「ベッド」に関する質問 (3ページ目)




帝王切開後、何日で普通に歩けるようになりましたか?😢 19日の夕方に切開し、まだベッドから降りるのに15分はかかります😭トイレ行きたくなる度に憂鬱になります(;ω;)
- ベッド
- 帝王切開
- トイレ
- 憂鬱
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後2ヶ月半なのですがお昼寝を薄暗い部屋でさせても大丈夫でしょうか? 今までは昼夜の区別をつけるために昼間はテレビもつけて部屋も明るくしていたのですが、1ヶ月半頃からいきなり30分しかお昼寝しなくなりそのせいか日中グズグズです。 ワンオペが多いこともあり精神的に辛…
- ベッド
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 1








生後1ヶ月半位の赤ちゃんが夜にベッドの上で回っていて、気がついたら頭の向きが変わっています。 ある晩、頭が柵にくっついて軽く泣いていたのを旦那が体をひっぱって下に下げたそうです。 その後からはギャン泣きが始まりました。 首を支えず、体を引っ張ったからからじゃない…
- ベッド
- 旦那
- 赤ちゃん
- 体
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 1

飲みに行った旦那まーだ帰ってこねぇや。 連絡も無しでこんな大雨の中何してんだ? 女の子いる店でも行ってんのかな どうせ明日の朝起きて来ないし、朝から習い事の娘を送迎するのも私。 ベッド独占して昼まで寝るんだろうしな。 あーーうざい。
- ベッド
- 旦那
- 習い事
- 女の子
- ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀
- 0



1歳1ヶ月 寝かしつけについて 元々寝るのが苦手で低月齢の頃はお昼寝は抱っこで寝かせて抱っこのまま寝ていました。 ネントレを始めて一時期1人で寝られるようになったのですが、最近また抱っこでしか寝なくなりました😭 ベッドに置くと動き回って寝ません。 いつかまた自分で寝…
- ベッド
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


心配性で子どもと関わっていると頭痛がしてきます。 生後4ヶ月ですが、なんだか違和感しかなくて辛いです。 気になる点が発達傾向にあるのか不安です。 ①いまだにモロー反射が多い →けいれんではないかと小児科でも動画を見てもらいましたが、これはモローだとのこと。でも音が…
- ベッド
- ミルク
- おもちゃ
- 小児科
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2






卒乳について教えて下さい! 完母で育った1歳3ヶ月になりたての子がいます。 寝る前にベッドで授乳して夜中起きると自分で授乳クッションを持ってくるので2回ほど授乳しています💦 夜中をまず減らしていこうと思うのですが寝る前の授乳はどのようになくしていけばいいのでしょうか😥
- ベッド
- 卒乳
- 完母
- 授乳クッション
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



