※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えもん
産婦人科・小児科

乳児の付き添い入院について聞きたいことがあります👶🏻生後1ヶ月の娘が…

乳児の付き添い入院について聞きたいことがあります👶🏻


生後1ヶ月の娘が今度の月曜日から乳児血管腫の治療で6日間入院することになりました!

入院自体出産の時が初めてで1ヶ月後にまた同じ病院で入院することになるとは…って感じなんですけど、付き添い入院で(短期長期関係なく)大変だったな〜こうしておけばよかったな〜、逆にこれがあって助かったみたいなことがあれば教えて頂きたいですm(*_ _)m
簡易ベッドに敷くようなマットレスなどは衛生面上禁止されていて、病院でレンタルできるものがあるみたいです🛌


生後1ヶ月なので個室入院するようお医者さんから指示があって、お部屋のタイプによってシャワーの有無が変わるみたいです😺運良くシャワー付きの個室空いてたりしないかな😖(病院都合だったから差額は免除されるのでうれしい)

コメント

しょうママ

子供3人いて毎年誰かしら何かしらなるので恒例行事かのように毎年入院してます🤦🏻‍♀️

生後1ヶ月の時も7日入院した事あります!
子供が大きければ暇つぶしのグッズとか色々機嫌取るものが必要ですが、赤ちゃんだとほぼ寝てるか、起きててもおもちゃやお菓子は必要ないので赤ちゃんに関するものは特になかったように思います!

自分のものでいえば、延長コードと、テレビと携帯を繋げるコードを持って行ってTVerとかプライムビデオとか見てました🤔
お風呂は病院の入るの嫌だったので途中抜けるのOKな病院だったので帰らせてもらってました🥺
コンビニの物ばっか食べて飽きるのでシャワーで帰った時にお寿司とかすき家とか飽きないように何かしら買って病院帰ってました😂

はじめてのママリ

うちの子2ヶ月くらいのとき
熱ですが入院して
そのときケトルもっていっててよかったなとおもいました!
ミルク作るのにお湯もらえますがナースステーションまでいくのがめんどくさくて💦
あとは延長コード絶対いります!