女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2日前に買った生鮭を冷蔵庫で保存していました。賞味期限が今日までなのですが離乳食に使っていいでしょうか? あと、生のまま冷凍した肉、魚、お刺身等離乳食に使えますか??その場合は賞味期限内に使いますか?それとも冷凍してから何日以内とかで使ってますか?
イヤイヤ期 赤ちゃん返り 色んなことが重なり 食事をほとんど食べなかったり… 食べてもご飯と魚だけだったり… 野菜と果物は1日を通しても まともに食べれてないくらいです。 (それが毎日なので数日でトータルどうこうでもなく…) 時期的なものだったり 色々聞くので食事面色々方…
出汁に使った昆布や雑魚や鰹節って捨てるのもったいない...なにかに使ってる方いますかwwwww
以前似たような質問しましたが、もう一度させてください! 離乳食始めてから便秘です。少し血が出たり、出しにくそうにすごく力んでるので、可愛そうで。 ヨーグルト、バナナは嫌いなようです。 明後日から、オレンジかきなこを始めようと思いますが、どちらが効果ありそうです…
アレルギーと離乳食について もうすぐ10ヶ月(修正8ヶ月)の息子が卵、牛乳、魚アレルギーと病院で調べた結果言われました。 魚がだめなので出汁系もほとんどダメで何をあげればいいのか困っています。10倍粥は全然だめです。 また、現在まで完母で5ヶ月頃から離乳食を始めてい…
皆様、一歳7ヶ月くらいの子に何を食べさせていますか…? うちの子は野菜や果物は大好きで、ピーマンだろうが人参だろうが何でも食べますが、お肉は嫌いで食べません。_| ̄|○ il||li 炭水化物→しらすと玉子の油なしチャーハンにしたらご飯は食べる。そのままでは食べない。ふり…
誰か慰めて下さい。ありえねーーーっと 言ってください(;_;) 今日は旦那が会社の社長と飲んでいて 8時頃迎え来てーと連絡がきたので 迎えに行ったんです! そしたら社長が酔って出てきて 息子を見てわぁ〜可愛いのう〜って そこまではよかったんです。 その後ベロンベロンに息子…
もうすぐ11ヶ月の女の子です。 1日のスケジュール 9:00頃 蒸しパン・フルーツ・ミルク 11:00〜12:00頃 朝寝(したりしなかったり) 13:00頃 おかゆ(製氷器5個分ほど)・おかず(人参 大根 ほうれん草 納豆 魚)いろんな物を少量ずつ・野菜スープや味噌汁・麦茶 …
子供が今1歳1ヶ月なんですが、今日の夕方に体が熱く、熱を測ったら38.4度でした。今寝かしつけたんですが寝る前に熱を測ったら39.2度でした… 元々、食が細くあまり食べないのですが、大好きバナナを1本食べてくれ、お魚やお粥もあげてみたものの一口しか食べてくれず、笑ったり…
下の子が風邪でダウンしています。 上の子に今は弟君お風邪で辛いから、今日はあまり抱っこしてあげられないよ、でも抱っこできるときはしようねってお話したんですが。。。 抱っこして!弟君抱っこしないで姉ちゃん抱っこして!まま!まま!が一日。普段から今日のような感じで…
ご主人が野菜嫌いの方みえますか? うちの旦那は野菜が嫌いです。 今日鶏肉とキャベツを炒めたものを作ったら、キャベツは素材が全部キャベツの臭いになるから無理。と言われました。そしてほとんど残されました。 今までは仕事上ごはんを外で食べていて作っていなかったのですが…
離乳食について質問です。 あと3日で7ヶ月、 二回食を始めて1週間半ほどです。 今食べているのが おかゆ 50〜70g 鶏または魚 + 野菜 のおかず 50g デザート バナナやヨーグルト 20〜50g ほどあげています。 ベビーフードのおかずに にんじんを足したりしてます。 量はこん…
離乳食について質問です😌 10倍粥と野菜は進めてます。そろそろ慣れてきた頃なので魚を進めようと思いますが魚だけはベビー用のペーストになってるタイプのものを買おうと思ってますが、うってますか?よく薬局とかでお粥や野菜の粉タイプやビンタイプのは見ますがお魚は見たこと…
共働きで、旦那さんの帰りが遅い方、ご飯はどうしてますか? 揚げ物だとか、焼き魚とか、親子丼とか、、、 どうしても食べる直前にしか作れないようなものってあるじゃないですか? 作ってそのままラップかけて、チンして食べてねっていうようなものなら並べて置いておいてさっ…
離乳食についてです🙋 あげ始めて今日で1ヶ月と1週間ちょっと 2回食になって1週間くらいです。 離乳食本とか見てると味付けはしなくていいって 書いてありますが、そのわりにだしの作り方や だしをタンパク質のお魚に混ぜて~とか載ってます。 いつごろからだし入の離乳食を食べ…
離乳食で、お魚の たら をあげる時期って 初期か後期どちらの認識でしょうか? 市の離乳食教室の冊子には初期からあげてOK 参考にしているアプリには後期からあげるべき となっており、骨も少なくあげやすそうだったので 危うくあげてしまうところでした💦
体を崩した旦那さんが なるべく野菜中心の食事に しないといけなくて 作るものに困ってます… 生魚(刺身) ❌ 揚げ物 ❌ お肉は⭕️ 生物 揚げ物以外で野菜料理ありますか??
木ベラに生肉が触れるのが嫌です。 同じような方いたらコメントもらえると助かります。 なかなか不便ではあるのですが、調理時は下記のような感じです。 こうしたら楽になるとか、便利というのがあればアドバイスお願いします。 お肉をお鍋に入れる時は爪楊枝や竹串を使って入れ…
一月の食費って大体おいくらくらいですか👛? 家は夫と私と娘(8ヵ月)の3人で、 大体6万円くらいです。 内訳は 家で食べる食費が約4万円🏠 (↑夫の弁当含む) 外食が約2万円です🍽️ (交際費も含むため 年末年始など多いときはもっと必要ですが…) 私の感覚的に家で食べる食費が ちょっ…
お子さんを連れて魚釣り行ったことあるかたいますか?? 今日行ってみたいんですけど何をもっていったらいいかな??車の中にいるつもりなんですけど外にも出してあげたいんですけどおもちゃとかどんなの持っていけばいいのかなぁ
フルタイムでなくパートで週3~4の方にお聞きしたいです! 家事などは完璧にこなせてますか? 私が家事を疎かにしてるので旦那が離婚といってきました。 時間は9~16時です。子供を迎えにいき帰宅したら18時くらいになります。 今日は洗濯してきましたが、朝に洗濯しないことも…
生後9ヶ月の男の子です。離乳食はまだ2回食でご飯80g 肉か魚15g 野菜30〜40g食べた後にバナナを1本食べてしまうのですが、あげすぎでしょうか?
旦那よ。。 報・連・相できないのかね? 「今日米いらん!」→19時に言う事ですか...?もう炊き上がっとるわ😡 「明日飲み会やねん!」→前日の夜に言いますか...?節約したくて安い買い物して献立考えとるねん!冷凍した魚や肉食べて文句言うやろが😡 報・連・相ないわ、思いやりな…
今日中に回答欲しいです。゚(゚´Д`゚)゚。 明日、家族みんなでお出かけなのですがどこに行こうか未だに迷っています。 皆さんならどれにしますか? またもっと良い場所はありますか? 1.上野動物園 デメリット→明日気温が30度近い。妊婦なので歩き回るのは疲れるかな?駐車場がない…
毎日胃がおかしくて苦しいです。 つわりの始まりが遅く、毎週今がピークか、と思っててももっと辛くなって苦しいです(;_;) まだ水分は取れています。 つわりのはじめは魚の匂いがだめになり 割と食べられたお寿司がだめになり、 冷たい白米すらだめになり、 唯一食べられていた…
妊娠糖尿病の方! どのような食事をしているのか 具体的に教えてもらえませんか??( p′︵‵。) 本気で頑張ろうと思うのでどうかご指導お願いします! 私は血液検査で引っかかり 今度再検査があります そこで引っかかると妊娠糖尿病とのことです( p′︵‵。) 私は体重制限のため…
何回調べても…不安で分からなくなってきました😭😭😭😭😭。。 今日、明日の夜ご飯用に刺身を買いました。。 いまさらになって、明日の夜ご飯に食べても大丈夫なのかすごく不安になってました!!!!🙀😭 皆さんならどうしますか?どうしてますか?? デパ地下のお魚屋さんで柵で売…
離乳食の作り置きのレパートリーに悩んでいます💦 2回食でありがたいことに何でもパクパク食べてくれるのですが、、メニューを考えるのが苦痛になってきています(*_*) 料理もそんなに得意ではないため、ネットで使える食材を調べてやっているのですが、アレルギーが心配で新しい…
2歳のお子さんのお誕生日ごはん、なににしましたか?💛 プレゼントはなにあけましたか?💛 うちの子は白米大好きで肉も魚もあまり好きでなくたべません💧 なのでどうしたらいいか、、 プレゼントはアンパンマン好きなのでアンパンマンのおもちゃにしようかなと思ってました^^* 参考…
私を励ましてください… 2歳半以上で毎日決まったものしか食べないお子さんいますか?! 食わず嫌いで食べられる食材が少ないお子さんいませんか? うちは最近朝は殆ど食べません。 ご飯にしてもパンにしても数口で終わり。 たまにふつうに食べる時もあります。 昼もポテトやうど…
「魚」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…