※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産までには至りませんでしたが仕事中の張りがあまりにも多いため…

切迫早産までには至りませんでしたが仕事中の張りがあまりにも多いため自宅安静になった19週妊婦です🤰

あと数日で6ヶ月に入るのですが、家の中歩いてたりソファーでゴロゴロしたりベッドで寝る前になると急におへその下あたりが張って触るとカチコチになります。
安静にしているにも関わらず一日に何回も張るのはおかしいのでしょうか?
(安静と言っても日常生活である洗濯や料理などの家事は普通に行ってます)

コメント

スノ

家事はしていいと言われたのでしょうか…?
基本的に自宅安静だと家事はしない方がいいです💦日中動くことで夜張ったりもするので💦
私も切迫早産で自宅安静、食事トイレ週2のシャワー以外寝たきりしてましたが頻繁に張ってました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます︎💕︎
    切迫早産になっている訳ではなさそうで赤ちゃんが下に下がってることもなさそうだけど忙しい職場から一旦離れた方が……と言われ自宅安静になり、特に制限とかも言われなかったので普通に過ごしちゃってました…💦
    なんならこんな休めることない!と思って家の片付けとか断捨離とかしちゃってます💦

    • 8時間前
  • スノ

    スノ


    そうなのですね!
    でも張るって事は赤ちゃんも苦しいし体から休む合図なので、家事や片づけはせず横になってた方がいいですよ🥲
    自宅安静が解除されてから動いた方が赤ちゃんのためにもご自身のためにもいいです😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    自宅安静、まだあと1週間あるので今日からちゃんとゆっくりします💦
    寝る直前お腹張ることが一番多いのですが体勢変えた方がいいですかね…?
    仰向けで寝てるとめっちゃ張ります…

    • 6時間前
  • スノ

    スノ


    仰向け張りますよね💦
    私は横向きの方が張りにくかったです!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり張りやすいんですね…普段仰向けで寝てた人間なのでそろそろ横向き寝に慣れていきたいと思います🥲

    • 6時間前
boys mama⸜❤︎⸝‍

安静はトイレ以外動かないで!!と言われました🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕
    特に制限とかは言われなかったです……🤔💭

    • 8時間前
ぴったん

張りが多いから仕事セーブして、自宅でのんびりしてねっていう意味で受け取られてるのかなと思いますし、先生もその意味で言ったのかもしれませんが、書いてらっしゃるのを読むかぎり張りやすくなっていると思うのでしばらく家事もお休みして基本動かず寝ていた方が良いと思います。
1人目も2人目も切迫ですが、今頚管長が大丈夫でも急に短くなって入院とかもありえますので今動いてる分を動かないようにして様子見てみてください。
重力で頚管長が短くなるのを防ぐためにも寝てるのが良いですよ。お大事になさってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます︎💕︎
    頚管長全然大丈夫!と言われたので若干の油断と、普段こんな休める機会滅多にないとのことで少し動きすぎていました💦
    気をつけます😔

    • 4時間前
  • ぴったん

    ぴったん

    普段お仕事をされていたら、自宅でやりたいこともたくさんありますよね。私は1人目の時、1週間前に40ミリあった頚管が、次の週に張りがかなり多くて診察に行ったら30ミリまで短くなっていて、その数日後に入院になったんです💦まさか自分がと思いましたが、ほんといつ何があるか分からないので気を抜かずがんばっていきましょう💦長々と失礼しました。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数日でそんな短くなるんですね!?入院は避けたいので頑張ります🥲🥲

    • 37分前