
2歳の娘が昼寝をせず、晩ごはん中に眠くなりました。18時前に寝かせた場合、夜中に起きる可能性はありますか。
2歳娘が全然お昼寝してくれなくて16時。今日は夫が飲み会でいないのもあって大人のご飯は作らなくていいし、もうこのまま先にお風呂入れて17時に晩御飯食べさせて20時には就寝にしよう!と思ってたらまさかの晩ごはん中に首がっくんがっくん・・・。急いで歯磨いて寝かせたけど、これ20時くらいに起きる・・・?詰んだァー‼︎‼︎‼︎
18時前就寝で朝まで寝てる2歳児ていないですよね・・・?これ夜中えらいことになるパターンですよね・・・?
ちなみにいつもお昼寝2時間半、就寝22時前で起きるの6時とかの子です。まだ慣らし保育で午前帰宅なので園での生活リズムが整ってません。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が2歳の頃は昼寝しない日も多くて18時くらいに寝て朝7時くらいまでぐっすり寝てましたよ💤そんな子もいるので寝てくれるといいですね😌

mizu
夜中1時くらいに覚醒してしまうパターンもあった気がしますが、ちゃんと朝(6時くらい)とかまで寝てくれたこともあったと思います!
どうか寝てくれますように🙏
-
はじめてのママリ
いちじ・・・恐ろしい時間ですね・・・。朝まで寝てくれる事を祈りつつ、戦いに備えて私も今我慢しといた方が良さそうですね・・・。
コメントありがとうございました‼︎- 8時間前
はじめてのママリ
そうなんですか‼︎
てか今就寝して30分で泣き始めてもて今だっこしてたらまたウトウト。このまま朝までいってほしいですー!
コメントありがとうございました!