![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目育休について相談です。再来年に3回目の育休を取得すると、会社に迷惑かなと不安です。同じような経験の方、会社の対応はどうでしたか?
3人目育休について相談です😔
3人目を妊活することは夫婦で決定しました😊
授かり物なのでうまくいくかもわからないし、育休のことを考えて、7月から10月に出産したいです。
そこに合わせて妊活を来年からしようと思っています。
もしうまくいくと、再来年に産休育休となり、同じ職場で1.2年おきに3回目の取得となり、会社にしては迷惑でしかないのかなって不安になりました。
3人となると絶対私も働かないといけないし、今の職場は中小企業で人も少ないし家族経営ですが、すごく人が良く、心地よい会社です。
私がいない間は派遣さんを雇って毎回帰りを待ってくれています。
同じように、短い期間で3回以上取得した方、妊娠報告したときや復帰したとき、会社はどんな感じでしたか?
やっぱり迷惑ですかね、、、?
辞めないといけないんでしょうか、、、?
- まめ(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えー!困ったなあ。
でもめでたいことだよね。おめでとう!
と、かなり素直な反応でした。笑
戻るときはWelcomeでしたよ。人が少ないので…。
私は長く働いていたのでそんな感じでしたが、正社員入社3か月で妊娠、出産、そのまま育休中に2人目を妊娠した人は…話し合いがあったようです。
怖い上司に泣かされていました😔(それもどうかと思いますが…)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社入ってまだ4年ちょっとくらいしか経ってないのに、もうすぐ3回目産休育休に入ります😂💦
嫌な顔はされなかったですよ!
内心は絶対色々思ってると思いますけど💦
-
まめ
ご返事ありがとうございます!
おんなじ感じですね(笑)
仕方ないですよね!- 10月11日
まめ
ご返事ありがとうございます!
なるほど、、、!
welcomeなら戻りやすいですね!
3ヶ月はさすがに、、、とも思いますね😅
私は23で就職し、26で産休育休取得し、27で復帰、29で産休育休取得って感じです、、、😥
退会ユーザー
そうなのですね☺️
個人的には人柄も関係してくるのかなと思います。普段から真面目に働いていて、「ご迷惑をおかけしますが…💦」って言っている人は好印象です。
いい関係性を築いていらっしゃるみたいですし✨️
ちなみに、産後の復帰って1年くらい使い物にならなくないですか…?
私は周りこそ良くしてくれたのですが、めちゃくちゃしんどかったです😭
なので今はもう職場復帰したくないです。足手まといになるのが嫌すぎて…。笑
まめ
普段は割りと真面目?というか普通に働いていて、めちゃくちゃ仲良し会社って感じです☺️
みんなでお茶したり、お祝いあったらお祝いしたり、時にぶつかり合って和解したり、、、って感じですね😅
そうですね😭
4ヶ月ぐらい、ほぼ休んでて、旦那と話し合い、旦那が月曜と金曜を在宅にしてくれ、もし出勤しないとヤバイって時も在宅にして自宅療養変わってくれる感じで、とにかく回しました😅
私も周りが良かったから、できたかなぁと思います😭
復帰したくないですよね😱
やけど、職場としては絶対いい会社だし、働きやすいし、働かないと生活していけないし、、、
って感じです😁