女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日、久々にパナップアイスを食べました。ニコニコマークを見てると楽しい嬉しい気分になりました。 そしてふと思ったのが、最近2才の長男くんが作り笑いをしてるような。。妹弟が産まれ、赤ちゃん返りの傾向もあるけどよいこさんにしてくれています。でも、寂しく無理させてる…
幼稚園の事についてお聞きしたく質問させて頂きます。 現在、4人の子達を育てています。 今年から長女が年中から私立の幼稚園に通いはじめました。 その下の長男を来年に、年中で幼稚園の予定でいるのですが、別の私立幼稚園に通わせようか悩んでおります。 何故かと申しますと…
皆さんは義実家にどのくらいの頻度で行きますか? 私は月一くらいで距離は車で片道20分くらいです。 いつも、会った3週間後くらいに「しばらくだけど元気?」のような催促したメールが来ます。 もちろん行きたくない訳ではありません。夫の兄弟の夫婦は週に2、3回は帰っているよ…
兄弟で保育園に通ってる方に質問です。 今日下の子が発熱し、風邪症状もないのでおそらく突発性発疹だろうと言われましたが、まだ確定ではありません。 上の子はとても元気なのですが、下の子を休ませる場合、上の子も休ませた方がいいんですか? 今週から保育園に行き始めてだい…
内祝いについてです。初めてのことでわからなくなったので質問させてください(´・ω・`) 父方の親戚から出産祝いをいただきました。 しかし、5人連名になってるのでお返しどうしたらいいかわかりません。 父は男4人女2人の6人兄弟(1人未婚)です。 のし袋の名前には父以外5人の…
現在、2歳になった娘と妊娠5ヶ月のママです。 上の子が妊娠中は、パートで働き、出産を機に主婦になりました。 主人が、来月からお給料減額で20万前後になる可能性が高くなり お仕事をするか、貯金を崩しながらやりくりしていけるかが不安になりました。 今から仕事を探して、…
今日は幼稚園の遠足で年長、年少と赤ちゃんの兄弟がいるので、赤ちゃんをバァバの家に預けて、年少の子を年長遠足に連れていく予定でしたが、私が具合悪くして年長の遠足に行けそうにないです。(動物園バスで二時間、解散16時の為)。 そしたら年少の遠足に年長のお姉ちゃんも連れ…
(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*) プロフィールにも書いてあるケド、3人兄弟のママしてます( •ᴗ•)*♪ 良かったら仲良くして下さい((( *´꒳`* )))
お世話になっております。 今3か月の女児を育てております。専業です。 子育ても落ち着きやっと娘を可愛いと思える余裕が生まれてきました。 そこでこれからの第二子について悩んでいます。 私たちの万が一や老後の事(娘の世話にならないように蓄えはしておくつもりです)、私た…
ご意見下さい(>_<)! 二人目も女の子だと言われ、旦那と名前について悩んでいます。 女の子は、俺が絶対つける!と、一人目の時から言っていて、旦那は『琴音 ことね』か『琴美 ことみ』がいいと言ってました。旦那の兄弟全員、名前の候補を神社にもっていき、見てもらってつけ…
そろそろ子供が一歳になったので、主人に2人目を考えないか?と言われていますが、私自身は、高齢で36歳で昨年出産し、元々そんなに体力がある方ではないので、普段お互いの実家も離れてて助けてもらえる人も近くに居ません。最近、私がイライラしてしまいやすく、子育て向いてな…
2LDKにお住まいの方に聞きます! 今度2DKから2LDKに引っ越そうと思います! 子供が2人になるし狭くなりそうだし、 プロパンなので都市ガスがあるアパートに 引っ越す予定です。 どんな感じの間取りでこの部屋はこんな感じに過ごしているなどと教えて欲しいです! あとなにか役立…
自分の兄弟の嫁と仲良しですか⁇数ヶ月違いの子供がいて、遊ばせたいね〜から始まりLINEしてますが、月曜日から一向に既読付かないです‼︎遊ぶ気ないですよね‼︎
いつもお世話になります!明日から3日間従兄弟の結婚式で家を空けます。皆さんなら通帳などすべて持って行きますか??
ふと思ったのですが、同級生の年子さんっていらっしゃいますか…? 4月生まれと3月生まれだとありえますよね! 後は下の子が早産だったりと。 その場合双子ではなく兄弟だけど、同級生になるんですよね?
子育て中のママさんに質問です😊💞 子どもに兄弟をつくってあげたいと 思ってます! 3歳差だと、入学式や卒業式など 行事事がかぶったりしたら 金銭面的にも厳しいかなーと思い、 2歳差を希望してます!☺️ ですが、保育園に入れたとして 10月に仕事復帰してもまたすぐ産休?? …
先に生まれた子が次の子の性別を教えてくれる? 生後22日の娘がいます(*^_^*) 里帰り中で、母とオムツ替えをしていた時、娘の腿の内側にあるお肉の線?を見て 「次も女の子だね。女の子は良いよねー」 と言ってました。 腿の内側にある線が2本なら女、1本なら男らしいです。 そ…
年子についてです。 嬉しいながら、不安だったり楽しみだったり…、まだ主人以外には話せていないので、こちらで話させていただけたら少しはスッキリするかな…?と(>_<) 2015.12.24に第1子の女の子を出産し、現在5カ月になります。 先週あたりから急に、今まで完母に近いくらい…
みなさんの旦那さんの兄弟が結婚されていて実家に住んでいる家にどのくらいのペースで通っていますか?私は義実家が義兄夫婦との二世帯になってからとても行きにくくなりました💦 最初はお嫁さん(28歳)と仲良くさせてもらっていてよくお話をしていたのですが今年に入ってからほと…
義祖父母が住んでいた家を譲ってもらえるかもしれません。 家には仏壇があるのですが、もし私達が住むとなればそのまま置いておくものなのか義両親やその兄弟が引き取るのかどうするものなのでしょう。 正直、仏壇には抵抗がありどうすれば良いか分かりません、、
こんばんは! 今5人目妊娠中で8ヶ月になります(^^) うちは旦那が6人兄弟の長男で、今、次男夫婦と三男夫婦も一緒に住んでます。 その三男の嫁が、私が自分の子供たちに感情的に怒る姿が嫌みたいで、それを理由に実家に帰ってしまいました。 私自身、子育てしながら怒ったりする…
ジャンル微妙に違ったらすみません>_< 出産した方で、みなさんどのくらいで生理戻りましたか? 私は出産してまだ半年です。 妊娠する前は、自然には生理はなく、ピル飲んでれば生理がくるかんじでした>_< なので妊活していても自然には妊娠せず、病院へいきました。何個かホルモ…
旦那さんに抱き着いたりなどスキンシップってしてますか? 私の両親は子供の私たち兄弟の前でもベッタリしてました。 だからか私もよくしてます。さすがに子供がいない時にてますがたまーに後ろから抱きついたりしてます。 何気なく友達と話したら引かれました(( 。>艸<)-3 皆は…
二人目についてなんですが…(>_<) 息子が2歳になったら二人目を計画してました。 私は南海トラフが来たらヤバい地域に住んでいます。 最近は地震が怖くて防災セットを用意して毎日夜は不安でなかなか眠れなくなりました。 息子は何がなんでも守りたいです(>.<) こんないつ巨大地…
いつもお世話になっていますm(_ _)m 皆さんは、旦那さんに対してや日頃の愚痴やうっぷんを兄弟や友達に言ったり相談したりしますか? 私は再婚して実家とはかなり離れた主人の地元に引越しました。もちろん友達はいません。 最近はママ友も何人かできましたが、遊んだりそんな…
義理の両親には必ず認めて貰ったほうがいいのでしょうか? 私は約8年お付き合いしていた彼と赤ちゃんが でき、いま、4ヶ月です。 3ヶ月のときに挨拶に行ったのですが、 赤ちゃんを産むな、産んでもいいが絶対義理母と育てる 籍はまだ勝手に入れるな。と言われました。 お互い22…
旦那と私のお母さんについての質問です! 愚痴です。ここで吐かせてください。 長文になります。 旦那とお母さんはここ1年半ぐらい会ってません。 私が住んでる所から30分ぐらいの距離に実家があります。 私自身実家には…
最近色々あって考えていたら、なんだか色々モヤモヤしてきたので吐かせてください。 結婚してもうすぐ4年。 今更気づいたけど、同居してる義姉からご祝儀もらってない… 出産祝いも、プレゼントも… 義両親に便乗した形ってこと?いくら同居でも、あり得ないよね? 入籍の日、バカ…
育児手伝ってとかじゃない。 ただ言葉が欲しいんだよ〜 って伝えたのに態度で表してるつもりだ。 お前面倒くさい 言われたーーーー! 余計にストレスになった。 旦那よ、兄弟作ってやりたいっていうなら それくらい協力してくれないと 私は一人目で挫けるぞ。 というか、もう心…
年子や兄弟の年齢差が離れてないママさんに質問、相談です! 7月に二人目(年子) を帝王切開で出産予定です。 術後すぐ育児が始まるとの事で痛みと育児で不安でしかたありません……。 1人目も切開だったのですが、赤ちゃんが小さい事もありNICUでお世話になっていた為、産…
「兄弟」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…