※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

ほとんど母乳よりの混合であげていたのに、産後1ヶ月半で生理が来てメン…

ほとんど母乳よりの混合であげていたのに、産後1ヶ月半で生理が来てメンタルやられてます。
人によって始まるタイミングも母乳だから遅いって確信もないと思うのですが、勝手に母乳あげてると生理はしばらく来ないと思っていたこともあったり本当に再開早すぎる、、って思ったりして生理も重いし出血も多くてその中で育児して母乳あげてって本当に疲れます。
生理期間中は母乳の出がわるくなったり味が変わるとどこかで見てたしかにおっぱいあげてもあげても寝ないです。寝なさすぎてお腹も痛いしでイライラしちゃって実母に寝かしつけてもらって諦めてミルクあげちゃいました。
母乳頑張るつもりでしたがもうミルクにしたいです。でもせっかく頑張ってたし母乳あげたいし、私的にミルク作ってる間泣かせちゃうの可哀想と思っていておっぱいだと出してガブっで楽っちゃ楽なのもあって母乳派なんですけどこれから生理と毎月付き合わないとと思うと母乳あげるのきついなって思ったりどうしたらいいかわかりません。
生理期間中だけミルクとかありですか?乳性炎になったりとかありますか?母乳でなくなったりとか、

出産も思い通りにいかないけど産後も全然思い通りにいかないなと改めて痛感しております。

同じような経験がある方いらっしゃいますか?
意見ききたいです、。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人とも産後1ヶ月で
生理再開してます😇💦
ですが完母ですよ😲
生理再開すると変わるって
聞きますが
味や量は特に変わってないと
思います🤔
とにかく水分摂って
生理中は鉄分摂ることを
意識してます🥹☝️
おっぱいあげても寝ないことは
全然ありますよ😂
母乳じゃなきゃいけない訳じゃ
ないので、ミルクも頼りつつで
良いと思いますよ😁👍

  • えみ

    えみ

    水分と鉄分!生理期間中はたくさん取ろうと思います🫡寝ないのはおっぱい関係ないのですかね、、
    ミルクに頼りながら頑張りたいと思います🍼ありがとうございます😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長してくにつれて
    授乳後にすぐ寝るってのが
    うちはなくなってきました😂💦
    生理萎えますよね😵‍💫💦
    とにかく
    無理しないようにですよ🥹
    お互い育児頑張りましょう👍😌

    • 3時間前
  • えみ

    えみ

    たしかに授乳後すぐ寝ることなくなったなって思ってました!最近は飲んだすぐなんかニコニコ笑ったり目ガン開きとか、足りないかな?って思ってたんですけどこれも成長なんですね✨なんか安心しました😳ほんと萎えてます、、ありがとうございます😭😭頑張りましょう🔥

    • 2時間前
ママリ

お疲れ様です😌
私も上の子の時完母でしたが、生後2ヶ月以内で生理がきました!
やっぱり生理前〜生理中は母乳が出づらかったのか、飲んでも間隔が空かなかったり自分も出てないな〜と思っていました。なのでその間はミルク足してました🍼
生理中は体調も辛いでしょうし自分の身体を優先させるという選択もありだと思います!でも、吸わせないとその分母乳は減るとは思います💦

  • えみ

    えみ

    ありがとうございます😭
    私も出てないと思っていて、でも出てても出なくても吸ってるからわかんなくて、おっぱいが透けて見えればいいのにって思います🤣
    生理がなかったの幸せだったなーって思ってます😭😭
    やっぱり吸わせないと母乳は減りますよね💦ミルクに頼りながら頑張ってみます🤝

    • 3時間前