※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間のうつ伏せ寝の対応もう少しで5ヶ月になる娘がおります。寝返り出来…

夜間のうつ伏せ寝の対応

もう少しで5ヶ月になる娘がおります。
寝返り出来るようになってから、寝ぼけて寝返りをしてうつ伏せのまま寝るようになりました。
寝返り返りが出来れば逐一仰向けに直す必要はないと聞いたのですが、娘は「それで息できる?」みたいな顔の置き方でそのまま寝入るので怖くて私が眠れません。

皆さまどのように対応されていましたか?
寝返り防止クッションも窒息の危険があると言われていますし…やはりベルトが良いのでしょうか?
実際に使用されていた方いらっしゃいましたらお話聞きたいです!

よろしくお願いいたします

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子もそのくらいの時にうつ伏せねになって心配だったので2リットルのペットボトルを小脇に置いて寝返り阻止したりしてましたが、普通に乗り越えてたので意味なしでした😂

ベルトも動きを阻止して良くなさそうだなと思ったのでそのまま寝かせてました。
硬めの布団にして柔らかい布や人形など置かなければ大丈夫だと思います🙆‍♀️