女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義実家でリビングと寝ている部屋が遠い(泣いても聞こえない)ので娘が夜寝て(20時ころ)から娘に寄り添っています。 夫兄弟はなかなか帰らず23時頃までいて夫も一緒に飲んでいるのでわたしも風呂に入れず寝ることもできずもうすでにこれが三日目..あと三日あります😱そろそろつらい…
18歳でデキ婚19歳で出産しました! 妊娠してすぐに実家をでて2人で暮らし始めて もともと家族大好きだったこともありとても寂しかったです 旦那さんのこと嫌いなわけでもないし 旦那さんと一緒にいて楽しいです 子供も生まれてだんだんなれてきて実家も近くて昼間は帰ったりして…
2歳半の男の子なんですが 怒りっぽいです パパに対してすごい怒りっぽくて 目があったり、名前を呼ばれたりしただけでも 怒ります、、 わたしに対してはたまーに、怒るくらいです いま実家に帰省中で母や、おば達が 息子の名前を呼んだり、ご飯食べようと話しかけたり、すぐお…
正月に義実家に行くことになり、義妹家族(幼児2人)もいます。その子達の事は可愛くてすごく好きなんですが、我が子とあまり触れ合わせたくありません💧 新生児と幼児はあまり触れ合わせないほうがいいんですよね? じゃあ兄弟いるところはどうするんだ…とも思うんですが同じ家に…
主人のことです。長くなります。 昨夜実家に帰省し、主人と父が一緒に飲んでいました。 3時間ほど経ち、2人とも座りながら寝てしまって、 いつものことだと思っていました。 しばらくして主人がトイレに行くと、中からドンっと音がして まさかと思ってドアを開けたら転んでいま…
旦那が甥っ子をめちゃくちゃ可愛がってます。 まだ1歳です。 確かにすごくかわいくて私もメロメロです。 でも旦那が、甥っ子のために仕事頑張れる。と言ってお土産やプレゼント攻撃してるし毎日動画見て成長喜んでて、私達の子供を可愛がれるのか心配になってきました。 旦那は男…
長文で文章が分かりにくいかもしれません🙇♀️ お年玉について質問させてください🧧 みなさんお年玉は誰にあげていますか? 私の母は10人兄弟のため親戚が多く 私も従兄弟がたくさんいます‼︎ 私は従兄弟の中でも年下のほうで 子供の頃は私にお年玉をくれていた年上の従兄弟もいまし…
左鎖骨の上に大きなしこりが、、、悪性腫瘍の特徴と似てる、、、 ここにしこりができると転移してる可能性が高いみたい。 早く検査したい、、、けど検査怖い、、、がんも怖いけど。 癌でも癌じゃなくてもこの子に兄弟ができるまでは死にたくない💦 あー、注射でさえ怖いのにやった…
あと1時間半で義実家に着く。 朝9時に家出たから移動に7時間か。 移動だけでクタクタだけどここからが本番!! 3泊4日頑張って猫被らなければ🐈✨ 遠方でお盆と年末年始しか帰省しないから多少のことは我慢我慢!! でも義祖母、義両親に加えて旦那の兄弟家族みんな来るからす…
旦那の兄弟について。 一昨年、旦那の義弟が駆け落ち的に結婚しました。そのことを主人は怒っていて、一昨年の正月から連絡も取らず口も一切聞いていません。 今年のお正月も帰省しても会わないと思います。義弟は旦那のいない隙に親戚の子にお年玉を準備し、渡すようにしてるみ…
すみません、たった今、旦那とけんかして出かけ先から一人で戻ってきてしまい、落ち込んでいるのでアドバイスお願いしたいです。 今日、13時に家を出る予定が、私が昼食の片付けに時間がかかってしまい、20分ほど出かけるのが遅くなってしまいました。そのせいで旦那が怒り「妊娠…
息子も私も体調不良なのに 年末きてきて感がすごい義理母。 毎年2泊してるところを2泊でと いったら、 1泊でもいいよー 1泊してゆっくりしていけそうなら 2泊していきなーっと えっ?1泊っていってますよね? もはや来なくていいと言うべきでは? 旦那の兄弟もみんな帰ってくる…
双子の名付けについて 1月中に帝王切開予定ですが、双子の名前について旦那と意見が合いません😂 何かアドバイスいただけたらと思います 男女の双子です 旦那 ・凛(凜)という漢字を使いたい ・双子なので統一感のある名前にしたい ・第1候補は凛生(リオ)と凛乃(リノ) ・画…
お年玉ってもらう側の時は最高だけど、あげる側になるとなんて迷惑な制度なんだろう🤑 完全に自分勝手だけど、自分側の甥っ子にお年玉あげるのは良いけど、旦那側の小中学生の従兄弟にお年玉あげるのが気にくわない..😅 なんで従兄弟に??? 家庭によると思いますが、私自身従…
明日から38週の妊婦です。 義実家に31日 1日帰省の予定でした。 しかし 31日の夜はご飯を 義母の姉の家で食べることになったみたいです。 義祖母は居ますが基本的には義母姉の家であり旦那からみたら 従兄弟も集まる親戚会ですが 私からしたら義実家でない家に行くのは 義実家よ…
今悩んでることが… 義理の兄弟プラスお嫁さんとの誕生日のプレゼントのやり取り… これっていつまでしないといけないんだろうか… 止めどきが難しい 正直なところ、『おめでとう』の一言で十分嬉しいのだけど物のやり取りってめんどくさいのでやめたい 誕生日が早い私…やっぱりもら…
年始の義実家への挨拶 本当に嫌です。 半年前に同居解消して それっきり何度かLINEのやり取りだけで会っていません。 そもそも義実家、男3兄弟 旦那次男です。 義実家は自営業で、義兄と義弟はそこで働いていますが旦那だけ働いていません(まずそこが謎) 従業員じゃないからと…
旦那へのストレスについてです。 すごーくピンポイントなんですが、旦那はめちゃくちゃイビキが激しいです。 どのくらいかというと、実家で寝ていると、別室にいた親兄弟からびっくりされる程。 同じ部屋で眠れるの?って心配されたこともあります。 どんなにうるさくても、妊娠…
義母または実母が、自分の子供のことを自分が苦手な兄弟姉妹(義兄弟姉妹)に似ていると言ってきたらどう思いますか? 1回ではなく何度もしつこく… 実際にはまったく似ていないので、あまりのしつこさに「気持ち悪い」と言ってしまいました… またお正月にしつこく言われるんだろう…
上の子の嫉妬*ヤキモチ😣 「赤ちゃんばっか抱っこして僕のこと抱っこしてくれない」「赤ちゃんだけが可愛いの?」「ぼくの気持ちなくなっちゃったの?」と言われてしまいました。 赤ちゃんが寝てる間になるべくぎゅーしたり抱っこやおんぶしてるつもりではいますが、赤ちゃんが抱…
モヤモヤ吐き出させてください🙇♀️ 今年の4月に妊娠が分かり結婚したのですが、旦那が結婚と同時に実家の農家を継ぐことになりました。 籍を入れたばかりの時は家の仕事も俺が継がないと終わるから継ぐ、子どもも産まれるからちゃんとする等の事を言っていたのでちゃんと考えてく…
旦那の事と2人目そろそろ欲しいと思っている悩みです。 いま9ヵ月の男の子を育てています。旦那の休みは日曜と祝日です。家事と育児はちょろっと手伝ってくれる位ですが、本人は、やりきった感じで、疲れたとか仕事の愚痴とかを話しています。私はもっと違うお手伝いをして欲し…
最近、お腹が結構でてて(笑) やば、食べ過ぎ~とか思うものの……ダイエットしようとは思わず(笑) 妊娠してるっぽい、お腹の出方で旦那に妊娠してるんやない?と言われ今月のあたまにも測ったのに…というと、あぁ~ただの肥満かと(╬ ಠ益ಠ) うざっ!と思いつつ、シカト…生理もめっ…
産み分け試した方いますか? 女の子希望です。 夫とそろそろ2人目を考えようと話しています。 お互い本音は3人子供が欲しいんですが、経済的にとても育てられないので、2人で終わりにするつもりです😣 男兄弟も可愛いのですが、女の子が産まれた方が、男女両方いるし!ってことで…
思い出しただけでイライラします!!😠😠 長くなりますが、よろしかったら聞いてください。 今日出かけた先で夕食を食べました。 バイキングのレストランで 一部にキッズスペースが隣接されてる席もあり わたしたちはキッズスペース側に案内してもらいました。 そのレストランに…
皆さんは従兄弟の子供達にお年玉ってあげていますか? 兄弟の子供ならお年玉あげるのは分かりますが、従兄弟の子供まであげる必要がある?って毎回思いながら渡しています。 親に相談して、来年からお互い家庭の負担にもなるし渡すの無しにしないか相談しようかと迷っています。
最近、1歳くらいの子でも胃腸炎になったという投稿が多いですが、 支援センターや保育園など子供がたくさんの所に行かれて移ってしまうのでしょうか? 兄弟がいる方は上の子が幼稚園等からもらってきて移ってしまうパターンですか? 私自身が嘔吐恐怖症なので、娘が胃腸炎になっ…
心が狭いのか… 毎年旦那兄弟(みんな結婚して子供有り) で集まってご飯食べてたのに 今年はもっと増えるらしい… みんな持ち寄りでなにか 持っていくんだけど今年うちはお寿司… 大人何人いるんだよー 子供も食べ盛りだしお年玉も… こんなにお金使うなら 家族+お義母さんでいいと…
青森市で、上に小学生以上の兄弟が2人いて、第3子のみが保育園に通っている方に質問です。 多子軽減というのは、3人同時入所じゃなくても第3子は表の通り0%になるのでしょうか? (階層は対象内です。)
「兄弟」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…