
コメント

とまと
直ぐに使えるようになるのは無理なので、気長に間を開けながらマグの使用段階を進んでいくと良いですよ😊

ちょこっと。
1週間も練習したらこぼさず飲めるようになりました(^^)
5ヶ月からストローです💓
逆に1歳からはコップですね(^^)
-
ゆら
1週間でマスターしたんですね😳
1歳過ぎたらコップで飲めるんですね🤩- 11月28日

チビパンダ
練習せず、急に出来るようになることは少ないかと😃むしろ1歳になったらコップ飲みの方が良いですよ😆
-
ゆら
そうですよね😌
1歳からコップ使えるんですね🤩- 11月28日
-
チビパンダ
練習は必要ですが、ストローに特化する必要はないですよ😃
- 11月29日

はる
7ヶ月半くらいで
ストローマスターしました!
麦茶は離乳食始まる前に
少し練習で上げてましたが、
全然飲んでくれず、
離乳食始まってからは
徐々に飲んでくれるようになりました!
-
ゆら
息子も離乳食始まる前にあげてましたがすごい顔してました😳
いつ頃からストローの練習してましたか??- 11月28日
-
はる
4ヶ月過ぎた辺りだと思います!
ゆっくりでいいと思ってたので、
最初はストローに慣れることからと思って中身の入ってないまま持たせて遊ばせてました!
ストローから水の出てくる様子を見せたりもしてました!- 11月29日

みこと311
うちはスパウト使わず4ヶ月からぼちぼちストローの練習はじめ、6ヶ月には使えるようになりましたよ✨
-
ゆら
ストローマグを渡すと遊んじゃうんですが初めはそんなもんですか?😢
- 11月28日
-
みこと311
ストローを口に近づけてそこに興味や注意を向けるようにしてました💡最初は吸う力も弱いので、マグのストロー外してふたつきのガラスのプリンカップに麦茶いれて吸わせてました💡
私はやりませんでしたが、パックの麦茶のストローくわえさせてパック押して飲ませてあげると、吸うと出てくることを学んで学習がはやいそうです💡- 11月28日
-
ゆら
最初はいろいろ工夫されてあげてるんですね、😳
紙パックの麦茶買って練習してみます!ありがとうございます💓- 11月28日

ナナ
ストローの練習は紙パックが
おすすめですよ!
紙パックなら親がパックを押して
吸う練習するといいと思います。
5ヶ月過ぎてから始めて飲めるように
なりましたよ。
-
ゆら
そうなんですね!😳
マグで飲ませてあげようとしてました😳
紙パックので練習させてみます!💓- 11月28日
-
ナナ
うちの子は3パックでマスターできて
マグ使えるようになりましたよ!- 11月28日

さー
離乳食はじめの5ヶ月過ぎから使えるようになりましたよ。
同じく完母です。赤ちゃん本舗で売ってるパックの麦茶は飲みやすいみたいで、ストロー教える前に自分でのめるようになりました。
最初はスプーンであげたりしてましたよ!
-
ゆら
自分で飲めたんですね😳
紙パックのであげてみます💓- 11月28日

COCORO
ストローやコップは5ヶ月から練習させてます。
完母のお友達は練習させてなかったので一歳半過ぎてもその子は全然飲めなかったです💧私の子供を見ながら毎回…早めから練習させておけばよかった。周りから母乳あげればいーんだから。って言われたから練習させてなかったと言ってましたよ??
たいへんかも?ですが…早め早めに練習させてあげたがよいと思います。
哺乳瓶🍼は結局いずれは卒業しないといけないので…コップとか?ストローなら大人になっても使えるので練習させてあげたが良いかと思いますよ??
写真の右側のでストローの練習させてました。蓋を押すと中身が出る仕組みです!
-
ゆら
やっぱり練習させてあげた方がいいですよね😢
このマグいいですね!調べてみます💓- 11月28日

晴日ママ
次男は4ヶ月からストローマスターし
8ヶ月なる少し前からコップでも上手に飲めます(´°▽°`)
完母で哺乳瓶拒否だったから
早めにストロー練習しました笑笑
-
ゆら
すごいですね😳
やっぱり息子に教えるの少し遅かったですかね,,,😢- 11月28日
-
晴日ママ
上の子は7ヶ月頃でした( ˙-˙ )
- 11月28日

み
5ヶ月からストローの練習をしていめしたが、全然飲んでくれなくて悩んでました😢!
ちゃんと飲めてる!!って感じたのは9ヶ月になった頃でした(´°ω°`)
毎日めげずにとにかく出し続けました😂
-
ゆら
私も頑張ってみます💪🏻
始めるの遅かったですかね,,,😭- 11月28日

リオネル
ストローいっぱい出てくるから嫌なんですかね?
もうストロー飛ばしてコップの練習しちゃうのもアリだと思いますよ😊あとはジュースとかをとか甘いもので釣って飲ませるかですね😊
-
ゆら
いきなりコップってのめますか??😳
- 11月28日
-
リオネル
練習が必要ですができると思いますよ😊
練習はストローの方が楽ですけどね😅湯船で汗かいてる時とかに飲ませるとしょうがなく飲んでくれたりしました🤣- 11月28日

R4
5ヵ月からストロー使ってます!
4ヵ月の頃からストローマグをおもちゃ代わりに食事中持たせてたら飲めるようになってました☺︎1ヵ月くらいかかりましたよ〜
ちなみに、哺乳瓶もマグマグやスパウトは拒否でした(笑)
ゆら
そうですよね💡気長に頑張ってみます💪🏻