3歳9ヶ月の息子が急に泣きやみ嫌がる行動が増えて困っています。育て方に不安を感じ、家族からの圧力もあり、疲れています。どうしたらいいかわかりません。
3歳9ヶ月の息子の育て方やこれからについて。
長文ですがよろしくお願いいたします!
息子は3歳児検診の時に、こちらからお願いをして発達について専門の方に診てもらいました。
結果は今のところ問題なしとのことでしたが、まだ不安です。
(また夏頃に状況確認の為に連絡するとのこと)
こちらの言ってることは完璧に理解できてますし、
うるさいくらい常にお喋りはしているのですが、何を言っているのかわからないことがあります。
(毎日少しずつ喋れる言葉が増えたり、正しく言えるように成長はしています)
ここ1ヶ月くらい、急に1日に10回以上大泣きするようになりました。
とても小さな事でもワンワン泣いてしまいます。
去年は大丈夫だったのに、今年になって急に半袖等を嫌がるようになりました。
着せると大泣きして上にパーカーなどを結局着せることになります。
裸足は絶対にNGで、くるぶしより下の靴下もNGで大泣きします。
靴下のかかとや爪先部分が少しでもズレてると、何か変だって言って大泣きします。
長袖の肌着を着てその上から服を着ると、中で肌着が捲れ上がるのをとても嫌がり直すまで泣きます。
ここ数ヶ月の間に急に肌着をズボンの中に入れることも嫌がるようになり、
腹巻き付きのパジャマのズボンもダメになりました。
去年の夏までは普通にタンクトップでお出掛けしたり
サンダルを履いたりしてたのに、どうしてなのかわかりません…。
最近一番困るのは、2ヶ月位前に転んでしまい血がでたので絆創膏を貼ったら
それから絆創膏を取られるのを嫌がります。
少しでも剥がれると大泣きし、新しいのを貼るまで泣き叫びます。
毎日入っていたお風呂も、絆創膏が剥がれるからと嫌がるようになりました。
もちろんキズはとっくに治っています。
こんなに我が儘になって、育て方を間違えたんだと父に毎回言われたり(同居です)
言葉を覚えないのは教えてないからだと言われたり
私が言われる分にはまだ我慢できるのですが、
息子が大泣きすると、お前みたいに泣くやつ家にはいらないんだよと怒鳴られます。
私はお風呂で遊ぶところから始めたり少しずつ入れるようにと、色々と自分なりに工夫してるのですが(それがいけないのかもしれませんが…)
見かねた?母が大泣きする息子を無理矢理捕まえてお風呂に入れてしまうので、
毎日息子に、〇〇お風呂怖いのにババが〇〇を無理矢理お風呂に入れるから怖いと言います。
父もお風呂に入らない息子をすごく怒るので、ジジもすぐ〇〇にお風呂入れよって怒るから怖いと言います。
明日入るからと息子がジジと約束?をしたのに
次の日になって入らなかったりすると、約束破るのかと大激怒です。
私が仕事終わって帰ってくると、今日も無理矢理入れられて怖かったと報告してきます。
息子に対して申し訳なくてもうどうしたらいいかわかりません。
ごめんねと抱き締めて泣くことしかできません。
息子がこんなに怒られるのは私のせいですか?
私の育て方が間違っているのでしょうか?
発達の事で専門の方に診てもらった時も父に、障害がある子が生まれるのは100%親のせいだと言われました。
全部私が悪いんだとしたらどうしたらいいですか?
障害のある子が大嫌いだと父は言っていました、もしそうだったら何と言ったらいいんでしょうか?
泣いてばかりいる息子に朝も夜中もまた泣いて起こされて、
これは嫌だあれも嫌だ出来ないやりたくない
ギャーギャー泣き叫ぶ息子に対して
もう本当にいい加減にしてと思ってしまう自分が嫌になったり
父母にはいろいろと言われたり
1日に何度も喧嘩する父母の間に挟まれたり
親との金銭問題などいろんなことがあって
もう毎日毎日こんなので疲れてしまいました。
挙げ句、前の父から姉の方に連絡があり
私の育て方を全否定されました
前の父は私の子育てを一度も見たことがなくて
全て想像での話(私がこんな子育てをしていそうという想像)です。
私に育てられる子供が可哀想、私の代わりに姉が息子の事を支えてあげて欲しい
私の代わりに姉が息子の事を抱き締めてあげて欲しい
私に見放されてる息子を救ってあげて欲しい
姉がいないと息子はダメになる
どうやったらこんな子育てを出来るのか不思議で仕方ない
母親としてありえない
まだ3歳の子にこんな事を言うなんて、その言葉がどこから出てくるのか…など
とにかく姉にダメな母親の代わりになって欲しいなどと伝えてきたらしく
何で何も見たこともない人にここまで言われなくちゃいけないのか
とても悲しくなりました
私ってそんなにダメなんだと再確認できました。
前の父が私をこう思うのは、自分と私の性格が似ているだからだそうです。(虐待されて兄弟は施設に入ってました)
そんな人に自分の事を棚にあげてここまで言われるのか…と
もう本当に疲れてしまいました。
毎日毎日息子の事を可愛いなーって思いたいのに
思えない日もあります。
そんな自分が母親失格な気がしたり
ちゃんとしたいのに完璧にやりたいのにできなくて
息抜きしたいとかもう嫌だと思うことすら
許されないことだと思ってしまいます。
そう思ったらいけないのに
もう疲れたもう疲れたもう疲れたしか出てきません。
どうしたらいいですか?
何の質問なのかよくわからなくなってますが…
誰かに話すと泣いてしまいそうだし、
誰かに相談をするっていうことは、結局は誰かの悪口を言うことになるし
それが身内のことだと尚更…他人に身内の悪口を聞いてもらうのもどうなのかな?と。
どこにも吐き出せずにいて、でもとにかくどこかに吐き出さないともうダメになりそうで
もうどうしたらいいのでしょうか?
- Hmama
コメント
ひとみん
あなたはとっても立派な母親だと思います。
お子さんの事を丁寧に見て、どうにかしたいと思ってるからこそ、これだけ細かな内容を書けるんですよね。
ご両親との同居、お仕事もされているようで、お忙しい中に沢山の事が次々と起こっている、そんな状況だと感じました。
息子さんやHmamaさんへの心無い言葉、お辛かったですね。
悪口には感じません。真剣に困ってらっしゃる事が分かりました。
息子さん、こだわりが強いんですね。
ワガママではないと思います。
もう自分の意見をしっかり持っていてすごいな、と思いました。
大人の目線で考えると不思議な事かもしれませんが、とってもユニークで興味深いです。
でも、大泣きはこちらも疲れますよね。
その時はまず共感する事が大切だそう。
「そうだね。嫌だよねー。」
と言って、30秒待つ。
そのあとはHmamaさんがされてる通り、息子さんのしたいようにとことん付き合うでいいんじゃないでしょうか。
危険な事以外はやりたいようにやらせて良い年齢だと思います。
専門家の方に相談されてるので、詳しい事は聞かれていると思います。
〉障害がある子が生まれるのは親のせい
これは聞いたことないです。
〉障害のある子が大嫌いだ
お父様のこの発言が気になります。
ご家族の方からの言動でHmamaさんが余計にお辛くなってると思います。
子供の発達に悩むのは普通の事だけど、
それを変に悪い方に悩まされてるなって。
あまりにストレスなら別居や距離を置くことを考えても良いと思います。
息子さんも敏感に感じ取ってるだろうし。
長い文章ですみません。
私はまだ経験してない年齢のお子さんで、、、とんちんかんな事を書いてたらごめんなさい。
でも投稿を読んで、とても気になって書きました。
れん
文章を読んでると、お子さん少しこだわりが強いのかなぁと思いました。
お子さんの気持ちになって、頭ごなしに「だめ!こっち」とか言わずに、「これがいいんだね。でも、こっちもこれがついてかっこいいよ。」とか少しずつ興味が持てるように声をかけてみては?
あと、Hmamaさんのご両親の方が問題あるようよに見えました。
お風呂が苦手なのに、怒ったりしたら恐怖の場所になってしまってるのでは?Hmamaさんのやり方は、間違ってないですよ。少しずつ興味を持たせて、楽しい場所にしようとがんばってらっしゃるので。
以前勤めていたところにも、お昼寝前はパジャマを着ないとだめ嫌だとか、同じようにこだわりの強い女の子がいましたが、子どもの気持ちを受け止めつつこうしてはどうかとゆっくり話して伝えて行くと、時間はかかりましたが、気持ちを変えていってくれましたよ。
-
Hmama
ありがとうございます!
私も息子に対してこだわりが強いと感じます。
いろんな事に対して、どっちがいい?と選択肢を与えても
両方嫌だと大泣きされてしまいます…
全部嫌ならどうしたらいいのか…とため息が出てしまいます。
そうですよね。
怖がるから無理矢理入れるのをやめて、入らなくても死ぬ訳じゃないんだし!と伝えても
お風呂に入れないと、私(母)が父に怒られる!と言い出します。
せっくお風呂で水鉄砲で遊んだり、シャボン玉をしたり
服を着たまま足湯しよ~と言って
息子が喜んでお風呂に近付いて来るようになっては無理矢理入れられるので、台無しになってしまいます。
私には私の育て方があるように、一緒に生活をしているのなら
親にも親なりの育て方があるみたいです…
恋歌さんの体験の貴重なお話ありがとうございます!
このお話を聞いてうちの子も変わるかも、と救われました。
私だけでも息子の為にがんばります。
ありがとうございました!- 6月16日
葉名チャン
全然だめだめなお母さんではないですよ!
すごく頑張っていると思います!
子育てを完璧に❗なんて無理です。
よく3歳になると大変て聞きます!
嫌々期だったり いろんな知識や自我も強くなるので 毎日子供にイライラして かわいく思えない…って話よき聞きます。
ただでさえ母親って お腹に子供がいる時から 障害がないか、ちゃんと手足があるか、大丈夫かな…って不安ですよね。
もし何かあった時には 100%自分のせいじゃないかって 自分を責めてしまいます…
それなのに そんな事言われたら 私でも余計に不安になってしまいます。
私の息子も 2歳手前に 自閉症の症状みたいなのがあり 本当に不安で不安で 涙が止まりませんでした。
たぶんその不安は 息子にも伝わっていたと思います。
お母さんが不安だと 不思議と子供に 伝わってるんですよね…
今は 保育園の先生や保健師サンと意見交換ををしたりして 8月に市でしている相談会に参加させてもらえることになりました。
私は息子への気持ちを切り替えてみました。
またこんなことしてる…
あっまたできなくなった…
悪いことって 嫌でも目にはいり 気になります。
一つ気になると 次々気になって不安になってしまいますよね…
たぶんその度に 私は暗い表情をしていたんだと思います。
それを逆に 良いことを探す。にしました。
本の些細な事でも できよようになったね~と。
私が気になったのは、
もしかしたら 子供サンなりに ストレスを感じているんじゃないかなぁ~と
子供ながらに 3歳だし まわりの言ってる事がわかっていると思いますし。
「泣くやつはいらない」とか怒られる…とか。
子供にもいろんな性格がいますし
全てを否定さろてるような感じですよね。
私が保健師サンに言われたのは
不安やストレスから 出来ていたことができなくなったり、寂しいからかまって欲しくて…って言う場合もありますよ~
と言われました。
今の状況が あまり主様とお子さんにたいしてよくない気がします。
一番は お父さんがたと距離を置けたらいいな…と思いますが…
保育園には通われていますか?
家で見てるより 保育園にいる時間が長かったりします。
保育園に通われているならば、保育園の先生に相談してみてもいいと思いますよ~
あとはお子さんとHmamaサンの息抜きできる場を見つけることが大事ですねっ。
あまり自分を責めたりして 体を壊さないようにしてくださいね。
-
Hmama
ありがとうございます!
こんな事ですぐに疲れた疲れた、これからどうしたらいいの…と、自信をなくしたり
本当にダメな親だと思います。
嫌々期や自我が強くなるから大変だと、みなさん言いますよね!
本当にその通りでビックリです。
息子は生まれたときから1日中泣いている感じで、どちらかと言うととても手がかりました。
もう少し大きくなったら少しは大変じゃなくなる…そう思いながら4年近く経ってしまいました。
いつまでもこのままなんじゃないかと不安になります。
とにかく何事もなく生まれてきて欲しいと願いますよね。
自分でも息子の成長が遅いのも何もかも私のせいだと言われたら、その通りだなと思います。
葉名チャンさんもお子さんの事で悩んだり大変だったんですね…
確かに不安など子供に伝わっているかもしれません、本当に不思議です。
息子も保育所に空きがあったら、今年途中からになりますが通うことができそうです!
保健師さんからもたまに、息子さんどうですか~?と連絡をもらえます。
私も積極的に意見交換してみようと思います。
本当にその通りだと思います。
私も一時嫌なことしか目に付かなくなり、不安を煽られる?ような気持ちになり
もうやめて!と思うことがありました…
今は出来るようになった事に気付いて誉めてあげると、すごく喜んでくれます。
が…やっぱりダメな私は不安な方が大きくなるみたいです。
子供もストレスは感じていると思いますし、言っていることも理解しています。
〇〇悪い子だからいらない?
〇〇悪い子だからお留守番?
〇〇えーんって泣くから悪い子?などと聞いてきます。
全然怒ってないのに、ママ怒ってない?ごめんね。と言ってきたりします。
何で?〇〇何もしてないでしょ?ママ何も怒ってないよ!というと
怒ってないのか!と喜びます。
出来ていたことが出来なくなることもありました…
やっぱりストレスなのでしょうか?
何度か出ていこうと考えましたが、その度に母に止められてました。
あんた(私)が出ていったら父に私(母)が怒られる!
父になんて説明したらいいの?
逆に怒って父が出ていってしまう等と…
私が出ていくと金銭面でも困るみたいですし、
息子も怒られてもここのお家に居たいと大泣きします。
でも今本格的に新しいお家やお仕事を探しています。
保育所は空きがあれば今回通えることになりました!
通えることになったら、先生にも相談したいと思います。
息抜きできる場所を探してみます。
優しい言葉ありがとうございます
真剣に答えていただけて嬉しかったですし、救われました。
ありがとうございました。- 6月16日
ぽよよよ
大変失礼な事を申し上げますが、ご両親は毒親ですよ。それだけ否定し続けるのは異常だと感じます。
障害児を生むのは親のせい?何言ってるんですかね。
お姉様からの連絡も理解出来ません。言われる筋合いもないと思います。
Hmamaさんは立派に息子さんと向き合って悩んでおられるじゃないですか!あなたは悪くないです!親御さんに否定され続けたので自己肯定感が極端に低いのだと思います。
出来るなら、早くご実家をでて息子さんと2人で暮らしてあげてほしいです。
身内の事を周囲に相談すると、親なんだから大事にしなきゃいけないとか言われるし、親に対する罪悪感を感じる気持ちがあると思いますが、息子さんとご自身を大事にしてほしいです。
偉そうにすみません💦お父様の言動など、私と重なる部分が多くてつい乱筆になってしまいました。
-
Hmama
ありがとうございます!
私の弟も父母のことを毒親だと言っていました…。
でも実際にもし息子に何かあった時に、それが私のせいだと言われたら否定はできません。
それに関しては私も言われる筋合いない!何でそんな事言われなきゃいけないのか…と
イライラしてしまったのですが、それよりも誰からも否定されることにショックで…。
自分なりにですが努力したりいろいろしてるのですが、それでもダメなら
私はもうこれからどうしたらいいのかと悩んでしまいます。
何度も家を出ることに対して、子供の気持ちを考えてない等と反対されていたのですが…
本格的に新しいお家やお仕事を探しているところです。
身内の事は他人には相談しづらですし、したとしても親なんだからと言われますよね。
息子の事を一番に考えたいと思います!
偉そうになんて感じませんでした!
はっきり言っていただけてスッキリしましたし、救われました。
重なる部分があるということは、ぽよよよさんも大変だったんですね…
気にかけてくださりありがとうございました!- 6月16日
チャールズ
Hmamaさん、ダメなんかじゃないです。あなたはもう、充分頑張ってるじゃないですか。
悩んだり、辛かったり、でも思うようにいかなかったり、文面からとても伝わってきました。
24時間ずっと一緒にいる人に、24時間優しくするのは難しいとおもいます。
母親だって人間だもの、疲れることだってあって当たり前です!
ご家庭で色々な意見の違いに戸惑いますね。本来一番のみかたであってほしいのに。。。
そして、その戸惑いを一番敏感に感じているのはお子さんかもしれませんね。。。
私も子供の頃とてもこだわりの強い子でした。絆創膏の所、私の場合はシールでした笑
そして私も祖父母も同居していて母と祖父母のやり取りで不安になったり、嫌な気持ちになったりしたことをおぼろけながらに文面を読んで思い出しました。
保育所に上がる前の頃のことだけなのですが、ずっとお家にいたので顔色や反応が気になるんです。
母も大好き、祖父母も大好き。
大好きな人達通しが喧嘩したり、良く思っていないということは敏感に感じちゃんと判っています。
他の方のコメントレスに悪い子だからいらない?
悪い子だからお留守番?
怒ってないのに謝ってくるという所ありましたが
不安なのではないでしょうか?
あの時の私ならお話を聞いて、好きな人達が良く思ってなかったり、喧嘩したりするのを感じて不安になったり、傷付いた心を手当てしてほしかった。
そう思います。
どうしていいかわからなくて泣いちゃうこともあるけど、もう言葉が話せるなら、絆創膏もお風呂もなぜ嫌なのか、どうしてはっていたいのか、何がよくて嫌なのか、じっくり納得いくまで向き合って聞いて欲しかった。
大好きなお母さんとなら、きっと話して解決していけるから。
私の事をつらつら書いてしまいましたが💦
母の顔色気になります。母の顔色がくもると不安になります。海で嵐にあうように、心も行き先がさだまりません。
だから母はいつでも明るく堂々と!
これは、私が言われた言葉でした。
Hmamaさんに元気が出ますように✨
笑顔が増えますように✨
お子さんと楽しい時間が毎日山のようにありますように✨
長文失礼しました。だんだん何掻いてるか。。。うまく文章にできなくてすみません。
そして、お気を悪くされたなら申し訳ありません😣
Hmama
ありがとうございます!
立派だなんて私には勿体無いお言葉です…。
毎日毎日いろんな事があり、ついもう疲れたと思ってしまいました。
私も息子の他の面見ても、こだわりが強いと感じます。
あまりこだわりが強すぎるのもよくないみたいですよね…
自分の意見を持っていてすごい、
ユニーク、この言葉になんだか救われます!
毎日大泣きなので疲れます…
共感ですか…今まで共感はしていなかったと思うので、
これからやってみようと思います!
ありがとうございます!
お風呂に関して、まだ子供だしたった1日入らないくらいで
死ぬ訳じゃないんだから、無理矢理泣かせてまで入れるのは…と思うので、
その旨を母に伝えると、
だって入れないと私(母)が父に怒られる!と言われます。
親になんらかの問題があったり、妊娠中の飲酒や喫煙
そのせいで障害のある子が生まれるんだから
100%親のせいだと言われました。
(私は飲酒や喫煙などはしてません)
発達については赤ちゃんの時から気になってしまいますよね。
これからもずっと気にしていくのかな?と思います。
専門の方に大丈夫と言われても、この人を信用していいのかな?と思い
ホッとすることができません…
子供の成長や環境にも良くないので、実家を出ることは何度も考えているのですが、
ここを出ていく事すら大反対されてしまいます…。
息子もこのお家に居たいと大泣きしてしまいます。
一応新しいお家やお仕事など探しているのですが、私のする事は間違っているんじゃないかな…と悩んでいました。
私の為にわざわざ長文ありがとうございます。
全然とんちんかんなんて事はないです!
とても救われた気がしますし、嬉しかったです。
ありがとうございました。