※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

【睡眠中の寝返りについて】寝返りを習得後、寝ていてもすぐに寝返って…

【睡眠中の寝返りについて】寝返りを習得後、寝ていてもすぐに寝返ってうつ伏せになり、そのまま寝てくれたらいいのですが、うつ伏せなることで反射?で顔を上げるのでその度に起きてしまいます。(タミータイムの体勢)昼も夜も1hほどで起きてきてしまいます、、、みなさんどのように対策されましたか?ちなみにユニースリープは怪力すぎて蹴飛ばしてしまい危険なので卒業させました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2リットルのペットボトルを両脇に置いて寝返らないようにさせてます。
ユニスリープみたいにペットボトルを抱える?みたいな感じでちょうどよくハマって寝てくれてます!

下の子は今の所これで大丈夫ですが、上の子の時はペットボトルを乗り越えるほど寝返る力が強かったので、4ヶ月で使えなくなりました、、😅個人差あるので意味なかったらすみません😭

はじめてのママリ🔰

息子もうつ伏せになると顔をあげて起きます😂

うちの対策は両サイドにくるくる巻いたバスタオルを置いてます
寝返りしてもバスタオルの上に足がくるので横向きの形になりよく寝てくれてます😴