※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

35年同じ収入でローンはリスキー。経済変化考慮必要。会社安定性低下も懸念。公務員以外不安。

この時代に35年も同じ収入が続くと仮定してローン組むのって実はめちゃリスキーな事だなと経済状況見てて思います。みなさんどう思われますか。

35年後も同じ職場(会社)があることってたぶん多くはないですよね
何十年前のローン35年と、今からのローン35年では、日本経済違いすぎます。
大手だから、も安心できませんよね。35年前、シャープやパナがこんなことになってるなんて誰も思っていなかったし、今回小売大手のセブンでさえこれですもんね…。わたしの会社も、入社した10年前は安泰だななんて思ってましたが😂😂😂今5年後どうなってるか分かりません。
もし最低賃金1500円が実現したら、中小は少なからず倒産や不採算人員の削減がはじまると思います。
公務員くらいしか安心できない😭

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね、リスキーだと思います😓ローン額が高ければ高いほど。

実際、ボーナスカットされて生活が苦しくなって奥さんが病んだり…という話も聞いたことがあります(ローンをボーナス払いありにしていたそうです)

うちは公務員ですが(市役所)、自治体も財政厳しいところが多く、最悪財政破綻する可能性があるので安心出来ません😓

  • ママリ

    ママリ

    ボーナス、危ないですよね。一番にカットされるところだし、定年後までボーナス払い入れてて繰り上げできる余裕ない場合は怖いですね💦

    自治体の財政破綻は盲点でした…!!!!ありえますね😭

    • 10月11日
deleted user

これから年収上がり続けるからーとか言って年収の8倍とかのローン組んでる人見ると怖いなぁ…とは思います😅

うちも35年ローンではありますが、年収の2倍なので、かなり余裕持っていますし、ローン額も近くの賃貸に住むより安いのでリスクヘッジはしていると思っています🤔

35年が怖いというより、35年同じ収入が続くと仮定して、無謀なローン組んでる人は、ある意味すごいなぁ…と思って見ています😂

  • ママリ

    ママリ

    厳しそうなローン組んでる人に限って「年収は上がる見込みです」って書いてることがまあありますね。自分どころか子も含めて人生かけた大きな借金するのに、取らぬ狸の皮算用…は怖すぎると思います🥲

    うちもかなり慎重になり。ローンは抑え目にしました。

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

分かりますよー!
私は大手勤務で、たぶん当社が倒産する時は日本が終わる時だと思ってますが、合併による人員削減とかはあり得るので、そんな時に切られない立ち位置でいようと思ってます😂
今後物価や人件費も上がれば、マンションの修繕費はどんどん上がると思うし、戸建てでもかなり多めに積み立てておかないといけないと思います。
公務員も20〜30年後はどうなるか分からないと思ってます💦

  • ママリ

    ママリ

    わたしも同じ感じの企業勤めです。けど、決して体力あるとは感じないです😂何かあれば一気に…はありえます。
    マンションは、実際にこの物価上昇で修繕費用がとんでもないことになり、積み立てて足りないのと、追加徴収に応じない住民と修繕したい住民で折り合いがつかず、何も出来ないパターンが報道されていました。

    他の方からコメントいただきましたが、地方公務員は自治体の統合消滅はありえる話でしたね😭

    • 10月11日
ママリ

リスキーだと思いますよ。
住宅ローンだって、FPにオッケー!と言われた人たち、何パターン資産したのかなぁとは思います。

損益分岐点じゃないけど、ローンを組む時には収入分岐点みたいなのが欲しいですね。

私もやってもらいましたが、FPが簡単にオッケーと言うものだから「おかしいだろ」と思って収入が300万減る設定と、物価(支出)が20年後に1.5倍になる設定と、妻が50歳で退職する場合、夫の収入が45歳まで上がってそこから下がる計算もしてもらいました。

そこまでやっても老後マイナスにはならない額で買いましたが、安心にはなるわけないですよね。誰だって未来はわかりませんので。

ただ、稼ぐ能力は何歳でも持ち続けないといけないという結果にはなりましたし、収入がいくらあっても安心できるものではないというのが答えとしては分かりましたよ☺️

問題なのは「誰かがOKと言ってたから借りたけど無理だった」ということかなと思います。

誰かって、誰よ。自分の責任でしょう、となりますよね。
私から言えば自己破産なんてお金に対する甘えの骨頂だと思っています。
知的障害とか色んな苦労を持った人たちもいるので一概には言えないかもですが、申し訳ないけど私には関係ないし、我が子には金の感覚は持ち続けろと教育し続けますかね。

大人になったらお金の話なんてニコニコしながら背中を向けるのが当たり前なので自分のことは厳し目にみるようにはしています。

リアルの他人には大人の付き合いとして大丈夫なんじゃない?と甘く接しますが😅
嫌われても面倒なので。他人の財布まで責任は持たないです💦

  • ママリ

    ママリ

    収入分岐点!その考えとても好きです!

    FP、わたしもやってもらいましたけど、人によってかなり差あるなという印象でした。大丈夫ですよ!めっちゃ堅実です!って簡単に言う人もいれば、こちらの想定する+FPの経験上有り得る色んなパターンで何通りも出してくれる人と。でも結局何パターン想定しても、結局物価やお金の価値が未知数すぎて、安心材料にするのはよくないと思いました。
    安心材料ではなく、あくまでも自分の判断材料ですね。

    わたしは全くお金の教育受けずにきて、どちらかというとお金に激甘で生きてきました。子ができるまで、最ほんと最低限の貯金しかしてきませんでした😅
    今まではなんとかなってきたけれど。この経済状況の中で家のローン(身を滅ぼしかねない借金)や子の人生考えたときに、考え方を変えるに至り🥲
    失うものは大きいし、責任もあります。楽観的にはなりたくてもなれないので、ちゃんとリスクに目を向けて対策しないと、となってる次第です。

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    日本はお金の教育をしないですからね💦
    というか、口は悪いけどほどほどに賢い凡才か、金持ちのバカに育ってもらえる方が、税金を回収できるし合法搾取側は潤うので、今はSNSにいろいろと載っていたりしますが、時代の先を行く人は黙って稼いで、利益が取りづらくなってから広めて人を集めますね。

    その頃には稼いだ人はまた違う次の稼げる市場に行ってるという話で、、、なんてこと、もうずいぶん昔から経済界では有名な話です。

    論点それましたが、若い頃に散財していても、家族を持って責任を知って、気づくだけ偉いと思いますよ。

    意外と有名な大学に出たり公務員で就職している人たちだってお金については疎くて散財、FPが大丈夫とか言う言葉を信用して家計破綻している人を見ます。

    どんな時も収入と支出のバランスですね。バランス感覚がないと不安は大きいと思います

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

まあそんなこといえば、ずっと賃貸なのもリスクはあるので
一括購入しか安心できないですよね。


何においても自分がどれだけリスクを許容できるか、だと思います!
うちは35年ローンだけど定年(60歳として)までに完済だし、年収倍率も5.5倍くらい
たしかに勤め先が一生ある保障はないけど
私は金融機関勤務で安定だし、なんとかなると思ってます!


それよりも自宅購入したことで大好きな猫が買えたり、おうち好きにできたり、子どもが騒いでもストレスないし
メリットの方が多く感じてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    猫が飼えたり、です💦

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    ああ、いえ、家なんて買わない方がいいよねとか、ローンが駄目という論点ではなく
    今の生活そのものや、家を買うにあたってみんな当たり前に今までしてきたことが、いまの経済の悪化状況から20~30年前と今で同じイメージでいたら危ないよねという事が言いたかったのです。
    リスクは会社の存続だけじゃないですが、なんにせよ時代や自身の環境あわせたリスクヘッジ意識はもっと必要だよねという意見です。
    年収比率が何倍であろうと、人によって支出も相続も違うし一概にどうこう言えないので、別にどれくらいの家を買おうとそれはいいと思うのです😊ローンも団信という大きなメリットがあるので、極論一括でなくても。危機管理出来ててちゃんと返せるならオールオッケー!です!

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに日本に限らず世界的にも乱高下はありますもんね💦
    今の経済状況が続くことを信じ切って長期ローンを組むのは確かに怖い面が大きいですね!

    ただ私的には、じゃあ賃貸は一生か、家賃は上がらないか、一括だと控除や団信のメリットないなど、ローンを組まないデメリットも感じるので
    どっちもどっちだなーと思って
    それなら先に上げたメリットを享受したいなって考えでした!


    どちらにせよ、無理しすぎはよくないなとは思います!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

うちは都内なのでこの人数住める賃貸の方が高かったりします...
年収の8倍弱でローン組んで不安も確かにありますが、私は一生家賃はらい続ける不安の方が大きくて買いました。
いざとなったら子供たちの衣食住は、体売ってでも守っていく覚悟でやってます🥲💦

  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリさんの選択を否定しているわけではないです!
    質問の論点や額については、上の方に返信した通りです。
    あくまで危機管理の話です。
    ご自身がリスクちゃんと把握していて対策もあり、破綻せずに返せているならそれはいいんですよ😊

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

うちも35年もローン払いたくなくて、程度の良い中古を10年ローンで組んでます。
例え会社が存続してようが、30歳で35年ローン組むと完済は65になりますし、そこまで働きたくないのが夫婦共に本音です…繰り上げ返済の手もありますがその分動ける年齢で使えるお金も減りますし🥲
この前50年ローンなんてものが出たらしく本当にビックリしました😅

  • ママリ

    ママリ

    50年ローンは😭
    50年じゃなくても返せるけどメリット活かして制度を利用出来る人と、50年でしか返せない人で大きく意味合いが違ってきますよね💦
    50年前の1970年代と、2020年代。なにもかも違うし、2050年、想像できないです…35年ですら、不安しかないです😭
    10年くらいで、返そうと思えばいつでも返せる、堅実だなあと思います。

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    50年後2070年代でした。
    未来すぎる🙄

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

35年同じ年収、同じ生活費で行けないと感じたので、世帯年収は1000万円くらいなのですが、私がパートちょこっと頑張れば行ける年収でも家賃払える金額でローン組みました。

いざとなれば売れば資産になるというのは今の時代ではあてにならない言葉だと思いますね。

  • ママリ

    ママリ

    わたしも売れば資産はアテにならないと思ってます😭
    「今後価値が下がらない土地なので」というフレーズも時たま目にするのですが、何を根拠に???といつも思ってます🥲
    人口は急激に現象する時期がくるし、日本はなにより災害大国ですから…。今東京は円安もあり海外資本が入って土地バブルですけど、もし首都直下などや何かあって、海外の投資家が売りに動いたら、東京ですらバブル弾けることは有り得ると思ってます。
    価値がゼロになることはなくても、上がりつつけるという保証もないですよね。
    投資ってめちゃくちゃハイリスクなのに、土地に下がるリスクないは無理あります😣

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りですよね。
    土地の価値ほど不確かなものはないと思いますね。

    地面師が今話題になってますが、価値が下がらない土地って本当にひと握りだと思います。

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

本当に何があるか分からないですよね💦

夫婦二人とも大手総合職ですが、何があるか分からないですよね…😱
二人とも心配性なので笑何十年ローン組んでなんて怖くて出来ません笑

投資も、経済は上がり続けます!とか言われてますが、何があるか分からないし…
経済の波の、お得な時期に運良く当たるとも限らないのでは?と思ってしまいます😣

私が生きている間に日本は先進国から陥落するかもなーと思います😓

はじめてのママリ🔰

私も同じように感じます。
多額借りてると金利が0.1%上がれば、かなりの打撃ですし💦賃貸だと借りてる側はかなり守られています。

私は不安症でリスクリスク考えすぎて体調悪くなりがちなので(笑)、何も考えないでその時になったら考えて柔軟に生きるというのもまた、生き方なのかなとも個人的には思います。

氷河期に生き残った動物と絶滅した動物の違いは、環境への適応力の高さかと思います。考え方や世の中が変わっている中で教育、金融、住宅についても違う価値観が生まれるのは自然なことのように感じます。ニュースや新聞で最新情報を得て自分で考え、行動できるようにしたいです。