女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
節約についてです。 いつも予算オーバーしてしまいます。 我が家は旦那の手取りが24から28万です。 ローンの支払いもあるので毎月ギリギリです。 家計は私が管理して、旦那の小遣いは月3万円手渡ししています。 酒もタバコもしないので少し多目にはみているのですが、お小遣いと…
布おむつで育児してる方いらっしゃいますか? 今一人目妊娠中で布おむつ検討中です。 楽なのは紙おむつ、節約できるのは布おむつかなって感じで、迷ってます。あと布おむつにしても外出時と寝るときは紙おむつにしようと思います。まわりは紙おむつ派の方ばかりなので皆様の意見…
みなさんはお子さんが生まれる前や生まれた時や生まれたあとどれだけの出費や節約などやりくいをしているのでしょうか?参考に聞きたいので教えていただけると嬉しいです(T_T)
電気代についてお聞きします(>_<)💦 皆さん、電気の契約は何アンペアですか? 我が家は2LDKのマンションで、40アンペア契約になっています…。 正直、40アンペアも必要ないと思うのですが… 節約したいので(´;ω;`) 30アンペアとかに下げたりすると、電気代の基本料金は、40ア…
よし、赤ちゃんの為にも 節約がんばるぞ٩( °༥° ) ₎₎ 節約の為ならお小遣い いらんし大丈夫っ!って 言ってくれるいい旦那=͟͟͞͞ ꒰ ¯̥̥̥̥̥艸¯̥̥̥̥̥꒱涙 それは可哀想やし ストレス溜まるやろから お小遣いなしには せえへんけど。。 初期の頃はなかなか 自覚持てなかったと思うけ…
香川と岡山の道に詳しい方いますか? 関西から車で四国に行きたいのですが 瀬戸中央自動車道の横に地図で見ると道があるように見えます。 坂出から早島までが瀬戸中央自動車道みたいで片道2000円くらいなのでその道を下道で行きたいのですがいけますか? 高速と30とかいてる道が…
皆さんお金管理はどうされてますか?? 旦那、月末給料日で私、15日給料日です。 旦那の給料日には引き落としでいるぶん残してあとはおろしてきます! 一応家計簿もつけてますがバタバタでゆっくり眺めてられません、、つけてる意味がない気がしますが旦那に言われた時に見せれるよう…
カテ違いだったらごめんなさい(>_<) 最近ストレスがたまってるのか、お金ないのにお金をパーッと使いたくてやばいです…。 この一年洋服買うのも我慢してたんですが、最近洋服欲しすぎていっぱい買ってしまいました(>_<) 買って満足してます…だけどイライラするとまた洋服買いた…
木曜日から初めて夫にお弁当を作ります!♡ 今まで会社の方と外で食べていたのですが 節約の為に作ることにしました(*´ο`*) 手作りのおかずを冷凍しようと思うのですが 夜の内に詰めれる物は詰めたいなぁと(・~・`) その場合、レンチンしてから詰めて 朝また温め直せばいいのでし…
母親業が、しんどいです…。 義祖母や義母や義弟の嫁(両方、仕事も家事も完璧な人)と比べられて 元々、掃除・片付けが苦手なこともあり 旦那といるのが辛くなってきました…。 家事しようと思っても、 旦那がいると見られてる感じがして嫌 一生懸命やってると顔が怖いので「機…
旦那の友達が、旦那にたかってくるのが嫌です💦 私の旦那は自分で起業しており、いわゆる社長です。 周りの同年代より確かに稼いでいると思います。 独身時代、友達と遊びに行くと調子にのって毎回全員分の飲み代を払っていたようです。 なのでいまだに、旦那の友達は、旦那と…
みなさん月の食費いくらくらい かかってますか??? よければ、月の食費と 家族構成も一緒に教えてください💕 毎月かつかつなので...😰😰 節約料理とか教えてもらえたら ありがたいです_(:3」∠)_
旦那との別居を考えています。 実際に別居されてる方いますか? 私のところは結婚前とその後とお金の使い方、趣味が変わらず毎月かつかつです。 話し合いをしても俺は稼いでると一点張り。 私は生活が少しでも楽になるなら保育園に預け働きに行くのもいーと思いますが旦那は断固…
あー明日やっと旦那の給料日だあ! 旦那はまだ見習い大工なので 給料が21万で、そこから先に 家賃と税金を引かれるので 手取りで14〜15万になります! 貯金なんて出来ない額ですが… できるなら節約したいと思ってます 食費が一番削れるのかなって感じなんですけど 旦那は野菜が…
はじめまして★ 現在、夫、長女の三人暮らしです。 私は長女の育児休業中です。 マイホーム購入にあたり、現在の出費を見直しているところです。 食費が1ヶ月35000円程度かかっています。 食費の内訳は、朝、昼、夕、離乳食です。 (夫の昼も弁当を持たせています) 品数がそん…
長文です。ごめんなさい。 旦那の風邪がうつり、体調を崩してしまったので、治った旦那は休みだったので息子の面倒を頼み横になっていると、これ見よがしに私の寝ている部屋で掃除機をかけ、寝ている布団の上に物をボンボンと投げつけるので、寝てるのになんで投げるの?と言うと…
今の季節、どうやってお部屋を温めていますか?こどもがいて平日などずっとお家でいる場合、暖房器具を付けっぱなしになると思うのですが、どう節約していいのか・・・。みなさんは何の暖房器具をお使いですか?また、どう活用されてますか?教えてください。 カテゴリ間違っていた…
皆さん旦那さんの節約意識や家計の負担に対する意欲はどんな感じですか? うちの旦那は着信音が欲しいがために 我慢できず課金したり、何も気にもしてない ので携帯代が高いのです。 案の定今月分旦那だけで18,000円超え。 今月携帯料金高かったよー。と言ったら ん。 と来…
こんばんは~♡本当は撮りに行きたかったけど節約して旦那にマタニティフォト撮ってもらいましたぁ(0^0^0) SNSに載せるのはちょっとなぁと思って・・・でも自己満で誰かに見てもらいたくて・・・笑 ここに載せちゃいます~♪ お顔はスタンプで隠しちゃいます!
旦那さんに節約意識をもたせるにはどう言ったら効果的でしょうか?何回か軽く言ったことはあるのですがイマイチ行動に繋がらず…(^^;;今晩旦那が帰ってきたら話そうと思ってるんですが、アドバイスお願いしますっ>_<
只今妊娠3カ月と上に2歳の子がいます。 暖房器具を節約したい私は、親子共に着込んで乗り切りたいのですが、靴下やスリッパは絶対に脱がれ、足がキンキンに冷えきってます。 今暖房を入れるとこですが、どなたか素敵なアイデアや作戦をご存知の方がいたらなーと思い、質問させて…
みなさんの節約、時短料理ってなんですか? できれば離乳食に取り分けできるもので 取り分けでなくてもいいので教えてください 三回食になり料理作るの面倒です (。・´_`・。)
ストレス解消に、何をしていますか? 妊娠16週の妊婦です。 今朝、3歳の子供に「パパが好き。ママポイ(捨てるの意味)」と言われ、キレてしまいました。 今朝、私が家事をやり、別の場所にいてて戻ってきたら、子供はYouTube動画を見ていました。 夫は何もせずボーッとしていま…
今日は旦那がいつもより更に遅い1時過ぎの帰宅。 眠かったけど、放っておくとリビングでそのまま寝るから気になって寝られなくなるから起きてたのに… 結局ご飯食べて休憩〜とか言ってそのまま爆睡😑 何回か起こしたけど機嫌悪くなってきたからもう知らない💨 こたつ出す準備したけ…
旦那さんのお金の使い方や遊び方、妊娠中の協力の仕方などについて聞きたいのです! 旦那さんが妊娠中に奥さんと一緒に好きなお酒を我慢したり、遊びに行かなかったりする話を聞いてすごいな〜なんて思います。わたしの旦那さんは趣味のライブ参戦も変わらず行くし、高い洋服も…
〜食費について〜毎週1週間分をまとめて買い物します。献立を考えてスーパーへ行くのですが、旦那さんのお弁当の分も合わせて1万円ぐらいになってしまいます…節約したいので半分の5000円ぐらいに抑えたいです。みなさん食費の節約ってどういったことに気を付けてますか?
くだらない愚痴ですが! 旦那は貯金どころかお金がなく、結婚式、引越し、家具、全部私が払いました。 私は毎日お金のことが頭にあるのに、 昨日のやりとり 私「あのバウムクーヘン安いわりに脂っこくなかったよ〜」 旦那「安いバウムクーヘン食べたことないから脂っこいの意味…
私は妊娠前から旦那が同居じゃないと無理と言われしょうがなく旦那のお母さん(義理の母)と同居です。妊娠前は自分も仕事で自由に出来る時間もあったので我慢はある程度出来てたのですが妊娠中から姑が勝手に寝室に入って掃除するは、足音がうるさい、ドアの開け閉めをしない、テ…
あ〜旦那としゃべるとイライラする〜 だからお前はお金が貯まんないんだよ 男は自分の買い物だけだもんね、節約の意味なんて知らないよね
私は料理が苦手でできることなら 作りたくないほどw 誰しも面倒くさいのはいやですよねw あたしは献立をメインだけ考えて 買い物に行くんですが、そのメインが 今真っ白ですw 最近ワンパターンにも なってきてたまにはなんか違うのを と思ってもなかなか(´・_・`) なにか簡単でボ…
「節約」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…