
ベビーベッドを出すべきか迷っています。部屋が狭く、柵が壊れているため出したくないですが、赤ちゃんが日中どこにいるか心配です。バウンサーとベッドインベッドはあります。どう思いますか。
ベビーベッドいりますか?
来月出産です!
ベビーベッド出すか迷ってます…
アパートで部屋が狭いのと、柵が少し壊れてて危ないので、できれば出したくないけど、
ベビーベッドなかったら、ベビーは日中どこにいるんだ?
やっぱり出したほうがいいかな。、、、
床置きの昔ながらのバウンサーと
ベッドインベッドみたいなやつはあります!
- ままりんぐ(生後1ヶ月, 3歳4ヶ月)

ままりんぐ
スヌーピーのベッドインベッド

はじめてのママリ🔰
上の子が踏んづけそうで怖かったので安いの買いましたが
寝る時最初から添い寝してたので、目を離す時ぐらいしか使ってなかったです😂
-
ままりんぐ
目を離す時だけ使ってたんですね!
寝る時はまあ、スヌーピーのに入れてあげたら、上の子が踏んづけたりすることもないかなーと思ってるのですが、日中どこにいよう、みたいな、笑- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
日中上の子は保育園や幼稚園ですか??
そうだったらジョイントマットの上に硬めの布団買って置いておくのは微妙ですかね😂?!
とりあえず最初は…動かないし…🥺- 6月22日
-
ままりんぐ
日中幼稚園行ってます!!
日中は上の子いないからそれもありですよね😂😂😂
上の子が帰ってきてからの安全確保と、寝返りとか始まったらまた考えなきゃですが、、- 6月22日

ちっち
バウンサーだと上の子が乗っかったり色々おもちゃ乗せたりして危ないなーと思うことが多かったです🥹
うちはハイローチェアに乗せてました。
様子見て危なそうだったらベビーベッド出すのはどうでしょうか??
-
ままりんぐ
ハイローチェアはないなぁーーー…。
上の子はもう3歳越えてるので、注意すれば理解してくれるかなーとは思ってるけど、、、
確かに、いるなーと思ったら出す、ってのもありですね💦- 6月22日

はじめてのママリ🔰
私的には2人目必須でしたが、柵が壊れてて危ないなら使わないです💦
-
ままりんぐ
やっぱ2人目は必要だよなーとわたしも思ってはいます😂が、そう、柵が壊れてて、ガタンって落ちるんですよね🙃🙃🙃…- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちもちょうど3歳2ヶ月差姉弟ですが、上の子はしっかりはしていますが、やはりまだ力加減などわからなかったり、テンション上がって赤ちゃんの周りぴょんぴょんジャンプしたり💦💦
新生児〜低月齢のうちはベビーベッドないと怖かったですね💦
今あるのは処分してレンタルはどうですか?
あとAmazonの画像、お住まい?の郵便番号が載ってます💦- 6月22日
-
ままりんぐ
確かにテンション上がった時とか、激しいし、力強いです…
やっぱりベッドいるかなーーー…
半年くらいのレンタルでいけますかねー??
あらやだ、ほんと💦ありがとうございます💦でもなんか、画像削除できない&なぜかうちの住所ではないので放置しておきます、、笑- 6月22日

みぃ
2人目が産まれる時にベビーベッドいらないかなと思ってたんですが、もし赤ちゃんを床や上の子の手の届くところにいさせて上の子が悪気なく何かして赤ちゃんがケガなどしてしまったときに、上の子を責めることはできないしそれは安全を確保しなかった親の責任だから、赤ちゃんの安全と上の子を加害者にしてしまう可能性から守るためにもベビーベッドは必要だと義母さんに言われて、確かにその通りだなと思ってうちもかなり部屋が狭いですが急遽ベビーベッド用意しました💦
ベビーベッドに寝かせておけば少し目を離して家事とかしてても大丈夫だし、レンタルなどもあるのでできればベビーベッドあった方がいいと思います💦
-
ままりんぐ
確かに…まだまだ3歳、なにしちゃうかわからないですもんね…やっぱりあった方が安全だなあ…
レンタルも検討します🫡- 6月22日
コメント