女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
仕事を探し始めるタイミングが掴めないです😭 保育園の4月入園申し込みが 11月から11月20日で締め切りなんですが かといって仕事し始めるタイミングも 4月の慣らし保育が終わってからじゃないと 本格的に働けそうになくて、 (祖父母もみな仕事しているので気軽に預けれないので…
メンズファッションアドバイス求む!!!😭🙏🏻 主人が会社の懇親会で来て行く服に悩んでいます! スポーツ系がっちり男子28歳顔濃いめ!!笑 普段はデニムに無地Tシャツやパーカートレーナー。 懇親会はデニム禁止、スーツ禁止。 ほぼ歳上おじさんたち多め。 上下何を着てい…
交通事故にあい医療費一旦立て替えした方 そのお金はどう戻ってきましたか? 去年事故にあい救急車で当日払った分や 次の日の分は私が立て替えてその後は 病院で治療した分は保険会社が払うので 都度払う事はありませんでした。 その後廃車になったので時価額が振り込まれ 今月…
25〜28歳会社員の旦那さん 年間ボーナスはどのくらいありますか?
初めまして。 福岡県内で不妊治療クリニック通院中の30代です。 人口受精2回目で👶はまだ来てないです。 体外受精も視野に入れ始めたのですが、 もし体外受精を始めた時に保険会社に申請したら給付金は頂けるのでしょうか。 (なないろ生命保険の医療保険に加入しています。) ま…
皆さんならどちらを選びますか? たくさんの方の意見をお聞きしたいです! ①株式会社 事務 土日祝休み 時給1100円〜(試用期間終われば1200〜1300) 交通費上限なし 9:30〜15:00 勤務時間は相談に応じて随時変更可能 今現在事務2名おられてどちらも正社員50代女性 …
旦那が扶養に入れてくれないです。 確かに最近抜けたばっかだったのはわかりますが。、、言ったら「やっすぐに入るとか担当に言いにくいし迷惑やろ」と言われて。旦那の会社の健康保険組合相談したらいけますかね。。。バレると旦那にキレられますが、、、
愚痴です 現在海外赴任で物価の高い国に住んでいます 海外赴任なのに住宅、小学校の費用、医療保険、 全額負担ではありません、 小学生になり習い事をしだしましたが、 なにを選んでも高い 生活費ももちろん高いので 贅沢できません 周りはお金持ちが多く、 お金の心配などな…
3人目育休について相談です😔 3人目を妊活することは夫婦で決定しました😊 授かり物なのでうまくいくかもわからないし、育休のことを考えて、7月から10月に出産したいです。 そこに合わせて妊活を来年からしようと思っています。 もしうまくいくと、再来年に産休育休となり、同…
夫が外資系保険会社に転職しようとこっそり動いていました。そこは転職後数年経ったら完全な出来高制です。たまたま書類を見つけ、話し合い、子供達もこれからお金がかかるし無理だと伝えましたが、ちょこちょこ連絡取っているのかその会社から封書が届いたりします。なんだかう…
3年の長い育休の後、時短で復帰して5ヶ月、予想外に会社で昇格させてもらった。 今までなぜか親戚とか友達とかの妊娠報告が喜べなかったり、他人の幸せが喜べなかったりしてそんな自分に自己嫌悪がすごかった。 なのに、昇格した途端に、なんか自分に余裕ができて他人の幸せが喜…
人事労務の仕事をしている者です! 就労証明書について、 提出済みの就労証明書データは 保存する必要があるのでしょうか🤔? 1年間は取ってた方がいいなど みなさんの会社の基準を教えて欲しいです!
平日にスナックに行く夫についてどう思いますか? 10ヶ月の息子を育てており 私は妊娠6ヶ月です。 夫は会社の飲み会の後に スナックに行ったようで(名刺があった) 日付回って朝の4時近くに帰ってきました。 そして7:30に起きて仕事に行きました。 帰ってきて、ごめんねって…
この時代に35年も同じ収入が続くと仮定してローン組むのって実はめちゃリスキーな事だなと経済状況見てて思います。みなさんどう思われますか。 35年後も同じ職場(会社)があることってたぶん多くはないですよね 何十年前のローン35年と、今からのローン35年では、日本経済違いす…
何度調べてもよくわからなくてここで質問させていただきます🙇♀️💦無知ですみません。 もともと年間130万でおさまるように、今年の1月からこの9月まで働いてきました。 10月から扶養の条件がかわりましたよね。 うちの会社は51人以上で、それに該当します。 接客業のため閑散期…
妊娠中、お腹が張るってどんな感じですか? 会社の人にどんな感じなのー?と聞かれたのですが、引っ張られてるけど痛いわけでもないし、姿勢によっては苦しさはあるけど立ってる時は苦しくないし、たしかにお腹が張るとどう辛いんだろう…?と分からなくなりました(笑) でもググ…
働き方について、ご意見ください。 夫、総合・営業。ブラック企業。 早朝~深夜。休日出勤あり 私、保育士パート。月~金シフト制。9~17時。 子どもたちは保育園と学童18時まで。 お互い実家はなく、私ワンオペです。 夫が今年から忙しい部署になりました。 上が小学…
騒音苦情、みなさまどうされてますか…? 年末から5回ほど下の階に直接、手紙、管理会社 と色んな方法で苦情を言われています…。 今すぐに引っ越したいのですが シングル予定で転職活動中のため その余裕はなく😥 まずは仕事決めたいと思ってましたし、 ファミリーだらけの団地 私…
転職について相談です。 23区内在住、ドアtoドアで1時間くらいのところではたらいています。 決して大きくはない会社ですが、働きやすいくて8年ほど勤めています。 ただ悩みがありまして、 シングルマザーのため送迎は必ず私で、 熱があるときでも、引継ぎをしてからのお迎…
近所の人の家に訪問看護の人が来るらしく まあまあ仲の良いおばあさんとおじいさんの家 そこで、訪問看護の𓏸𓏸さんが、 あなたと昔働いてたって言ってたわよ!! 子供が最近生まれたでしょ!って言ってた あなた、看護師さんだったのねぇ!! と言われて… 近所の人に自分や家…
男性社員がトイレの汚物入れを見ているかもしれません。 小さな会社で女性1人です。他は男性社員3名です。 トイレが共有で、男性社員はみんな中年以降のため特に気にもせずトイレの汚物入れに使用済みのナプキンを丸めて捨てていました。ここ最近汚物入れの蓋が半分あいていた…
旦那の要領の悪さにイライラします。 夜遅くにわざわざ忘れ物取りに会社に車で行ったり。しかも明日も仕事なんだから明日持って帰ってくればいいのに。 他にも車屋さんに電話入れて、これから行くことは分かっているのに、一端電話を切って10分後にまた電話を入れてこれからい…
フルタイムで働きながら、タイミーで隙間時間に仕事してる方居ますか?😅 平日週5のフルタイムですが、時給低いため稼げても13万、祝日あれば12万代です。 手取り15万はほしくて、近くで運送会社の仕分けを募集してるので、夜の時間帯で子ども達旦那にお願い出来るから、働こ…
パパ 今日は、何故か会社休み やっと洗車行けるね 上の子 今日は、午前保育で給食なし おひるごはんどうするかなあ 明日は、幼稚園最後の運動会 楽しみ
エルゴの抱っこ紐をお譲りしてもらう場合いくら渡せばいいでしょうか? エルゴのオムニブリーズという抱っこ紐を会社の方から譲って頂くことになりました。 抱っこ紐の定価は30000円ほどで、楽天セール等であれば20000円前後で買えるみたいです。 会社の方はお子さんが1人しか…
時短パートから正社員、またはフルタイムパート、派遣など働く時間を増やすタイミングはいつがいいのでしょうか? 早めに働きたい!欲はあるのですが、小さいうちは子供と一緒にいる時間を大切にしたいなと思っています。 現在パートで育休中。復帰後しばらく働いて別の会社に…
今日追突事故にあいました。 (私が止まってて相手側が動いてる状態です) 事故時、頭を打ったのとパニック発作が出て酸欠になり歩けなくなったので救急搬送されました。 後頭部の痛みはなくなったのですが、帰宅後首が痛くなり明日違う病院に受診しに行きます😔 今日行った病院…
某保険会社で営業の仕事をしています。 今回、2回目の入社になります。 最初は一身上の都合で去年やめて一年は某ホテルの客室清掃をしていました。 が、時間も給料も良くなくて前に勤めていた某生命保険会社の人から声をかけてもらい8月に再入社しました。 私が、前にいた時…
お子さんが保育園に通っている方に質問です! 現在一年間の育休中で保活中なのですが、来年度4月に保育園に入れたら復帰したいと思ってます。 (2月生まれなのですが、途中枠はほぼなしと区役所に言われて一応入園目処を4月にしてます) 雇用形態は正社員の10:00-19:00のフルタ…
看護師の方に相談です。 現在、施設で働いており年内で退職予定で転職活動中です。 何度か転職歴があり、同じ転職サイトの方にお世話になっています。 直近で何回か転職相談して色々調べて頂いたり、面接も1回したりなどありましたが、立て続けに2、3回転職活動中止したことがあ…
「会社」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…