「ミルク飲まない」に関する質問 (6ページ目)

夫と娘(8ヶ月)の関係について 夫婦で育休をとっています。夫は子育てに一生懸命に取り組んでくれていますが、子どもがぐずると不機嫌になります。ママじゃなきゃミルク飲まないし寝ないと、娘に対してイライラし、突き放してしまいます。普段も、どうせ俺がやっても嫌がるから…
- ミルク飲まない
- 寝かしつけ
- 育休
- 子育て
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 4


【生後9ヶ月 発達不安】 月齢が低い頃から違和感を感じていて、月齢が高くなれば不安が減るかもしれないと思って見守っていましたが、どんどん不安になってきました。考えると苦しくて涙が出てきます。助けてください。 皆さまのご意見を聞きたいです。長くてすみません。 ◎不…
- ミルク飲まない
- 夜泣き
- 離乳食
- オムツ
- おもちゃ
- はじめてのママリ
- 6

ウォーターサーバーについてです! 現在プレミアムウォーターで3週間に1回12Lの水(約4000円)を買っています。+サポート料が月800円くらいです。 先日イオンモールでエブリィフレシャスに勧誘され申し込んじゃったのですが浄水型のウォーターサーバー使ってる方、どうですか? 月…
- ミルク飲まない
- イオン
- 無料
- 体
- ウォーターサーバー
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月の子が下痢が始まりました😣 3日前から豆腐を5グラムずつ食べているのでその影響かどうかと思い病院に行き聞いたら豆腐でということは考えにくいので乳糖不耐症じゃない可能性の方が高いけど一応整腸剤とミルクを分解してくれる薬?を出してもらいました😣 下痢は続く場…
- ミルク飲まない
- 病院
- 生後6ヶ月
- 症状
- 息子
- はじめてのママリ
- 0


心配なことだらけです... 生後6ヶ月の娘を育ててます。 産まれてからずっと何かを心配して、今でも何かしらを心配してて、一緒に遊んで笑顔を見ると幸せで、でもまた何かを心配してて、なんだか自分って実は病んでるのか...?と思わずにはいられません💦 逆さまつげが心配だった…
- ミルク飲まない
- 生後6ヶ月
- 子育て
- 育て方
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ生後4ヶ月、発達の違和感で悩んでます。 発達に関して、たくさんの方の質問読みあさる毎日です、見なきゃいいんですが… きっと私も同じ質問になってしまうと思いますが、なにか情報を得たくて質問させていただきます。 3ヶ月半ば、少し首も座ってきました。 追視も3ヶ月…
- ミルク飲まない
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- 拒否
- まままり🔰
- 10




こんなこと言ってはいけないのは分かっていますが育児って地獄だなと思ってしまいます。 5歳の娘の時は手のかからない子でミルク量離乳色もマニュアル通りやっていたら勝手に育ってくれました。 吐き戻しもなかったし寝かしつけなんてしなくても勝手に寝てくれていました。一歳…
- ミルク飲まない
- 旦那
- 寝かしつけ
- 義母
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4

毎日毎日ミルク飲まないと怒るくせに 遊びのみするし日中はうるさいし離乳食食べないし なんでこんなにも下の子は手がかかるんだろう イライラしすぎて頭も痛いし常にイライラで 一人っ子にすればよかったのかな
- ミルク飲まない
- 一人っ子
- 遊び
- 離乳食食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1

もう疲れました!!😭 生まれてからミルク飲まないで悩んできて10ヶ月。 身長も体重も成長曲線を大きく下回ってます。 でも飲まない、食べない。 上の子もごはんぜーんぜん食べない。おやつ食べたーい! あーー疲れた疲れた、
- ミルク飲まない
- おやつ
- 体重
- 上の子
- 食べない
- ぴょこ
- 1













現在9ヶ月になり、離乳食を3回食➕ミルクにしているのですが、スケジュール、ミルクの量で悩んでいます。 皆さんのスケジュールやミルクのトータル量など教えて頂ければと思います。 3回食にしてからミルクのタイミングが悪いのか離乳食食べるのに時間がかかったり、全く口を開け…
- ミルク飲まない
- 離乳食
- お風呂
- おしゃぶり
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 3



間もなく8ヶ月の息子の発達(運動面も遅いのですが特に精神面)が気になります‥ 同じようなお子さん、精神発達がゆっくりめだったお子さんお持ちの方お話聞かせていただきたいです😭 1、人見知り、後追いなし 誰にでもニコニコ 最近他人の抱っこだと少しぐずるようになった …
- ミルク飲まない
- おもちゃ
- 運動
- 月齢
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2