「お風呂に入れる」に関する質問 (39ページ目)


お風呂が大嫌いみたいで、毎日泣きます。 沐浴の時からで、1ヶ月検診が終わりOKが出たので、 湯船に入れてるのですが、シャワーの時からぎゃん泣き、、、 怖いのかと思いぎゅっと抱きしめながら入れてみたり、 温度を下げてみたり、いろいろ試行錯誤してますが、 どうしても泣い…
- お風呂に入れる
- 赤ちゃん
- 沐浴
- 1ヶ月検診
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2


鬱病になったことがある方に聞いてみたいのですが はっきりと鬱と診断される前の ごく初期のころの症状ってどんなものだったでしょうか? 多分なのですが、ちょっと鬱症状なのかなというのがあって 病院にいくべきなのか 気のせいなのか判断がつきません。 具体的にはまず不眠…
- お風呂に入れる
- ママ友
- 病院
- 寝かしつけ
- 症状
- はじめてのママリ
- 6


夫が毎週休みの日に出かけます。 6ヶ月の子を育てています。 まだ夜は3時間おきの授乳があり、夜泣きのようなものも出てきました。 お昼寝は短時間を小分けにするので、日中一緒に寝ることも一人の時間もあまりありません。 夫はとても優しくて家事育児にも協力的です。 丸一…
- お風呂に入れる
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

ワンオペお風呂について 生後7ヶ月の男と子です。今まではお風呂の時、私が洗っている間は脱衣所でバウンサーに乗せて待機させていたのですが、最近バウンサーから這い出ようとしてきます😭 そこでアンパンマンのお風呂用の椅子に座らせて一緒にお風呂に入るようにしたのですが…
- お風呂に入れる
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- 新生児
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 5


週一くらいで使うスキンケアを探しています! いわゆる毎日ではなくてスペシャルケアのようなものです。 普段はワンオペでスキンケアする余裕が無いのですが、旦那がいる日はゆっくりお風呂に入れるのでそういう時に使えるものがあればとおもっています🛁*。 日々寝不足かつ食生…
- お風呂に入れる
- 旦那
- スキンケア
- ニキビ
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 1



新生児をお風呂に入れるとき、ベビーバスは買わなくてもいいと思いますか?里帰り終わって家に帰ってから購入でもいいですかね、💦ベビーバス使わなかったよ!って方いましたら教えてください🙏
- お風呂に入れる
- 里帰り
- ベビーバス
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6

ワンオペの時間に生理が被ってしまった時、どうやってお風呂入れてますか? 夫が夜勤でいないので、私が息子をお風呂に入れるしかないのですが初めてのことでどうしたらいいのかと困ってます。 アドバイスください!!
- お風呂に入れる
- 生理
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4









ワンオペでお風呂に入れる方法でかつ、自分の保湿時間確保できる方法教えてください! 下の子はまだ授乳が必要です。 上の子は2歳でイヤイヤ期真っ只中です
- お風呂に入れる
- 授乳
- 2歳
- 上の子
- イヤイヤ期
- るん
- 1





今日小児科で臍ヘルニアを見てもらい、ワタとテープで固定してくれました。 これは毎日取ってお風呂に入れるのでしょうか。 何日かに変える程度でいいのでしょうか。
- お風呂に入れる
- 小児科
- 新米ママ(26)
- 1

旦那は試験の為に地元へ帰省。 試験終わりその日は夜な夜な友達と飲み会。 5日間ワンオペで疲労困憊のヘトヘトな私。今日燃えるゴミの日だったけど時間に間に合わずオムツのゴミが出せなかった。朝から皮膚科に小児科へ行きバタバタ。 旦那が夕方帰ってきてさっき出せなかったオ…
- お風呂に入れる
- 旦那
- オムツ
- 小児科
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 0
