

生後46日目です。 混合なのですが、いまだに追加のミルクの量がわかりません おっぱい結構咥えさせた後、ミルクこのくらいかなーって作って飲ませると、まだ足りない!って言うし難しいです笑
- おっぱい
- 混合
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 1




完母のママさんたちを尊敬します、、 完母行けるよって看護師さんに言われてましたが、 根気強さが足りなくて混合です。 混合も難しいし、、、 求めてきたらひたすたおっぱいおっぱいって感じですよね。寝たなと思っても、すぐ泣くのも当たり前ですよね
- おっぱい
- 完母
- 混合
- 泣く
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 5






[母乳とミルクについて] 妊娠9ヶ月の初産婦です。産院から完全母乳がいいか混合がいいかミルクがいいかを書いて出す用紙をもらいました。 わたしの気持ちとしては特にこだわりはありません。 色々調べてみると、おっぱいは心の栄養、精神安定剤などとよく聞きますが、ミルクだ…
- おっぱい
- 妊娠9ヶ月
- ミルク
- 産院
- 初産婦
- はじめてのママリ🔰
- 5









何歳までおっぱいを飲んでいましたか?? 夜中寝ている時に少しだけ飲んで、また寝るのですが… 1歳1ヶ月になる頃ですが、なかなか離れそうにありません💦 飲みたくなると襟元を引っ張り訴えてきます。
- おっぱい
- 1歳1ヶ月
- yuu✴︎7/15👧
- 2


完母の生後2ヶ月です。新生児のことから便の回数が多く、おっぱいを飲むたびにいきみ出してうんちをしていました。今もおっぱいを飲むたびにいきみ出してうんちをしたそうなのですが、これは普通なのでしょうか? またオムツを変えるたびに少量のうんちがついています。しっかり…
- おっぱい
- オムツ
- 病院
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


完母です。 おっぱい垂れるの防止になにかしてますか? 現在、ブラは西松屋で買った授乳ブラ(ただの布、ホールド感なし)をつけていますが、このままではやばいよな、、と思っているところです。
- おっぱい
- 完母
- 西松屋
- 授乳ブラ
- はじめてのママリ🔰
- 1




哺乳瓶拒否?について 生後6ヶ月半の子を育てています。 生後3ヶ月頃から完母になり、そこからたまーにはミルクを飲むものの哺乳瓶で飲ませると100も飲まず。。ぐずぐずし。。 おっぱいにすると、ぐっと飲んで寝てくれる感じです。 これは哺乳瓶が嫌なのか、、 ミルクの種類を変…
- おっぱい
- ミルク
- 搾乳
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0
