女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
都内で兄弟を保育園に預けてるママさんにお聞きしたいです。 お子さんは何学年差ですか? 上の子と下の子は同じ保育園に入れましたか? 今娘は区内認可保育に入ってますが、うちの区が上の子と同じ保育園に入る場合下の子は1点しか加算されないので、兄弟別々の園で通ってる方が…
愚痴になります😭💦 義実家に帰りたくない😢 嫌いとかでもないですけど気使うし姪っ子達が苦手です。 実家だけ帰りたいけど義実家と実家は同じ県ですし近いから寄らないとなって。 しかも兄弟が多いから家族が多すぎて疲れます😭 たった2泊って思いたいですが行くまでが憂鬱。 着いて…
自分の子どもたちと、自分の兄弟の順番?が同じ方いらっしゃいますか?? 私は私、弟、弟たちもなのですが、お腹の子がどうやら男の子らしくて、自分の兄弟と同じ、女、男、男になりそうです。 みんなのを聞いてると、同じだって人なかなか聞かず、兄弟従兄弟男女混ざってるの…
1月の妊娠発覚から実家に帰れてないんですが 家から電車で2駅の車で10分ほどで近いんですが 母からも一応兄弟もいて誰が感染してるから分からないから 落ち着いてから顔見せてね😢と言われてそろそろ 旦那と顔見せにいこうか〜と話してるんですが 実家近いんですが帰ってもいいで…
3歳差兄弟ってどうですか? 妊活中でこれからの妊娠だと3歳差になりそうなのですが、今日会社の上司に3歳差は絶対にやめた方がいいと言われました。その人は3歳差で子供がいて、経済的にも大変だし入学式等がかぶり両親で行けないなどがあったからと言っていました。 自分の年齢…
来月プレの入会式があるけど、二人目か欲しいけどできないから 妊娠中のママさんや兄弟いるママさんを目にするのが辛くて行きたくない、、 母子同伴だし 子供の友達に兄弟いると嫌な気持ちになる もし私が子供何人もいたら私にもできないしよそも無理なのはわかってるけど ママさ…
6歳になる男の子(年長)の誕生日プレゼントで 何か良いものありませんか? 予算は3000円以内です。 2人兄弟なのでおもちゃや服は沢山あるし 今までおもちゃや本をプレゼントしました。 しばらく会っていないので 好みや趣味も分かりません。 来年小学生なので 学校で使える物も…
息子を妊娠する前双子を妊娠しました。 だが初期で流産してしまいました。 今思うと双子だったらもう二人目のことなんて考えなくて良かったのに と思ってしまいます。 息子も4歳になりまだまだ手がかります。 もう一人っ子でいいかなと思っていますが周りをみると兄弟が多い…
義実家や義兄弟と月に数回会う方やお世話になってる方 お歳暮やお中元は渡してますか? 金額はいくらくらいにしてますか? 過去に何度か渡していて義実家からはお返しはないですが(あたりまえですが)、義兄弟からはお返しがあります。 割と礼儀にうるさい家でなにか文句言わ…
姉妹を育てられてる方へ質問です! 2人目の性別が女の子だろうと言われ姉妹になる予定です!私自身は男兄弟で育ち小さい頃から友達も男の子が多かったため、姉妹の感覚がわかりません😂 姉妹を育てる上で気をつけた方がいい事とか、大変な事、逆に姉妹だから楽しめる事とかあれば…
2人乗りのベビーカーを買おうか悩んでいます。 いま1歳5ヵ月と生後5ヵ月の年子の兄弟を育児しています。 今までは親戚から借りていたAB型のベビーカーを使用していたのですが、最近調子が悪く新しくベビーカーを買う予定です。 年子なので2人乗りのベビーカーがいいのか、それと…
一歳7ヶ月の娘の事で、皆さん教えて頂きたいです🙇♀️ 三人兄弟の末子です。上2人は男の子ですが兄妹仲は良く喧嘩はほとんどしません。 というのも、上の子達が優しいからです。 娘は自分の遊んでいるところに人が入ってくると「だめ!」としか言わず、いいよと言えた事が一度…
12月生まれの一歳半の男の子です。兄弟はまだいません。 来年度から、私が仕事復帰のため認定こども園に預けます。 来年度から行く予定のこども園で、未就園児の園開放のイベントがあり、お友達と園の遊具で遊んでみよう!という内容だったので、慣らしもかねて行ってきました。…
義祖父が亡くなりました。 まだ葬儀の日にちは決まってません。 今日これから、夫たち兄弟(夫の弟と妹)が祖父宅に行くとのことで、夫も仕事を切り上げ向かうそうです。 義弟嫁、義妹夫は来ません。 2人目が生まれてから1度も会わせられずお別れになってしまったので、葬儀の前…
室内用の車だったり乗って遊ぶやつ兄弟一つずつよういしてますか??👈 上のなにが現在4歳なのですが一歳の誕生日にもらった車をまだ乗っていて下の子が一歳になるので車系を買うか迷っています!💦 2つは正直いらないのですが🥺💦 しかもきっと新しいのがきたら兄がそっちがいいっ…
兄が沖縄出身の彼女と結婚することになり、10月に結納式に参加する事になったのですが、沖縄の結納式とはどういった感じなのでしょうか? 私は結納は本人たちと両親のみでするのだと思っていたので参加するつもりはなかったのですが、彼女の両親によると、 記念になるので結納式…
自分自身が一人っ子という方いますか? 私の持病と体力のなさから、子どもは一人っ子の予定です。 周り(特におばさま)から 「一人っ子はかわいそう」「兄弟はいたほうがいいわよ」等とよく言われてうんざりしてます。 そう言ってくる人はだいたい仲のいい兄弟がいます。 …
旦那が1ヶ月の出張で 昨日義親に玄関先で父の日を届けにいって そのことを言ったらうちに泊まってる? でも実家の方がいいかな?とかって言ってくれたのは嬉しいけどコロナが怖いのであんまり泊まりたくないと伝えるともう平気だよ ー ! この辺は 〜 と義父に言われました😭確か…
小さい頃から、子供はぜったい3人ほしい! と思ってましたが、、、 流産・悪阻で入院・妊娠中の辛さ お産の痛み・授乳・寝れない毎日 色んなことをギリギリでやってきたけど 再びおんなじ様な事を乗り越えれるのだろうか と思ってしまいます 子供はかわいくてたまらないし この…
ずっと楽しみにしていた753の撮影の事です。 従兄弟家族と我が家で2つの家族一緒に撮影予定でした。 間に集合とる感じです。一人家族60分。が、当日もう一人の従兄弟家族も増えて赤ちゃんがいる家族です。先に着付けも我が家の兄弟終わらしたのにもかかわらず当日参加した赤ちゃ…
結婚したら妊娠 1人目できたら2人目は?という 流れ本当に嫌い。(1人目出来てやっとなのに!) 何が「兄弟いた方がいいよ!」だ? そんなの私が1番分かってるよ! すぐすぐ産めるか!! 虫じゃねーんだよ。 旦那が30になるまでには2人目ほしー! タイムリミットがあと2年😱 愚痴…
兄弟いる方、皆さん何歳差ですか?それとその差で良いところと悪いところがあれば教えてほしいです^_^
出産して義母が苦手になりました(笑) 2人目の予定は? 一人っ子は可哀想だから 兄弟作ってあげないとね。 と、出産して退院して 何日か経ってそんな事言われて それから、私から義母の事を 少し避けている気がします・・・ 嫌いではないのですが いちいち何にしても 嫌味っぽく聞こ…
あぁぁぁーーームカつく。愚痴です!! 今義理姉から連絡があり 来月義母の誕生日だからブランドのお財布を 兄弟からプレゼントにしない?って… 三人兄弟のうちの旦那は三男。 長男は親と同居! 内孫と外孫の扱いは別‼︎ それはもんちろ違ってても構わない だけどそこまでお…
義母の気になった発言について。 今日お昼前に義母から電話があり、義両親で上の子を遊びに行かせたいと言われました。 義両親が大好きなので、断る理由もなくOKし、すぐに迎えに来ました。 動物園などに連れて行ってもらい、晩ご飯もお風呂も義実家で済ませてくれました。 ちな…
それほど仲良くない親戚から子供の服のお下がりをねだられるって普通ですか? 1か月ほど前、夫の従兄弟の奥さんからお下がりをいただきました。 親族経由でいただいたので、お礼にLINEをしたところ、我が家の下の子がサイズアウトした服をお願いされました。 その服はその奥さん…
あなたの子は本当に言うこときかないよね。 2歳7カ月の息子についてです。 息子のイヤイヤ、わがまま、発狂でイライラしてしまいます。 専業主婦で保育園にも通っていません。 一人っ子で息子が5か月の頃に旦那の転勤で地元より遠いところに引っ越してきてお友達もいません。 …
直接私に文句を言わず、私が旦那に提示したことには「わかった」って言うくせに、後々同居してる義家族(旦那からしたら親、兄弟)に、私が同じ空間にいるときに私に聞こえる声で文句を言ってる旦那。 それなら直接文句言われた方がイラッとこないわ!!!! 義家族に話してる呈で…
旦那の妹が結婚しました。 結婚式は未定ということでした。 お祝いに10万円包んだのですが、多くないですよね? 一応調べて、兄弟だしもう30代だし10万かなと思ったのですが… 旦那は5万でいいと言っていて、さすがにそれはないだろうと10万包ませたのですが、義妹も義父母もびっ…
「兄弟」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…