
コメント

退会ユーザー
うちは月々に絶対にかかるお金+食費をノートに書いて、今の収入じゃこれだけしか残らんけど、今のままじゃ、子供できたら育てていけんし、子供に貯金もしてあげれんよ?オムツ代、どこからひねり出したらいいん?みたいな感じで話しました!!
あと、うちは来月から学資保険に入るので月々いくら支払いが増えるか資料見せたり。。
たぶん、言葉だけじゃ効き目が無いと思ったので視覚アピールしました(^_^;)笑

えりりりり*
私も節約してますが、中々主人は節約してくれません(இɷஇ )
何を言ってもきかないので、私は情に訴える作戦に変更してます。
お風呂のお湯の水位を下げたり、寒いのに温水を使わず水で茶碗洗い(主人がいる時だけゴム手袋はあえて外す)など…。
節約頑張ってるんだなぁと、思わせることが大切だと思って、作戦実行中です(^^)笑
主人は「そこまでしなくても…」と言ってくれます。
その時がチャンスだと思って、うちに余裕は無いんだよ!一円でも浮かたいんだよ!と、訴えます(^^)笑
-
しばざくら
わたしも水で洗ってます笑冷たいですよね>_<でも手袋はかかせません笑
訴えるのも…体張りますが一つの手ですよね(^^;;でもこれからどんどん寒くなるし風邪ひかないでくださいね>_<これからお互い頑張っていきましょうね!アドバイスありがとうございます!- 11月29日

ちびにゃ
みずほ銀行のホームページにおうちのお金というコーナーがあって、それを参考にすると良いと思います。貯蓄は何%、お小遣いは何%が適当とか載ってますので。
あと、お小遣い帳アプリを入れてもらうのも良いですよ。
うちの旦那さんもほーんと、大変でしたが今ではちゃんと節約してお金貯めてくれてます(*^^*)褒めるのもとっても大事!
-
しばざくら
参考にできる資料があると凄く助かりますね>_<見てみます!褒めるって簡単そうでなかなかできないというか、恥ずかしいというか…
でも今後の為にも頑張って旦那褒めつつ節約していけるようにしていきたいと思います!アドバイスありがとうございます>_<- 11月29日

退会ユーザー
手っ取り早く、小遣い制です!その他は全て私が管理しています。今月はこんだけかかったよ、と話の合間で必ず耳に入れておきます。そうすれば、小遣いが足りないとか言わず出来る範囲でやってるみたいです。友達からのお誘いで遊びに出かける時は、足りる程度 持たせるようにしています。そんなに頻繁ではないので、こんな感じでうちはやってますよ!
-
しばざくら
小遣い制は前にやろうかとも思ったんですけど、旦那の稼いだお金なのに小遣いって…って思ってしまってやらずにいました(^^;;結婚したらどっちのお金って関係ないですよね笑これから家族も増えるし小遣い制も話してみようと思います!ありがとうございます>_<
- 11月29日
-
退会ユーザー
旦那さんが稼ぐお金は、家族のためのお金だから節約できなくて無駄になるより自分で管理して有意義に使えたほうがよくないですか?
私はそう思って、旦那も理解してくれてるので妊娠が分かってからすぐに子供のために貯金も始めましたよ!- 11月29日
-
しばざくら
そうですよね!旦那に皆さんからいただいたアドバイスをもとに節約の話をしてみました!これでもダメだったら小遣い制にしてみます^_^!
- 11月29日

ポン( ´ᐛ👐 )
こんばんは☆
うちは「今は月○○円だけど節約がんばって○○円になったら年間○○円浮くから、その浮いたお金で○○(旦那の好きなもの)買えるね~(*´ω`*)」と話してます~\(^o^)/
旦那の好きなものを本当に買うか買わないかは置いといて(笑)、頭ごなしにヤレヤレ言ってもやらないので、まずは習慣付かせ、やる気を出させる方法としてこう言ってます(*´ω`*)(笑)
-
しばざくら
アドバイスありがとうございます>_<確かにいくら節約すると年間いくら浮くっていう言い方うちの旦那好きです笑
習慣付かせるのが今後にも役立つ節約術ですよね!頑張ってみます!- 11月29日

hannnna
わたしはお金が無いアピールめっちゃしました(笑)
ご飯を親から送られてきたレトルトにしてお金ないからこんなご飯でゴメンネっというと旦那も節約しなきゃと思ったみたいです(笑)
-
しばざくら
話すのも必要だけどアピールもですね!わたしも日々のアピール頑張ろう笑
アドバイスありがとうございます>_<- 11月30日
しばざくら
絶対にかかるお金やらなんやら紙に書き出してみました)^o^(自分も改めて生活費にかかっていたお金を把握出来て良かったです>_<
旦那にも紙みせて分かりやすく出費とか自由に使えるお金と残金の話していきたいと思います>_<!アドバイスありがとうございます!