「哺乳瓶拒否」に関する質問 (466ページ目)








本気で悩んでいます。 最初は看護師さんの言うことを鵜呑みにした私が原因かもしれませんが…。 出産してからは母乳が安定するまで混合、そして退院してから2週間検診で母乳が出過ぎなほどに出てるので完母で行こうと言われ、寝る時は添い乳、基本は横抱っこで母乳を飲ませ続けて…
- 哺乳瓶拒否
- ミルク
- 離乳食
- 生後1ヶ月
- ベビーフード
- うさみー
- 7








ほぼ完母で哺乳瓶拒否対策のため2日に1回程度ミルクを飲んでいます。生後2ヶ月半でミルク140㎖を飲むのに30〜40分かかっています。飲む力が弱いのか、哺乳瓶の乳首を1サイズアップした方がよいのでしょうか。
- 哺乳瓶拒否
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 完母
- 乳首
- minnie❁︎
- 1


おっぱいがあまり好きではない赤ちゃんていますか? 生後6ヶ月の娘を育てています。 娘は生まれたときから直母が下手で搾乳して哺乳瓶で飲ませていました。そのせいか母乳量が増えず混合でした。哺乳瓶が好きでごくごく飲んでいました。 しかし、生後3ヶ月になる頃には哺乳瓶…
- 哺乳瓶拒否
- 離乳食
- 断乳
- 搾乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 今まで完母で育ててきましたが、体重の伸びがあまり良くなく、ミルクを足すことにしました。 哺乳瓶拒否を克服はしましたが腹ペコのときしか咥えないので、 ミルク→母乳 の順番にあげています。 欲しがらないので4時間あけて腹ペコにするのですが…
- 哺乳瓶拒否
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6







生後3ヶ月になる娘。これまで寝かしつけは添い乳でした。それで寝てくれるなら、それでもいいか!と始めてみましたが、最近は離せば泣きの繰り返しで2時間ぐらい平気でしゃぶるようになり、また乳首も痛くて困っています。これを期に添い乳をやめめ、なんとか寝てくれるよう頑張…
- 哺乳瓶拒否
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- だるまさん
- 4