女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
未だ割り切れず。 母乳、ミルクの葛藤です。 先日、出産予定の産院で助産師面談がありました。 上の子の兼ね合いで、最初から完ミの予定…と伝えたところ、ではおっぱいを止める薬を使う方向でいいですか?と訊かれました。 確かに、そういうことになりますよね。 初乳だけでも〜…
皆様の意見を聞かせてください! 従兄弟の結婚式と弟の結婚式に出席する予定です。 授乳中なのでワンピースで出席しようとこれを購入したのですが、実母に地味だと言われました💦 色が分かれない方が良いと思い、ブラック×ブラックにしたのですが、ネイビー×ブラックの方が良いで…
仕事を休職中のため、旦那ひとりの給料で生活をしています。 家賃+管理費+駐車場で月75000円です。 そこに公共料金、約15000円が加わると月に9-10万かかります。食費などの生活費や健診費をもらいますが、極わずかです。(食費はもらえないことが多いです。) 悪阻がすごく酷く…
旦那が長男で、兄弟のお姉さんはお嫁にいきました。 義両親の老後は、側で生活するのが当たり前なのですか? 私は、いろいろな理由がちゃんとあって義母親が苦手です。 もし義両親の老後を見るとなると、離婚を考えるくらいのものです、、。 旦那の事も、もう精神的に疲れてしま…
夫が自分の年収や家賃がいくらかなど、友達や兄弟、職場の人にペラペラ教えるのが嫌です。 「足元を見られたり、酒の肴になるからやめてほしい」と私が伝えると、「そんなことするヤツいねーよ」と。 「この土地でこの安さで住めるのすごくない?って俺なら言いたいけど。まわり…
敷地内同居や近くに親や兄弟が住まれてる方いらっしゃいますか??😳😳 近くに住んでると嫌な面とかも増えるのでしょうか? 私は両親や兄弟、旦那の家族だったり……身内が近くに居たら良いなと思うのですが🤔 それは実際、近くに居ないし経験もないから思うだけなのかもしれません…
聞いてください。 猛烈なストレスを感じています、、、。 皆さんはどう思いますか? 私たち夫婦は昨年よりマイホームを購入、 子供が産まれて里帰りせず家に帰宅。 近くに私の両親、兄弟が数人いますが 特に困ることもなかったので 手伝いも断っていました。 旦那の両親は家から…
離婚して夫と子供が離れる時、なんて伝えたらいいと思いますか?家も生活も変わるし、まだ3歳なのでどう対応しようか迷っています。あと、もう苗字もしっかりフルネームで言えるのですが、苗字が変わるのをなんて伝えようか考えています。苗字は絶対変えたいので変えないという…
保育園について質問です! 兄弟揃って入所の申し込みして、 1人入れてもう1人は保留になられた方いますか?? どうしましたか? 仕事をしないと2ヶ月で退所させられるのに 待機中だと仕事できません。 預けられる人もいないから申し込みしてるのに意味わかりません😭
お姑さん 弟嫁 との関係に悩んでます! お姑さんに究極の質問をしてしまいました(笑) ちょっと長くなるのでお付き合いいただける方よろしくお願いします。 先に我が家の状況を簡単に… うちの旦那は男2人兄弟の長男です。 私たちは旦那の実家の隣に家を建て住んでいます。 下の…
2人目と育児休暇についてです👶 現在1歳4ヶ月の娘がいます。 2歳差で2人目を生む方が多いような気がしますが、年齢差についてみなさんどう考えていらっしゃいますか?😳 また2.3人のお子様育てられている方、実際のところ保育園や学校行事、また兄弟の関係はどんな感じですか?年齢…
SNSで写真を見かけたのですが 年子の兄弟で 生後6ヶ月の赤ちゃんのお腹の上に 一歳半の子が乗るって 大丈夫なのでしょうか? 赤ちゃんが寝っ転がっていて 上の子が椅子に座る感じで 赤ちゃんに腰掛けていました。 私が過敏になりすぎですか?
ご主人さんと義母さんが仲良しな方みえますか?? 我が家の場合は、主人が赤ちゃんの頃に離婚しておりそこから2人の親子で過ごしてきました。 義祖母さんや義母さんの兄弟夫婦達が近くに住んでるので、父親代わりをしてくれたり… なので、親子関係は仲が良いです。結婚当初はマザ…
もともと運動自体好きです🏃♀️ 兄弟や旦那も運動好きでみんなで筋トレや運動したりする時があります でも妊娠してから🤰腹筋を鍛える( 腕立て伏せの状態になりコロコロを前に出して戻す運動やキックボクシング )をやめました 最近妊娠してからというもの21wで+4キロで太って来て…
こんばんは😊 みなさま、毎日家事に子育てにお疲れ様です✨ 現在私は2歳の女の子を育てています✨ 私の身体的な関係で、娘は一人っ子の可能性が高いです! 娘はそれはそれはとっても可愛いですし、娘が無事に産まれてきてくれたことも奇跡だと医者から言われたので、大事に大切に育…
今の週数(27週)で早朝から21時までで歩くのってだめなことですか? 早朝パートのあと、連絡しないで21時くらいまででかけてた(友達のお家でぬくぬくしてました)ら、義母に心配されました 「妊婦さんなんだから〜友達も考えてよ〜」って言われたんですが、そういうものです…
まだ先なのですが4月に家族、従兄弟、祖父母、16人で沖縄にいくのですがいまどき自撮り棒は古いですかね? 最近なかなかみないですが‥やっぱり使ってたらひきますか? 機械音痴なので簡単にとれる自撮り棒買おうかと思ってたのですがふと最近?使ってる人いないなーとおもって。…
時折、こんな不安というか苛立ちに悩まされてるので、吐き出させて下さい😭 義母についてなのですが...正直にいって苦手です 口は悪くなりますが... お金は出さないくせに、口ばかり出してきて 私たちのマイホーム計画にやけに積極的に口だししてきます。 1ヶ月ほど前、もう土地…
1歳10ヶ月の男の子ママです。 同じくらいの月齢のママさん、買い物とか行くとお子さんは何か欲しがりますか❓ うちはまだ特に何か手にとって欲しがったりしないのですが… 誕生日が近いママ(ママ友ではなく私の従兄弟)に欲しがらないってすごいね、とびっくりされたんですが、 逆…
5〜6人以上のお子さんをお持ちの世帯年収や生活費の振り分けなどが知りたいです。 実家が小金持ちだったこともあり、6人兄弟で何不自由なく育ててもらったので、私も最低でも4人は産みたいし、何不自由なく育てたいと思っています。 次の子をそろそろと思っているのですが、金…
二人目も男の子です。男の子二人でも可愛いし子ども二人まででいいかな、と思ってます。でもまわりから若いから3人目女の子頑張れ!と言われます。まぁ、女の子欲しいけどあまりにも色んな人に言われてます。男の子兄弟のママさん言われたことありますか?😭
歩行器購入するのと、レンタルで迷ってます 皆さんはどうしましたか? 使わなくなったら置き場に困るけど、兄弟は作ってあげたいと思っています。
どうでも良い独り言ですが… ひな祭りが近づいてきて、実母から「貴女の雛人形持って行かないとね!」と言われて、はて?雛人形?あったっけ?飾ったっけ?なんて昔の記憶を辿っていくと… 小さい頃はアパートに住んでいて、洋服もお下がり、上に兄弟がいるから勉強机も私だけな…
浦安市の認可保育園2019年4月入園の通知が来ました!結果は内定でしたが、希望上位にしていた浦安駅近保育園(駅前、猫実、当代島)には受からず。。。 色んな人から上記保育園は兄弟加点がないと聞くのですが、やはり兄弟加点(未就学児が複数いる加点or兄弟が既に通っている加点)…
まだ保育園に入っていません。 保健師さんに一時保育に入れてみたら?など 声を掛けてもらってるのもあり これから行動に移そうかなと思ってます。 それを友達に話すと、 どこの保育園も知り合い、こね、兄弟がいないと 入れないよ。と言われました💦 だったら私の子供は保育園…
義理兄弟の配偶者の祖母が亡くなった場合、 後日香典をもって行きますか???またいくら包みますか??? ちなみに、 義理の兄弟は結婚して2年程度で 祖母との面識もない。 家も遠く車で3から4時間で、場所の詳細は不明。 1年前旦那の祖父が亡くなったときは、 義理の妹の旦…
兄弟のママさんに聞きたいんですが、 ●五月人形について● 長男の時に兜とこいのぼりの置物を買ってもらいました。 次男が産まれてどうする?と親から聞かれたんですが 本来1人に1つというのは理解しています。 が、マンション住まいで収納も飾るのもスペース的に2つはきびし…
娘が1才2ヶ月になりますがまだ歩きません💦 息子は1才前で歩いたのですが… 最近両方のじぃじばぁばや義理兄弟に会う度に 『まだ歩かないの?』と言われなんだか会うのが嫌になってきました😞 娘は息子よりも寝返りやハイハイなどの成長はゆっくりでした。 今はつたい歩きまで…
1歳10ヶ月の男の子ともうすぐ2ヶ月になる 男の子の年子兄弟のママです。 来週、里帰りを終えてアパートに帰ります。 旦那は夜遅いので、ほとんど私一人です! (ワンオペってゆうのかな?) 上の子もまだ1人で寝れないし、 下の子は背中スイッチ100個あるのかな と思うくらいすぐ起…
「兄弟」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…