


去年12月に妊娠発覚。発覚した頃にはすでに別れていましたが、子供のために復縁、3月に新居となるアパート契約し初期費用、月々の家賃は旦那の給料手取り21万から8万払ってもらっています。また、家賃以外には生活費として5万だしてもらっています。家賃について、ブツブツと…
- 節約
- 旦那
- 貯金
- 産婦人科
- 産休
- やまぴ( ´ ▽ ` )ノ
- 8





電気代もガス代も17000円。。。 そりゃそーだよね。旦那は朝絶対シャワー浴びるし 夜は毎日浴槽入れるし、子供達寒かったら困るから エアコン基本付けっぱなしだし、 空気清浄機、加湿器も付けっぱなしだもんなあ。 節約しないと( ´;o;` )
- 節約
- 旦那
- エアコン
- 空気清浄機
- 加湿器
- mm.mama
- 1





暖房のつけっぱなしで 電気代が17000円 ( ´'ω'` ) 、 生後二ヶ月の娘がいるので 仕方ないですが 節約できる部分があるなら したいです 。 何かいい方法ありませんか?
- 節約
- 電気代
- 暖房
- 生後二ヶ月
- CHAMA..
- 10










ジャンパルー欲しい…(:3_ヽ)_でも二代目抱っこひもも必要だし( ノД`)今年はきちんとお金のやりくりして、節約上手な妻・ママになろう(`_´)
- 節約
- 抱っこひも
- 妻
- お金
- ジャンパルー
- kyu_ri
- 1






食費(外食除く)で、この週は節約できたぞーって週の、買ったものとレシピを教えてください! 家族構成と金額もお願いします! 食費を月2万円にするのが目標です!
- 節約
- レシピ
- 家族
- 食費
- 外食
- はるす
- 3