![あんり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後28日目の男の子を育児中の新米ママです。昼間の授乳について質問です。混合育児で、夜間は母乳の後にミルクをあげています。昼間は授乳が頻繁で眠くなることがあり、授乳時に乳首を引っ張ったり叩いたりして飲まないことがあります。眠さ以外の原因や授乳量、母乳の出について不安があります。
こんにちは。現在、生後28日目の男の子を育児中の新米ママです。
昼間の授乳についての質問です。
今は、完母でやっていけるまで混合です。
夕方(だいたい16:00-17:00)くらいから、翌朝(7:00-8:00)くらいまで、母乳のあとにミルクを80ml作り、飲む分だけあげてます。しっかり3時間おきに起きます。
(2週間検診で80mlじゃ多いから減らして泣いたら授乳にしようと言われ、1週間ほど40mlまで減らして頑張ったのですが、夜間が5.6時間泣き続かれ、私の睡眠不足とストレスで母乳の出が悪くなったので、保健師さんと相談の末、また80mlに戻して、ゆっくりゆっくり完母にしていくつもりです。)
朝から夕方までの日中は、母乳のみで頻回授乳しています。ですが、午後になるととてもとても眠くなるみたいで、まとまって4、5時間寝てしまいます。
3時間で起こして、授乳しようとするのですが、本人も探してはいるんです。おっぱいどこどこ!って感じで、手とかしゃぶったりして、お顔をブンブンして、探すんですけど、いざ吸うと、乳首は引っ張るし、叩くし蹴るしって感じで、全然飲んでくれません。
泣きながら飲んだり、唸ったりして、可哀想に思えます。吸わせるの辞めて、泣いてるから抱くと寝ちゃうんです。
口から離した時にぼたぼた垂れるほど母乳は出てるので出ないからヤダー!って怒ってるわけでは無いと思います。
乳頭混乱も夜間授乳の際はとてもお利口におっぱいも哺乳瓶も吸うのでないと思います。
おしっこもうんちも問題なく出てます。
考えられる原因が眠いでしかないのですが、
①眠くていらないってことはあるのでしょうか??
②日中の授乳量がかなり少ないので心配です。
③このままだと頻回授乳にする時間がないので、母乳の出が悪くなるのではないかと不安です。
この3つのことを教えてください。
とても乱文ですいません。よろしくお願いします。
- あんり🔰(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①私なら寝たいだけ寝かせていたのでわからないですが、眠いを優先していることもあると思います。
②③その分搾乳しておけば、母乳量は落ちないと思います。
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
①眠くて飲みたくないはあると思いますよ。
大人だって寝てるとこ起こされて食事を差し出されても急には食べられないですし。
②1日トータルが足りてれば大丈夫だと思います。
③完母希望でしたら、搾乳してでもミルクは減らしたほうが良いと思います。
-
あんり🔰
返信ありがとうございます!
勝手に起きるまで寝かせることにします!
搾乳頑張ってみます!- 6月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①乳幼児によくあるんだと思いますが、眠いし、お腹も空いてるという事が同時にやってくる事が多々あるように感じます。おっぱいを吸わせても泣く理由としては、飲みたくない、勢いよく出て苦しくて飲めない、うまく吸えない、遊び飲み等、色々あると思います^_^
②1ヶ月検診までは、寝てしまっても何度もくすぐって起こして授乳してました。それ以降は、泣いて飲みたそうにしていたら授乳してました^_^
③個人差もありますが、一般的には夜中に授乳すると母乳量が増えるようなので、夜中授乳しなければ減りやすくなると思いますが、そうでなければ、極端に減る事はないと思います^_^
大変な時期ですが、無理しないように過ごしてくださいね^_^
-
あんり🔰
返信ありがとうございます!
③
そうなんですね!!
母乳にこだわりすぎてちょっと神経質になってたかもです😅ありがとうございます!- 6月29日
あんり🔰
返信ありがとうございます!
搾乳は盲点でした!
搾乳って手でやるより搾乳器使った方が量多く出ますか?
退会ユーザー
そうですね、電動搾乳器なら手でやるよりたくさん搾乳できますよ。