「お風呂に入れる」に関する質問 (238ページ目)




もうすぐ3ヶ月になる息子がいるんですが、 お風呂に入れるときに赤ちゃん用のボディソープを使ってるんですが、 赤ちゃん用のボディソープを使わずにおんなじボディソープを使うようになるのはいつ頃なんでしょうか🙂??
- お風呂に入れる
- お風呂
- 赤ちゃん
- 息子
- mam❁
- 3


もうすぐ息子が1ヶ月になり小さいバスタブでする沐浴卒業になるのですが、皆さんは普通のお風呂に入れるのどうやってますか?一人で入れてますか?旦那さんなどに手伝ってもらってますか?
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 息子
- 沐浴
- ナツメ
- 9

自分1人きりで娘をお風呂に入れたことがありません😂 普段は夫と分担して、どちらかが一緒にお風呂に入れるか、取り上げて服を着せるかをやっています♨️ 今日は1人で全部やることになったのですが、最善策を考え中です🤔💭 生後4ヶ月です。みなさんはどのようにされていますか😳? ち…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- 夫
- はじめてのママリ
- 17





市のマタニティー講座に今週行ってきました。 赤ちゃんのお風呂の入れ方など教わりました。 旦那の帰りは毎日日を超えることばかりなので、子供が産まれたら旦那は待たずに早い目に自分でお風呂に入れたほうがいいと聞きました。一人でお風呂に入れるのは不安です。 誰かがいてた…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- ベビーベッド
- マタニティ
- まゆ
- 7












赤ちゃんとのお風呂について。 今は主人の帰りを待ってからお風呂に入れることが多いのですが、そろそろ睡眠時間を早めるために自分でお風呂にいれようと思っています。 たまにいれる時は、自分が洗っている間バウンサーで浴室の外で待ってもらっているのですが、泣いてしまう…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 睡眠時間
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- ぽちこ
- 8

今朝、産後初めて生理のような出血がありました。 みなさん、生理の期間の子供のお風呂はどうしていますか?💦 ワンオペですので主人がお風呂に入れることはできません。 気にせず一緒に湯船へ入ってしまって良いのでしょうか?😓
- お風呂に入れる
- お風呂
- 生理
- 産後
- 主人
- ありこ
- 5


生後11日目の女の子の育児に奮闘しております、 初マタです。 お風呂に入れると泣きわめいてしまいます。。 何か良い入れ方はありますでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します💦🙇♀️
- お風呂に入れる
- 初マタ
- お風呂
- 女の子
- 育児
- チンパ
- 6

