※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ss
家族・旦那

夜の家事を旦那に頼んで先に寝ることについて、やりすぎか悩んでいます。寝かしつけ後手伝うべきでしょうか?

普通に仕事してる旦那に夜の家事ほぼほぼ頼んで先に寝てる方います?笑
 
頼むことはお風呂掃除(これは最後に出た方がやる)
食器洗い
洗濯→乾燥機へ
おもちゃの片付け

自分は上の子の送迎(往復1時間を行き帰り)とご飯の支度
、子供達お風呂に入れる、2人寝かしつける…
朝は旦那の出勤が早いのでほぼワンオペです

やらせ過ぎですかね?笑
せめて一緒に寝れるように子供寝かしつけた後一緒に寝ないで手伝うべきですかね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

別に旦那さんが良いなら良いと思います!

いーいー

旦那さんが朝早いなら少しでも早く寝てほしいなとは思いますね
けど旦那さんが嫌じゃないならその家庭の考えだし良いと思います

  • ss

    ss


    嫌ではなさそうな感じです!
    でも私の方が朝遅いので、、もうちょっと頑張らなきゃなと思います😂

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

旦那さんすごいですね😳そして愛されてますね🥹

本人が嫌がらずに進んでしてくれてて、ssさんも感謝の言葉を普段から伝えたりしてるなら全然お任せしてもいいと思います!

  • ss

    ss

    旦那すごいです!笑
    2人目生まれてからすごくなりました😂私があまりにも疲弊してるので…
    ちゃんと感謝しないとですね😭

    • 11月18日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

私ですね(*´∇`*)

旦那は、帰宅して残っている全ての家事育児が俺の仕事、と言ってなんでもやります💡
寝室で赤ちゃん泣いて、寝室隣のリビングで爆睡して気づかない私を構うことなく抱っこして寝かしつけて次の授乳のタイミングまで寝かせてくれまりもします!

  • ss

    ss


    旦那さん神ですね😂✨
    うちはそこまでではないですが、ありがたいですよね😭

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

食器を食洗機へぶち込み
部屋ある程度片付けてルンバ稼働してもらってます!

私の方が朝も遅いのに申し訳ない気持ちもありますが寝落ちには勝てません🤣
元気で心の余裕がある時はある程度片付けてから寝かしつけいきます😂

  • ss

    ss


    一度布団に体を入れてしまったら、もうダメですよね…笑
    私も寝落ちしなかったらリビングに戻るんですがだいたいダメです😣

    • 11月18日
なたろー

私は仕事から帰ってこどもたちのご飯つくって食べさせてお風呂いれたらそのまま片付けせず寝てます😊
あとは旦那にお任せです👍️

  • ss

    ss


    私も仕事復帰したらそれが良いな…🤤と思います笑

    • 11月18日