「ベッドインベッド」に関する質問 (2ページ目)

生後1ヶ月近くの赤ちゃん、寝床について。 クーファンが長時間使用NGと知らず、今まで夜もクーファンに寝かせていました💦 夜はベビー布団にしようと思いますが、床に直置きだと踏みそうで怖い、、 皆さんどんな寝床にしてますか? ベビーベッドやベッドインベッドを今から購入…
- ベッドインベッド
- ベビー布団
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3



ベッドの転落対策、みなさんどうされていますか? 生後6ヶ月の子どもがいます。 ベビーベッドが狭くなってきたため、 大人用ベッドで私と夫の間で寝かせることを検討しています。 寝返り対策は、ファルスカのベッドインベッドエイド(頭の両隣に三角のクッションがある)を使ってい…
- ベッドインベッド
- 生後6ヶ月
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 月齢
- ソイ
- 2

ベッドインベッド使われてる方使ってた方、 子供が寝返りまでいがない(寝返り練習してる時期)ときはベッドインベッド怖くないですか? そういう時期はどんな寝具使われてますか?
- ベッドインベッド
- 寝具
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

初マタです! 寝具関連について質問です💭 我が家は産まれたら、夜眠る時はベッドインベッドを活用しようと思っています🤔 日中はリビングで過ごそうと思っているのですが、バウンサー、プレイマット、ハイローチェアなどおすすめありますか?🤔🤔 どれがいいか分からなくて😭 日中…
- ベッドインベッド
- 初マタ
- バウンサー
- プレイマット
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3

3人目が冬に産まれるのですが、悩んでいるのがベビーベッドです。 5年前に次女が使っていたベッドがまだありますが、物も増えて置く場所が正直ないのと、倉庫にしまっていたため衛生面も気になります。もともとそれもお下がりなので、もう処分しようかと思ってましたが、なかな…
- ベッドインベッド
- ベビーベッド
- 3人目
- 写真
- 上の子
- れもん
- 2

生後5ヶ月の寝床についてアドバイスほしいです 親が高さがあるマットレスで寝ているのでベビーベッドを一番下まで下げて1面だけ柵を外してマットレスとベビーベッドをくっつけています。ベビーベッドのマットレスの上にベッドインベッドを置いて寝てます。寝返りをするようにな…
- ベッドインベッド
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 親
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後一ヶ月 抱っこでしか寝ない ほぼ完母 授乳間隔1時間から2時間 一ヶ月の子が抱っこでしか寝ません、置いたら泣きます…。 背中スイッチを突破しても、モロー反射で数分しか持ちません。 腕枕でならたまに30分ほど寝てくれることもあります。 夜はスワドルを着せて、最初の…
- ベッドインベッド
- おしゃぶり
- 完母
- 家事
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2

3ヶ月で寝返りをマスターしてしまい、夜間気づいたら寝返りしていました。 寝返り防止ベルトかセンスユーのベビーモニターの購入を検討しているのですが、使用している方いますか? 寝返り防止ベルトはネオママイズムのベッドインベッドを使用しているので、固定できなそうで悩…
- ベッドインベッド
- ベビーモニター
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 4


第3子を出産予定なんですが上の子達と 年齢が離れているためベビー用品は一から 買い直しです。 今寝室でシングルベッドを2つくっつけて 私と夫で寝ています。ベビーベッドを買うにも 寝室は正方形で広くないのでベッドの横に置くとなると サイズが入るかのギリギリ。最悪私達の…
- ベッドインベッド
- ベビー用品
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

ベビーベッドではなく、お布団で寝ているご家庭の方、教えてください。 ベビーベッドやベッドインベッドでなく、ベビー用のお布団を買おうと思っているのですが、おすすめありますか? ファイバーのものが洗いやすそうだなと思いますが、結構お高く、悩んでいます。値段的には…
- ベッドインベッド
- ベビーベッド
- おすすめ
- 布団
- 家庭
- はじめてのママリ🔰
- 4

育児グッズについて 日中の赤ちゃんの過ごす場所用に、 プレイマットの上にサニーマットなどを敷こうと思っています。 その上にさらに、 ①ロトトクッション ②ネオママイズムベッドインベッド もしくは ③なんにも置かず、そのままプレイマット+サニーマットの上に寝かす の3…
- ベッドインベッド
- バウンサー
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

旦那の危機管理について。どうしたらわかってもらえるでしょうか? 今は専業主婦なのでワンオペが基本ですが、旦那が休みの日に買い物に行かなくてはならないので、旦那に生後5ヶ月の子供の世話をお願いしています。 今日は午前中に飼い猫の掃除やケアをして、午後は旦那が昼寝し…
- ベッドインベッド
- 旦那
- 病院
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- ママリ
- 3

0歳2歳の寝かしつけってどうやってやってますか?💧 8ヶ月と2歳8ヶ月の姉弟です 今までベッドインベッドがお気に入りだったので 先に寝室にベッドインベッドで寝ていました 1時間後ぐらいに2歳の寝かしつけをしていても全く起きませんでした ですが、ここ数日でベッドインベッ…
- ベッドインベッド
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 0歳
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2



寝室の赤ちゃんのうんち・おしっこ漏れ対策について もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます 今までは大人ベッドの上にベッドインベッドを置いて寝ていたのですが、もうすぐ寝返りしそうなのでベッドインベッドを撤去して添い寝することにしました ただうちはシングルベッドとダ…
- ベッドインベッド
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1

ベビーベッドいりますか? 来月出産です! ベビーベッド出すか迷ってます… アパートで部屋が狭いのと、柵が少し壊れてて危ないので、できれば出したくないけど、 ベビーベッドなかったら、ベビーは日中どこにいるんだ? やっぱり出したほうがいいかな。、、、 床置きの昔…
- ベッドインベッド
- バウンサー
- ベビーベッド
- パート
- 出産
- ままりんぐ
- 5

赤ちゃんの吐き戻し防止でクッションなど使用されている方いますか? 35w初マタです 吐き戻し防止クッションを買おうか悩んでいます 候補はネオママイズムのベッドインベッドか、 ロトトクッションの2つです 実際に使用されている方いらっしゃいましたら使用感等教えていただき…
- ベッドインベッド
- 初マタ
- 妊娠35週目
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2

2人目出産に向けて新たに買うものについて! 以下買う予定のものです。 ここのオススメ!とか その機能いらないと思うよ!とかあれば教えてください☺️ ◼︎チャイシー …これは義務ですしね🥺 車の中で寝ちゃって、家着いてもそのまま車で 一緒に過ごすってことが多々あるので 持ち…
- ベッドインベッド
- サイベックス
- バウンサー
- ベビーベッド
- 2歳
- ままり🌻
- 1


夜間の窒息対策について教えてください。 里帰り出産をするので一ヶ月ほど 和室で私は布団に寝て、赤ちゃんはネオママイズムの ベッドインベッドに寝かせる予定です。 ベットインベッドだと母親が被ってる布団が赤ちゃんを 覆ってしまって危ないという話を聞きました。 少し離…
- ベッドインベッド
- 里帰り出産
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月👶🏻との添い寝について。 現在4ヶ月の赤ちゃんがいます。今も添い寝をしていますが、寝返りはしないのでベッドの上にお布団やガーゼタオルの上にねせています。 しかし、最近つかみ始めてしまい顔に乗ってしまったり、 そろそろ寝返りが始まってくるので、タオルたちは…
- ベッドインベッド
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- みやん
- 1

生後4ヶ月39度台の熱があります😭 冷感マットをベッドインベッドに敷いているのですが、すぐ熱くなってしまいます 手足が暖かいので薄着(メッシュ素材のノースリーブの肌着)で寝かせているのですが、他に冷やしたりする必要はありますか? 氷枕、冷えピタはあるのですが小児科…
- ベッドインベッド
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんの昼間の居場所(寝床?)について質問です。 1人目の時は、寝返りするようになるまではリビングでベッドインベッドに寝かせていたので、今回もそうしよう〜くらいに考えていました。 しかし、1人目はもうすぐ3歳でとても活発なので、ハイテンションになってしまった時…
- ベッドインベッド
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 3歳
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

里帰り出産1ヶ月を予定です🏠️ネオママイズムのベッドインベッドと、ベビー布団を実家に持っていく予定ですが、ベビーベッドも持っていくべきなのでしょうか🤔 (ベビーベッドは購入済みで、現在自分の家にあります。) 旦那はベビーベッドも持っていったほうがいいと言うのですが‥…
- ベッドインベッド
- 旦那
- レンタル
- 里帰り出産
- ベビー布団
- のの
- 1
