらっしゃいますか🥺 結婚してまだ2年ですが、毎年皆んなの誕生日には旅行やプレゼントでお祝いをしています。 でも毎年、私や子どもの誕生日には喧嘩、気分よく終える旅行はなく疲れます。 更に今年の私の誕生日には産後も間もないの…
本当に大好きで結婚した旦那で すごく仲の良い夫婦で有名だったのに 産後からこじれにこじれて離婚まであともう一歩もないくらい。 穏やかで優しくて、 一緒にいて楽しかったから結婚を決めたのに 何度も何度も喧嘩しては 否定されて暴言吐かれて、 お前といると早く死にたくな…
今年の春に義母と義姉と色々あり、今も私だけ関わってないです。 旦那から正月に私と息子も連れて実家に行きたいと言われました。旦那が帰りたいと言ってる日に義姉もいます。 もちろん私は帰りたくないですし息子も連れて行って欲しくないので帰るなら旦那ひとりで帰ってと言い…
旦那やら親やらと喧嘩した時に あー、あんときああやって言ってやりたかった! って心残りなことありますか? ちなみに文句です。
旦那と子ども2人と私と4人で並んで寝ています。 上の子と息子、2人とも私を挟んで寝たいと言うのですが、 2人とも端はイヤと言います。 旦那 娘 私 息子 で寝てますが、 息子がいつも私と娘の間に無理矢理入ってきて、 娘と息子の喧嘩が毎晩行われます。 旦那は帰ってくる…
愚痴らせてください(›´-`‹ ) 昨日旦那と喧嘩(?)しました! 夜ご飯を昨日作ってくれると言われたのでハンバーグをお願いしました。 私は離乳食作りを先に始めていて、旦那がハンバーグを作り終わり箸や食器を並べてくれている間に旦那が使ったフライパンや離乳食づくりで使った…
夫の受け答えが喧嘩を売られてるような嫌な言い方です。 「私が髪を乾かすまで寝室で寝る前の準備をしてほしい 水分補給と歯磨きまだ!」 と言ったところ 「してってこと?」と言います 「え、、普通そう受け取らない?」と言ったところ 「だからしてってことでしょ」と言い切っ…
客観的に見て私は旦那に厳しくしすぎですか? 長文になります🙇🏻♀️ まず旦那は滅多に飲み会に行きません。1年の内片手で収まるくらいで、年末年始の職場の飲み会と旦那の同級生と位です。 その同級生とは誘われて毎年GW、お盆、年末は集まって飲み会をしたり遊んだりしてます。…
「喧嘩」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…