9ヶ月の赤ちゃんの発達不安について相談。目が合いづらい、微笑み返さない、感覚過敏などの不安要素があり、喃語やパチパチすることがある。名前を呼ぶとぬいぐるみを抱きしめる。他の赤ちゃんと比べて不安を感じている。
【生後9ヶ月 発達不安】
月齢が低い頃から違和感を感じていて、月齢が高くなれば不安が減るかもしれないと思って見守っていましたが、どんどん不安になってきました。考えると苦しくて涙が出てきます。助けてください。
皆さまのご意見を聞きたいです。長くてすみません。
◎不安なこと
1. 目が合いづらい
目を合わしてもフイっとすぐそらしてきます。長くても2秒ほどです。
知らない人とかにはじーっと見ます。けどすぐニコッとします。私が抱っこや膝で向かい合って目を見つめるとまず目が合いません。離乳食食べる時も無理矢理合わせていますが、基本キョロキョロ。
誰かが抱っこしてる状態で私の顔をみつけても笑ったりしません。すぐ目を逸らします。
口元を見てることもとても多いです。
距離があれば目は合いますが、すぐ逸らされます。
2. 微笑み返しなし
もっと月齢が低い頃は目が合ったら笑ってくれてたりしましたが、今は目が合っても真顔かふいっと逸らされます。
3. 感覚過敏?
手を触られたくない、お腹とか頭も嫌がって手で振り払われます。裸足でつかまり立ちをする時、コンクリートや石など今まで立ったことない所を嫌がってつけないことがあります。
4. 喃語独り言
独り言がすごいです。1人でずーっと喋っています。こちらに話しかけるっていうことはあまりありません。
5. 意識があるとミルク飲まない
ミルクは寝るかおもちゃで気を逸らして飲ましています。
6. 奇声がすごい
気に入らない事や眠い時、テンションが上がるとすごい大声でキャーと甲高い声で叫び周りが驚くほどです。
7. 母親認識なし
誰でも大丈夫です。居なくても泣かないですし、誰かが近くにいてくれればそれで大丈夫です。長い時間預けて帰ってきて会っても全く喜びません。最近は逆に避けられているんじゃないかってくらい、他の人の方が喜びます。
夫は単身赴任のため月に2回くらいしか会いませんが、それでも私より夫のほうについて行ったり、抱っこして欲しいアピールします。
ママじゃなきゃダメっていうのは無しです。
8. 過度にパチパチする(それ以外は模倣なし)
パチパチしたりパチパチというと拍手をしますが、1人で勝手にやる事も多いです。眠い時や泣きながらでもパチパチしていて、一日の中でも結構な頻度でパチパチします。
9. 指しゃぶりで寝る
指があれば眠れます。抱っこして寝かしつけも反って暴れることがたりますが、置いたら指しゃぶってしばらくゴロゴロして寝ます。
10. 夜通し寝る
今まで夜泣きはほぼ無いです。新生児の時からこちらが起こしてミルクあげてました。
11. あまり泣かない
基本手がかからないです。お腹減っても泣かずに手を口にいれてキーキー言ってます。オムツも泣きません。
不機嫌だと耳や頭を掻きむしります。
12.指差しなし
指を指してもそっちの方向を見ません。手を見ます。
共同注視ないです。親が気にしている所とかも見ようとしません。
13. 共感なし
何かできたや、見てーと目線を親にやることがありません。
勝手に1人で喜んでいます。
手が届かず何かとって欲しいときも親を見るのではなく泣いているだけです。
14.グーパーして物を触る
おもちゃなどを触る時普通に触るだけでなく、指を閉じてグーパーみたいな、指をお辞儀するような感じで指先で触ります。
これはあまり他の赤ちゃんとかでも見ないので、凄い違和感を感じます。
13. 名前を呼んでもあまり振り返らない
振り返っても声で反応してるのかなって感じです。何回呼んでも振り返らないことが多いです。
◎できること
1.パチパチする
生後6ヶ月頃からパチパチと言ったらパチパチしていました。最近は歌うとパチパチします。基本パチパチしかできません。勝手にパチパチもします。
2.好きなぬいぐるみの名前を呼ぶとそこまで行く
好きなぬいぐるみの名前は判別していて、名前を言うとそこまで行ってギューします。けどママはー?とかパパはー?と聞いても分かっていません。謎です。
3.人見知りみたいなのをする時がある
病院や貸切の支援センターみたいな所にいくと、離れるとしがみついて泣いてついてきます。マスクが怖いだけで、人見知りではないかもです。けど親戚の集まりとか人が多い所だと初めての人に会っても泣きませんし、慣れれば他の人に手を伸ばしたりします。
4.基本足元ら辺にいる
家や支援センターにいても基本は足元でずっと遊んでいます。家でも移動すれば着いてきて、足元で遊ぶか身体でつかまり立ちしているかです。夫や祖父母がいれば誰でも同じです。
家では大泣きしてついてくるとかはなく、後追いとは違うような気がします。
5.こっちおいでというと手を広げる
目は見ません。
6.
首座り5ヶ月ちょい
寝返り4ヶ月
寝返り返り6ヶ月
ずり這い6ヶ月
腰座り8ヶ月半
つかまり立ち9ヶ月
ハイハイ9ヶ月半
7.喃語
マママー、パパパー、バババーなどはあります。マンマ〜とかは言いますが、意味はないで言ってます。
上げ出したらキリがないのですが、
他の赤ちゃんとかを見てると、目をじーっと見てくれたり、ママと共感して遊んでいるのを見ると悲しくなります。
似たような赤ちゃんでも定型に育った方はいらっしゃいますか??💦💦毎日辛いです。
宜しくお願いします。
- 夜泣き
- 離乳食
- オムツ
- おもちゃ
- 病院
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 生後9ヶ月
- 新生児
- 月齢
- 赤ちゃん
- 名前
- 指しゃぶり
- 夫
- パパ
- 発達
- 体
- 大泣き
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 奇声
- 後追い
- 人見知り
- 単身赴任
- 支援センター
- 親戚
- 寝返り返り
- ミルク飲まない
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント
ママリ初心者
同じくらいの月齢です。
全然問題ないと感じました!むしろ「できること」を呼んで、天才では!!!?と思っちゃいました笑
すごく丁寧に向き合ってらっしゃるんですね。尊敬します。
発達は月齢進むとどんどん個人差出てきますが、大人でも個性ってバラバラなので、あんまり気にしなくていいのかなって思ってます。
知人の子は9ヶ月でずり這いの子、2歳まで歩かなかった子、3歳まで言葉が出なかった子、色々ですがみんな元気です!
余談ですが、私自身、赤ちゃんの頃に名前呼んでもあんまり振り向かず、親が耳が聞こえてないのかもと心配して病院に連れていったら、ただ遊びに集中してて周りが聞こえなくなるだけと言われたらしいです。そして今でも集中すると何も聞こえなくなります笑
ゆいまる
もうすぐ9ヶ月の息子がいますが、うちも目が会いづらいです、ジーーっと見ることはありません💦人見知り、後追い、母親認識がなく誰にでもニコニコするタイプです。
ほとんど泣かずずーっと1人で遊んでられます。名前を呼んでも振り返りません💦支援センターでは同じ月齢の子はお母さんのそばで遊んでるのにうちの息子色んなところへ行ってしまいます🥲
同じく不安に思うこと、沢山あります😭病みすぎて毎夜泣いてしまいます。。
でもはじめてママリさんのできることの2はすごいと思います!9ヶ月で名前をわかってるってほんと天才なのでは!と思ってしまいます🤔う
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
本当に同じです💦💦こちらを気にせず1人でずっと遊んでいます。
YouTubeとか見ちゃいけないと分かっていても、見てしまったりしてどんどん闇落ちしていきます。
本当に辛いですよね。波があって、受け入れようという時と、いきなり悲しくなる時が交互にきて不安定すぎます。
旦那さんはなんて仰っていますか??
全然天才ではありません!!😱②については特定のものだけです!!小さい頃から見たら声に出して大喜びするくらい好きなぬいぐるみで、ひたすら名前つけて呼び続けてたら覚えたみたいですが、母親みてもそんな大喜びしたことは一度もありません🥲
興味あるものはすごいけど、興味ないものは無視なので凹凸がもう既に出ているのかなと思っています💦
ゆいまるさんのお子さんはこれが出来るーっていうのはありますか🙆??- 10月22日
-
ゆいまる
わかります😭
YouTubeの自閉症の子達は折れ線型の自閉症の子も多くいるのでほんとにわからないですよね。
強い特性の子が少ない気がします。
主人は今は気になることがあっても診断はつかないのだからそれまでは楽しく育児しようよ、と言います。ただ長時間育児しているのは私であって気になる行動は常に自分が感じるので同じ気持ちにはなれないなと思っています。
うちの子ができることは運動発達はすごく早くてハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きはしています。
よく笑って表情は豊かです。(泣きは眠い時以外はしません)
精神面的な成長はずっと変わらない感じです💦
ちなみにうちの息子は小さい穴、ネジ穴、スピーカーの穴等にすごく興味があるのですがそういったところを触ったりしますか?- 10月22日
-
はじめてのママリ
強い特性の子が少ないというのは折れ線型の子のことですか??
分かります😭うちも今気にしてもしょうがないとよく言われますが、ずっと一緒にいる身からすると、不安でしょうがない気持ちになりますよね。ダメだと思ってもまた考えてしまったり💦支援センターとかいっても比べてしまいます。
早いですね!!うちは腰が座るのが遅くて、パチパチとかすると今だになんか前後にフラフラバランス取ったりしてるので、体幹がないなと思っています🥲
よく笑ってくれるんですね😊表情豊かなのは可愛いですね🥰
精神面変わらないですよね。
振り向いてくれる時は、他の名前で呼んでも振り向くので自分の名前もまだ判別できてないんだなーって思っています💦
ネジ穴はあまり近くにないからか触ってるイメージがないですが、ベビーゲートのドアの取手の丸いところとかボールとか他の丸いものは好きでよく触っています😱- 10月23日
はじめてのママリ
うちの息子も赤ちゃんの頃本当に目が合いづらく完ミなのにミルク拒否でねんね飲みでしか飲まない
夜泣きも全くなくぐっすりでずっと心配してました💦
うちはあやせば笑うけど表情も乏し目、喃語もたまーにまんまんまん、ばばばと言うくらいで基本静かな赤ちゃんで不安でしょうがなかったです。
その頃は同じでパチパチくらいしかできなかったです。
逆に4ヶ月から人見知りが激しすぎて心配でした。
指差しは9ヶ月の子だとまだしてない子の方が圧倒的に多いと思います!
息子は1歳1ヶ月からでした。
今はめちゃくちゃ喋るし年相応に育ってますよ😌
娘も息子ほどではないですが目が合いづらいタイプだと思います。
模倣は気分でいろいろやりますが指差しまだ全くしません。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😭
似た様な赤ちゃんでも問題なく成長していると聞いて安心しました😭
うちもあまり笑うこともなく、あやしても声に出すことは少ないです!
激しすぎるのも心配ですよね。母親の認識や後追いはありましたか??
指差しはこれからなんですね。
共同注視とか共感とかもまだ全然先でしたか??
娘さまも合いづらいんですね。目が合いづらいタイプの赤ちゃんはあるあるなんでしょうか。
色々質問してしまってごめんなさい。- 10月22日
-
はじめてのママリ
息子の目の合いづらさはチャイルドシートなどで真横に座り声をかけてもこちらを見ず、対面で目を合わせようとすると逸らされまくってました。
アイコンタクトもなく微笑み返しも全然なかったです。
後追いは7ヶ月でハイハイできるようになってからゆるーく始まり10ヶ月がピークにすごかったです💦
ただ私の場合は実家も遠くて日中私と2人きりだったのでそれが大きいと思います。
実家や友達に会ってもギャン泣き➕ずーっと抱っこでした😭
人見知りや後追いない子って結構いるみたいです。
甥っ子は全くなかったですが元気な小学生です。
これから始まる子もいるみたいですし☺️
娘もよく逸らします💦
周りでこんなに逸らす子は見たことないですがママリではたまに見かけます。
息子の時に同じようなお子さんをお持ちのママさんと結構やり取りしてましたが喃語が多い子は独り言でも発語が早かったですよ☺️
理解もよくあるようですし今は目が全く合わないとかでなければそんなに心配しなくても良いと思います☺️
心配するお気持ちはすごく分かりますが💦
私も不安でよく泣いてました😢- 10月22日
-
はじめてのママリ
すみません💦
下に返信してしまいました。- 10月22日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
アイコンタクトが無いのは本当に辛いですよね。物が取れないとかで泣いていても、取って欲しいーとこっちを見る事なくずっと泣いているので、悲しくなります。でも同じように目が合っていなくても、成長していくことを知れて良かったです。
後追いは泣いていましたか??
うちは泣かずに足元に来て遊ぶか捕まるか、また移動したら来ての繰り返しです。これは後追いですかね??けど夫がいる時も追うのでよく分かりません🥲
これから始まってくれると良いのですが、そんな気がしません😱
理解は特定の名詞のみで、
ちょうだいやダメなどは全く分かっておらず、こっちおいでなども全然来ません😂全然言葉の理解していません。。
自分の名前の認識はいつくらいにされてますか??
自分の名前じゃない名前で呼んでも振り返る事があります😨
これから共感の目線とかが出てくる可能性もあるってことですね。ママリを見てると1歳代で伸びる子とそこから更に気になる事が出てくるかどちらかが多いですね。一歳で成長してくれるといいのですが😭😭😭- 10月22日
-
はじめてのママリ
本当ずっと心配でした😢
後追いは離れるとギャン泣きでついてきました。
娘はそこまでで眠い時や不安な時抱っこして欲しい時は泣いてついてきますがその他は息子さんと同じように泣かずに着いてきて足に捕まってたりピトッと自分の身体をつけて指吸ってたりします😁
発達障害の子はもちろんその子にもよると思いますがあまり人に興味なくてママや家族についてくイメージないのでそこは安心していいのかなと思います☺️
9ヶ月の子って個人差も本当にありますし理解って本当にどこまでできてるのか正直分からない感じだと思います💦
本当突然できるようになったりもするしこれからですよ😌
娘も何かに集中してると何回も呼ばないと振り向かないこともしょっちゅうですし息子もそんな感じでした。
息子は11ヶ月後半くらいで名前を呼ぶと毎回手を挙げてたのでそこでは確実に分かってました。
娘は気分で手を挙げますが本当にたまーにでどこまで分かってるのか謎すぎます。
やっぱり1歳半から2歳くらいまではどう成長するか心配ですよね💦
私も娘の発達どうかなと心配になりますがお互いぐんと成長してくれることを信じて見守りましょう🥺- 10月23日
-
はじめてのママリ
それだと良いんですけど😭私だけなら良いのですがあまり会わない夫や祖父母にもそうなので、なんか誰でも良いのかなーと不安になったりもします。
そうですよね。周りが成長が早い子が多くてどうしても比較してしまって子供にも申し訳なくなってしまいます。
娘さまはもう手をあげるんですね!!凄いです🙆
名前を呼んで手を上げるとか想像するだけで本当に可愛いですね🥰早くやってくれる日が来てくれると良いんですけど😭
そうですね。一歳まで何も考えず可愛い時期を見逃さないようにしたいと毎日思ってはいるのですが、頭と心が一致しません🥲笑
成長見守っていきます😭ありがとうございます!また時間が経ったら質問するかもしれません🙇♀️- 10月23日
はじめてのママリ
共同注視や私が指差したほうを見るとかは1歳とかで共感とかは共感の指差し?のようなのが1歳3,4ヶ月でしてたと思うのでそれくらいだと思います!
息子は1歳代ですごく成長しました☺️
まだまだこれからですよ😌
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😭
向き合っているのでしょうか。。成長の違いもちゃんと本人の個性として受け入れなくてはと思っていても疑いの目で見てしまう自分にも嫌悪感が出てしまいます。
同じ月齢のママさんにそう言ってもらえるだけで、安心することができました🙇♀️
やはり色々な赤ちゃんがいるのですね。初めての子なので、どうしても比較することが出来ず、自分の周りの子と比較してしまっていました。
そうなんですね!!私もよく集中してると何も聞こえなくなるタイプです!!笑
自分に似ていると信じて、成長を見守っていこうと思います🙇🙇🙇