「慣らし保育」に関する質問 (75ページ目)




保育園行く前の子供の朝ごはん、どんなのあげてますか? 慣らし保育が始まったばかりなのですが、1歳3ヶ月の娘はまだフォーク、スプーンうまく使えないので朝ごはんはずっと付きっきりで食べさせてます。 (ごはんにふりかけ、おかず2種) が、これだと時間がなく、すでにバタバ…
- 慣らし保育
- 保育園
- パン
- 1歳3ヶ月
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 6






1歳1ヶ月の女の子です👧🏻 慣らし保育4日目ですが、めちゃくちゃギャン泣きです。 なんなら保育園の駐輪場についた時から察して泣き始めます。 同じクラスの子達は意外にも泣いてる子が少なく、娘だけすごいギャン泣きで、逆に心配になります。 皆さんのお子さんはどうですか?🥹 …
- 慣らし保育
- 保育園
- 女の子
- 1歳1ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5





慣らし保育が始まってから職場復帰まで3週間ほどあります。 同じような方、たまに、早めにお迎えに行ったりしますか? 習慣づけてもらうために17〜18時など決められた時間まで預かってもらったほうがいいと思いますか? それぞれのお考えや園の方針などもあると思いますので、み…
- 慣らし保育
- お昼寝
- 1歳11ヶ月
- 職場復帰
- はじめてのママリ🔰
- 5

小学校の引き渡し訓練って、時間決まってますか? メールが来たらお迎えに行くんですが、 時間知らされずお迎え要請のメール届く感じですか? その日下の子が幼稚園満3の慣らし保育の日で、、、
- 慣らし保育
- 幼稚園
- 小学校
- 引き渡し訓練
- はじめてのママリ🔰
- 2


6ヶ月の子です。 慣らし保育中なのですが、昨日予防接種をして夜中に熱がありました。 まだ寝てるので測ってないですが、熱が下がってても皆さんなら休ませますか? 11時までだし、連れていきますか?
- 慣らし保育
- 予防接種
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1


慣らし保育がはじまる、やっと家で1人になる時間ができると思ったのに、旦那が喉が痛いと仕事休む。絶対、お昼どうする、晩御飯どうするって聞いてくる。だっっっる😮 家事育児なんにもしないのに、せめて邪魔してくれるな。
- 慣らし保育
- 旦那
- 家事
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2



おしゃぶり卒業チャレンジ初日の息子、4時まで起きずに寝れたもののそこから今の時間まで泣いて寝ず、、、覚悟はしてたけどしんどい、、絶対寝不足だし慣らし保育行かせるか迷います…🥲
- 慣らし保育
- 息子
- レンジ
- 寝不足
- おしゃぶり卒業
- ママリ
- 1




