
混合から、完ミにしようか迷っています。自分の気持ちを書き出させて下さい🙇♀️ 母乳よりの混合でやってきました。 指しゃぶりを覚えてから母乳を飲む分数がガクンと減り、生後3ヶ月くらいから体重の増えが緩やかになったり横ばいになったりで、母乳相談でみてもらっていました…
- おっぱい
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6



授乳に関して質問です。 1歳前辺りから夜泣きがすごく、最近は3時、4時、5時、6時起床と一時間おきにおっぱいをせがみます。 その影響なのか?、生理が止まってしまったのですが、授乳回数が多いと生理って止まりますか?
- おっぱい
- 夜泣き
- 生理
- 授乳回数
- 1歳
- ねねちゃ
- 0



生後7ヶ月になる娘を連れて、夜友達とご飯に行くのはやはりきびしいですかね?💦 離乳食やお風呂やおっぱいを考えると無理だよなぁって思うんですが、皆さんどうなんだろう、、、、
- おっぱい
- 離乳食
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 友達
- あーちゃん
- 10



おしゃぶりってどういう時に使いますか? 3人目が産まれて上2人に手がかかるので おっぱい咥えっぱなしよりは、おしゃぶりを使い パパでも寝かしつけてくれたり 車の移動や、グズった時に…と 思ったんですが結局いつもどうぞ!としてしまいそうで… ほしい時にどうぞ!は良くない…
- おっぱい
- 寝かしつけ
- 断乳
- おしゃぶり
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4











涙皮止まりません🥲 今日で1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 退院してから私がコロナになりそこからよく汗をかくようになりました。 そして、昨日と今日暑くて抱っこしてる時私の肌と赤ちゃんの肌が当たるのがいやだと思い長袖和を着るようにしてます。 でも、今日も暑くてエアコン…
- おっぱい
- お昼寝
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後2ヶ月になります 完ミにしたいのですが断乳は自分で やってもいいんですか? おっぱいまんで毎回ハムハムしてきます、、 私が楽したく完ミにしたいなとおもい、、 ミルク4時間あけなきゃのときとか 早めにぐずりだしたら みなさんどう あやしてますか?
- おっぱい
- ミルク
- 断乳
- 生後2ヶ月
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4





