※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

離乳食を始めて3週目で、最近うんちの回数が増え、トロトロのうんちが出ることが気になっています。考えられる原因はアレルギー、消化不良、お腹の風邪です。機嫌や食欲は良好ですが、症状が続く場合は中断や病院を考えています。

生後5ヶ月から離乳食を開始し、現在3週目です。
ここ3日程うんちの回数が増えました🤔

1日1〜2回または2日に1回のうんちで、元々ゆるゆるうんちが普通です💩
離乳食を進めているのですが、ここ3日程でトロトロのうんちが1日2〜3回出ます。臭いもいつもと違う気がします。
新しく食べさせた野菜はじゃがいも、かぼちゃ、さつまいもです。多い時は10倍がゆ小さじ6、さつまいも小さじ3、たまねぎ小さじ1、トマト小さじ1を食べました。

考えたのは、
①何かしらのアレルギー。(蕁麻疹や呼吸症状はありませんでした)
②量が多く消化不良であった。
③お腹の風邪。(寒暖差でお腹を下した?)
です。

本人は元気で機嫌も良く、おっぱいもよく飲みます。
続くようであれば一度離乳食を中断したり、病院に行くことも考えていますが、どう思いますでしょうか?

コメント

S*i

よく食べる子ですねー、離乳食始めると、💩がトロとしたのになって来るから便秘に気をつけてねー臭いよーっと母から聞きました。うちの子も、たまに出ます。

あーさん

すごい!いっぱい食べますね♥️
食べれるものが増えると、うんちの状態も変わってくると思います。あとミルクしか飲んでなかった時に比べると、臭いも変わりました😳

はじめてのママリ🔰

私も離乳食を初めてうんちの回数ほんとに増えました!
変えても変えても深夜もうんち🥹 においもきついです!
ココ最近便秘なのか出ておらずで逆に不安になってます🥹

ママ


皆さまありがとうございました😭