女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
〜歯磨きについて〜 7ヶ月の息子がいます。 3ヶ月ごろから歯が生え始め、先週ぐらいによく見たら全部で8本になっていました。(前歯の横の4本はまだちんまりと生えてる程度ですが) 前歯のみが生えているときに小児科の先生に歯磨きについて尋ねたら、 まだ前歯だから食後にお…
看護師さん(出来れば産婦人科病棟に勤務してる方)や、助産師さん方に質問ですm(_ _)m! もう少しで2ヶ月間の入院を終えて、家に帰れそうです🥲!(切迫流産からの切迫早産で入院してました!) 入院している病院の看護師さん方がとても良くしてくださり、退院時に何か差し入れをした…
すみません、2歳の子どもについてです💦 昨日の夜までは何事もなく普通通りで 今朝も普通に起きました。ただ、ご飯を全く 食べたがらなかったのでおかしいな、とは 思っていたのですが、機嫌もいいし熱もなかったので 様子を見てました。すると急に吐いて、少しの嘔吐も いれると…
マグマグにいれたお茶やお水って、 何時間までなら良しとかありますか?
7ヶ月の娘を完母で育てています。 離乳食は2回しっかり食べてくれ、授乳は1日5〜6回です。6月に私の結婚式を行うため、式と披露宴の際にミルクが飲めないと困ると思い今日の寝る前に久しぶりに(4ヶ月くらいまえに1度あげた)ミルクを作りました。 おしゃぶりもするし、ストロー…
慣らし保育中の子供について質問です。 4月から慣らし保育が始まりました。 今1歳2ヶ月です。 入園前から食事の事が心配だと伝えてあったのですが、 慣らし保育中、朝のおやつも昼食も一切食べないようで 水分補給も一切しないとの事でした。 熱が出て1週間程度お休みして慣ら…
生まれてからずっと混合でしたが生後10ヶ月頃急に哺乳瓶拒否になり、そこから完母になりました。 ミルクについて質問させてください。 1歳になってから授乳中噛まれるようになったので急遽断乳し、今は母乳もミルクもあげていない状態です。 ①本当はまだミルクなどあげていな…
1歳4ヶ月の長男が夕食後、お風呂に入って上がった時に大量嘔吐しました。 その後も4回は嘔吐したので、夜間救急に先ほど行ってしました。 吐気止めの座薬をもらい、家に帰ってすぐ、座薬挿入し、水分(ポカリ)もちょこちょこ飲ませましたが、寝る前にまた1度水分を嘔吐、、。 眠…
1才3ヶ月の子が最近夜泣きをするようになりました 抱っこしてもなかなか泣き止まず お茶も拒否で、、 私も仕事があるのでミルクを与えてしまいます のんだらすぐ寝てくれます、、 寝る前に200のんでいて 夜泣きしたときは150です もう1才すぎだしダメだなとおもいつつ、、 どう…
面倒くさい… 義母と夫は色々あり、折り合いが悪いため義祖母と夫がやりとりを主にしています。 義祖母、義母と結婚当初は頑張って連絡を取っていたのですが、頑張っても嫌味を言われ、イライラが募り全て夫に連絡をしてもらうようになりました。 今回息子の初節句があり、その…
母の日のプレゼント、実母と義母で こっそり金額差つけてる方いますか?🤣 毎年、義母のも候補を私が出して その中から旦那が選ぶ感じなんですが 義母には3000円以内と決めてます🤣🤣 特に今年は私がつわりで寝込んでるの知ってて 屋根の修理業者呼んだり腹立つことも多くて 旦那…
排卵日未確定の多分高温期8日目?ぐらいです。 いつも排卵から2、3日で高温期まであがるのに今回は5日ほどかかってるので全然期待はできません😂 タイミングは毎週期(妊活始めて4ヶ月目)うまく取れてるはずなのに化学流産で終わりました。 なのに! こないだの日曜日から息子が…
夜中の添い乳を辞めたいです。 寝かしつけは抱っこ紐でしています。 日中はミルク、夜間は2〜3回起きる度に添い乳です。 2人目を妊娠したかもしれない状況なので 夜間の添い乳を辞めさせたいのですが ネットで調べて出てくるもの色々試しても、効果ありません。 本人も夜起きる…
生後10ヶ月で完全断乳について質問です! 離乳食はよく食べるようになって 朝は150gくらい 昼は180gくらい 夜は200g以上食べてるくらいです。 夜間断乳はしていました。 昨日1日のまずに機嫌よく過ごしていたので このまま完全断乳してもいいかなって思ってます。 鉄分も毎食し…
しょうもない事で泣かれたらまじでイラッとします😂 お茶まだ飲みたいのにコップのお茶がなくなったから とか、まだいるって言えばいいのに、いるー😭😭って嘘泣きみたいなあの高い声笑 息子から離れた時に、うざっとか言いながら発散してます笑 同じような方いますか?😂
断乳したのですが、おっぱいに代わるものって何か飲ませた方がいいですか? 混合でしたが、昼授乳しなくなってからは母乳一本でした。 フォロミ飲ませた方がいいですか? 牛乳はまだ早いですよね? 水分補給は基本お茶かお水です。 離乳食は好みありますが、よく食べてます。
完母育児の断乳について… 第二子を希望しているのと、諸事情で (不妊治療のため服薬や👶🏻栄養面の不安など) ミルクへの移行を視野に入れています。 もうすぐ9ヶ月になるのでそのタイミングで 3回食にしようと思っています🍴 今までミルクを飲ませた事がないのですが マグでお…
つわり中グビグビ飲めた飲み物ありますか? 私は今水、お茶、オレンジジュースも無理になり マックのコーラだけ唯一グビグビ飲めます笑 何も飲めなくて喉カラカラ状態でマックコーラ飲んだときの 幸福感がすごかった笑、 でも砂糖飲んでるようなものだから頻繁に飲めないのがつら…
夜間断乳について教えてください 生後9ヶ月の娘です! そろそろ断乳を考えており、GW中にはせめて夜間断乳したいと思っています。 9時起床、離乳食 11時授乳(おっぱい限界のため) その後お昼寝 13時離乳食 16時授乳(寝ぐずり酷い時のみ) その後寝る 17時離…
義実家でごはんを食べるのが嫌な理由、 ・子どもが触ってはいけないもの(パソコン、テレビ、ゴミ箱、コンセントタップ、はさみ、セロハンテープカッター、犬のケージ等)が触れる場所にある ・気を遣うのでゆっくり食べられない ・子ども達のごはん、食器、お茶、もしもの時のオム…
妊婦用ではないお茶とチョコが好きで食べてるんだけど、だからコーヒーは控えてるんだけど それでもカフェイン取り過ぎかな?
検診のたびの尿検査。 糖が出てしまいます。 甘いもの食べていなくても。。 食パンにハムとお茶とかでも出ます。 卵かけご飯でも出ます。 先生には出やすいんだねーって言われてます。 何なら出ないのか。。 皆さんは検診前のご飯、何を食べたら糖出ないとかありますか?
薬を飲ませるのって難しくないですか? 38〜40℃の熱と鼻水が出て5日目、本日再度受診し、中耳炎になっていることが分かりました。 粉剤が3種類もあるのですが、どうやって飲ませていますか? 体調が悪い時はごはんに食べムラがあり、ごはん自体を嫌がるので混ぜても意味がありま…
嘔吐の話です。不快な方は見ないでください。 妊娠中期で急に大量に嘔吐することってありますか? 夕御飯を食べた後、「ちょっと食べすぎたかな~」と思ってたら急にお茶をひっかけたような感じで苦しくなって、ちょっと咳き込んだら大量に吐いて、食べたものほぼ全部出てきま…
娘が昨日の夜発熱し薬をもらって様子見てますが、喉が痛いのか鼻が詰まって苦しいのかご飯を全然食べてくれません。 大好きなスープ、うどん、パンは食べようとしてくれますがほとんど残してしまいます。 ご飯はもともと嫌いなのでまったく手付かずです。 野菜ジュレ、フルーツ、…
断乳2日目です。思った以上にすんなり行っています。スムーズに断乳成功した方、最初順調だったけど後からきたよーなど経験談教えてください。また母乳外来などは行きましたか? 娘ときは断乳してもつまめば出る状態が1年以上続きそのまま妊娠出産したので止まらなかったです。 …
これはガルガルなのか…?ホルモンバランスの関係なのか? うちは夫側の家族との交流が深いです。 夫の両親のみならず、夫の祖父母(子供からしたら曽祖父母)、夫の伯母家族とも交流が深く、本当にしょっちゅう一緒にごはんしたりします。 4歳の長男もなついており、いろんな人と…
離乳食を始めました。 口には入れてくれるのですがゴックンはせず、口の中に全部残っています。 お茶をスプーンであげてみても出てきてしまうので流し込めません。 その状態でも次々あげていって良いのでしょうか? また口の中に残ったものはガーゼとかで拭いた方が良いのでしょ…
10ヶ月の息子のウンチについてです! 前まで、1日1回多めのウンチをしてました。 ココ最近、以前と比べると固くなり量も少なくなってます(--;) (ウンチをする時かなり、しんどそうです、、、) しっかりご飯食べて、水分も離乳食を食べる時に取っているのですがまだ、水分が…
「お茶」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…