




生後4ヶ月の赤ちゃん、38.5度発熱してます。ここ数時間何度測っても下がりません。 熱以外の症状はなく機嫌も普段と変わりなし、ミルクやおっぱいも飲み、よく寝ます。 明日の朝一受診で大丈夫でしょうか😖この月齢で薬などでますか?
- おっぱい
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- ママ
- 4






寝かしつけ、 私やと立てー、動けー、おっぱいくれーと泣いてるのに 旦那やとすんなり受け入れて座ったままトントンして すんなり寝てる。。。 あれ。 自信なくすんですけど🥲🥲
- おっぱい
- 旦那
- 寝かしつけ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 7






母乳とまるにはどうするべき???? やめても、ミルクあげて寝ない時おっぱい 探しだして、もし止まった場合もう飲まされないので、その時はもうするべきなのか忘れちゃいました💦教えてほしいです
- おっぱい
- ミルク
- 母乳
- 寝ない
- ハル◡̈*
- 0




現在妊娠5ヶ月目。おっぱいの巨大化が止まりません🤣 妊娠初期から大きくなってきていましたが、ここ最近発達がすごいです。日に日に大きくなっており、現在はパンパンで乳首が痛くなることもあります😹 この先私のおっぱいはどうなることやら…🤣 皆さんのおっぱい事情が知りたいで…
- おっぱい
- 妊娠5ヶ月
- 乳首
- 妊娠初期
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後5ヶ月で笑わないお子さんなんて いないですよね…。 4ヶ月の頃はあやすと笑ってくれたのに… どれだけ頑張ってあやしても笑ってくれない、 おっぱいも飲んでくれない、 昼寝も30分で起きる、 夜間は1時間覚醒する、 早朝起きする、 問題ばかりで子育てが嫌になってしまいまし…
- おっぱい
- 生後5ヶ月
- 子育て
- 昼寝
- 笑わない
- はじめてのママリ🔰
- 0





赤ちゃんが泣いたらなんでもかんでも『お腹すいたんだね』ってミルクあげようとしたり、『おっぱいじゃない?』って言ってくる旦那にイライラします。 こっちはミルクの時間や1日の量をある程度管理しているし、オムツとか眠いとかいろんな理由があるのに大して探ろうともしない…
- おっぱい
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

