

寝かしつけについてです 今生後9ヶ月の娘がいます。新生児の頃から眠っても布団の上に置くと泣いてしまい、何時間も抱っこして居ないと行けない子でした。 今9ヶ月なのですが、私以外の抱っこでしか眠らず、どうしたらいいのか分かりません。 旦那が出張の時は、抱っこしてみま…
- おっぱい
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後1ヶ月の娘と、2歳0ヶ月息子の寝かしつけについて アドバイスをいただきたいです🙇🏼 𓈒𓏸 退院後すぐに皆で寝室で寝ようと試みましたが 娘か抱っこかおっぱいじゃないとギャン泣き それを見て興奮して全く寝ない息子 という感じで全く寝てくれず断念しました..💦 現在は産後退…
- おっぱい
- 旦那
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 𝒎 𝒊 𝒎 𝒊 ❤︎
- 2


昼から夕方くらいまで息子寝て夕方から私もバタバタで息子も泣かないから気付けば7時間もおっぱい飲んでなかった…その間もおしっこ、うんち出てましたが大丈夫ですかね?🥲
- おっぱい
- 夫
- おしっこ
- うんち
- 息子
- lii
- 1



発達障害を疑ってしまいます。 今、生後1ヶ月の男の子を育てています。 育てにくい子だと思います。わたしも疲れてしまい、息子を疑ってしまい育児を楽しめません。。 1ヶ月検診でみんないい子に寝てたりきてる中わたしはずっと立ってあやしていて、、 特徴は 背中スイッチ100パ…
- おっぱい
- 旦那
- 寝かしつけ
- 気分転換
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 11


授乳後、吐き戻しをしても、もっと欲しいとギャン泣き。 私が抱っこしたらおっぱいもらえると思ってギャン泣き。 でも他の人が抱っこすると泣き止み寝ます。 どうすれば私も抱っこができるようになるのか、 おっぱいがもらえるという印象が薄れるのでしょうか?
- おっぱい
- 授乳
- 吐き戻し
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3











赤ちゃん泣きまくりなんですけど、何でですかね。 おっぱいあげてもちょっと吸ってすぐ離します。 ドバドバ水鉄砲のごとく出ているので足りていないことはないと思います😭 オムツもok.おっぱぃok.室温服装okあとは何がありますか? おっぱい飲みすぎて気持ち悪いのでしょうか? …
- おっぱい
- ミルク
- オムツ
- 体重
- 赤ちゃん
- ポケモン大好き倶楽部♡
- 3




