「ベッド」に関する質問 (20ページ目)

帝王切開だったママ、入院中夜中も起きて授乳しましたか? 産後3日目ですが、痛み止め飲んでますが傷が痛すぎてベッドから立ち上がるのも歩くのも辛くて、授乳室までママが行くスタイルなのですが、遠くて行くのだけでもゾンビみたいな歩き方で10分くらいかかってしまいます😭 泣…
- ベッド
- 初マタ
- スタイ
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6





現在初マタ36w1dです! ベッドに破水対策で防水シーツをしといた方がいいとさっき知りました😅 今のベッドが2年前に新調したばかりのそこそこ値段がするマットレスなので破棄したくないです😭笑 ペットシーツをオムツ替え用に買う予定だったので、 マットレス→ペットシーツ→ベッド…
- ベッド
- 初マタ
- 妊娠36週目
- 36w1d
- 破水
- はじめてのママリ🔰
- 1


ハイハイ期の赤ちゃん連れてホテルに宿泊します。 ベッドのお部屋しかないので座敷とかではないです。 そういう時って、ハイハイして動きたい赤ちゃんそのまま床を這わせますか?😭
- ベッド
- ホテル
- お部屋
- 赤ちゃん連れ
- ハイハイ
- ママリ
- 2


旦那が休みでもワンオペ 里帰りから戻ってきました 旦那は土日休みだけど 夜中〜朝 魚釣り 午前中 ベッドでゴロゴロ 午後 テニスに行く あーつかれる 上の子は朝からプールしたいって言うし 下の子は夜中何回も起きて寝不足。まだ寝たいのに
- ベッド
- 旦那
- 里帰り
- プール
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0


寝かしつけ、どうされてますか? だいたいミルクか母乳をあげるとすんなり寝てくれる事がおおいですが、ベッドに寝かせるとぐずったり、なかなか寝てくれません🥺 皆さんの対処法を教えてください!
- ベッド
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2



娘がアレルギー検査のため入院します。 2泊3日で点滴ありです。 入院中におすすめのおもちゃがあれば教えてください! 1歳2ヶ月のときにする予定です。 今絶賛歩きたい動きたい時期なのですがベッドから出られない&付き添い不可なので少しでも集中して遊んで気が紛れるようなも…
- ベッド
- おもちゃ
- 症状
- おすすめ
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



寝室の安全対策についてお伺いしたいです。 生後8ヶ月の赤ちゃんと添い寝してます。寝返りするようになり、ベッドが危ないと思いすのこに低いマットレスを敷いて寝ています。 それでも部屋に少しスペースができるので、夜中にハイハイしたり寝返りしたりして落ちたりぶつかった…
- ベッド
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2


赤ちゃんを連れての外食時についての質問です。 座敷があるところだったらおくるみなどを引いて寝かせればいいのかな?と思っていましたが、 折りたたみ式のベッド?やカゴ?のようなものがあると便利なのかなと思ったんですが、 皆さんどうやって外食されてますか?? いいア…
- ベッド
- 赤ちゃん
- アイテム
- おくるみ
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後4ヶ月の赤ちゃんです👶🏻 セルフねんねをしてほしいのですが、 寝返りをすでにしていて、 ベッドに置くとうつ伏せになり寝返り返りができないため そのまま見守ることができずに抱っこで寝かしつけをしています🥹 寝返りしている赤ちゃんはどのようにして セルフねんねの練習を…
- ベッド
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3





5歳の娘、ストレスなどが原因なのでしょうか? 下に1歳の息子もいます。 娘はかなりのパパっ子で、夫婦揃っているときは必ず旦那とお風呂に入りたがり、旦那と寝に行きたがります。 ただ最近旦那がかなり多忙のため、平日はずっと私が子供2人をお風呂に入れ、寝かしつけはまず…
- ベッド
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3

お風呂に入らず私のベッドで寝る夫にイライラします。 夫は仕事から帰るとまずご飯、からのすぐにベッドに横になろうとします。 一度寝るとなかなか起きない為、『そこで寝ないで』『お風呂に入ってからにして』と言って阻止しようとしますが『あとで起きるから』とか『横にな…
- ベッド
- お風呂
- 寝かしつけ
- 布団
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 5

フルタイムで働いているママさん 夕食は帰ってから作りますか? それとも朝や前日ですか? 子どもを20時にはベッドに行かせたいのですが、その前にお風呂と夕食となると、調理に時間がかけられません💦
- ベッド
- お風呂
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 5
