39週 初マタ、計画無痛分娩で入院中です!痛すぎて眠れず心細いので、す…
39週 初マタ、計画無痛分娩で入院中です!
痛すぎて眠れず心細いので、すでに出産された先輩ママさんからの応援が欲しいです…😭
39w0dの健診時に
胎盤機能不全(胎盤の劣化が進んでいる)
回旋異常(胎児がお腹側を向いている)
産道異常(子宮口が硬い)
ってことで39w2dに計画入院することになりました。
一日目は9時頃に内診し、プロウペスという子宮口を柔らかくする膣剤を投入しました。お昼頃にじわじわとお腹が張る度に重くなり、生理痛のような痛みが出始めました。
(お昼ご飯は完食)
15時にプロウペスを抜いたとき、子宮口1cmでした。薬が効いたのかよく分からないのですが、16時頃にメトロというバルーン🎈を挿入しました。そこからすぐ重ための生理痛のような痛みが3〜4分間隔で来るようになり、18時の夕飯はほぼ食べられませんでした。
動くとすぐお腹が張って痛くなるので、診察室に向かう廊下で何度も立ち止まってしまいました。
NSTのあと、19時頃に本日の措置は完了して就寝することになったんですが、横になっていると痛みが激しく、じっとしていられないほどなので、ベッドに腰掛けたりあぐらをかいたりして楽な姿勢を取っていましたが、「お産は体力勝負だから横になって少しでも寝た方がいい」と言われ、深夜1時まで横になっていましたが、痛みがキツいしどうせ寝られないので、いまあぐらをかいてこの文章を打ってます(笑)
あぐらの方が痛みが楽になるし、じっとしていられるしで体力温存になるんじゃ?と感じてます😂
ただ、痛みの間隔が6〜9分になってしまったので、お産を進めるためにはキツい姿勢で追い込んだ方がいいのかな…でも痛いの嫌だな…と気が滅入ってます😭😭
12時頃にトイレに行った際、トイレットペーパーにネバっとした血がついて、ナプキンにも血が結構ついていて、バルーンのおかげでおしるしが来たのかな?と期待しています。
二日目の明日は、バルーンの経過を見つつ促進剤を1時間ごとに投与してお産を進めるのかなと思います。子宮口が5〜6cmになったら、無痛の麻酔を入れてもらえるはずなので、それを希望に痛みにひたすら耐えています😭😭
(麻酔は平日9:00〜17:00の間のみなので、その時間帯に産みたい…!土日にずれこみたくない!)
とりとめのない文章になってしまいましたが、プロウペスやバルーンなどで誘発分娩した経験のある先輩ママさんは、ぜひ体験談をお聞かせいただけますと幸いです!
- しそ
はじめてのママリ🔰
バルーン+促進剤でした!
個人差あると思いますが私の場合は
促進剤で一気に分娩が進んで、
朝9時入院、その日の日付が変わる頃に
出産しました。
痛くて寝れないの辛いですね、、
ゆっくり息を吸って長く吐いてました!
少しでも休んで明日に備えてくださいね
あまりにも痛かったら遠慮なく
ナースコールしていいと思います✨
大変だし不安もあるかと思いますが、
もうすぐ赤ちゃんに会えますね👶🏻💓
母子共に健康で安産になりますように☺️
コメント