




ご相談 生後3ヶ月、授乳時に顔を逸らしおっぱいを外してしまう状況について こんにちは。 いつもありがとうございます😊 皆さんに少しご相談です。 現在生後3ヶ月になろうとする息子がいます。 最近、母乳をあげるときに、 ・5分ほどで飲まなくなってしまっている ・咥えさせる…
- おっぱい
- 母乳
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰です
- 7











授乳中です。最近乳首、乳輪が痒くて困ってます😥おっぱい飲ませるから薬とか保湿クリーム塗っていいのかも分からず💦どうしたらいいですかね😣皮膚科?行くべきなのでしょうか。でも産婦人科以外で乳首見せるのに抵抗あります😭
- おっぱい
- 産婦人科
- クリーム
- 乳首
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 3


息子が何十分間おっぱいを吸っても、離すと大泣きします。 現在生後11ヶ月の男女双子を育てています。 離乳食は3食よく食べるので、混合授乳で朝2人同時おっぱい、夜寝る前にミルクをあげています。 日中は欲しがったら1〜2回おっぱいをあげることもありますが、特に求められな…
- おっぱい
- ミルク
- 離乳食
- 双子
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後10日目にして 既に育児にくじけそうです。 乳首は切れて血が出てるので 直接授乳が出来なくて 手で絞ってからあげてます。 だから手間がかかるし そして何よりも少し治ったからと 直接授乳すると哺乳瓶の乳首に慣れたのか 下手になりちゅぱちゅぱします。 授乳し終わって布…
- おっぱい
- 寝かしつけ
- 授乳
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4


