※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半 睡眠について今までは7時まで比較的まとまって寝てくれてい…

生後2ヶ月半 睡眠について

今までは7時まで比較的まとまって寝てくれていたのですが、ここ2週間、朝4時にぐずぐず寝たり起きたりするようになってしまいました😭
また背中スイッチも超敏感になり、やっと寝かしつけても置くと秒で起きるを繰り返しています。
ベッドを温めたり、寝てから置くまでの時間など工夫してますが難しいです😭

そういう時期なんでしょうか?皆さんのお話聞きたいです。

コメント

Ra

今3ヶ月の子を育てているのですが、うちの子も元々朝方まで寝てくれていたのですが最近夜2〜3時に起きるようになりました🥲

起きた時にミルクあげてベッドに置いた後、手を握ってあげながらトントンしたら気づいたら寝てます。
ベッドに置いた時にすぐ反応して泣いてしまう時はおしゃぶり咥えさせて手を握りトントンしてます☺️