
妊娠中に坐骨神経痛が悪化し、日常生活に支障が出ています。自宅でできる痛みの軽減方法や、出産までの痛みの持続について教えてください。
妊娠中の坐骨神経痛について
数日前から左のお尻が痛く、坐骨神経痛のような症状があります。日に日に痛みが増しており、座ったり立ち上がる時、歩いている時、服を着るのに片足で立つ時、何をするのも痛いです😢寝ている時も痛くて寝返りしようとして激痛で目が覚めて、その後も体制を変えたくても痛すぎて身体を動かせないほどです。
痛くない側のお尻を下にして寝たり、あたためたり、自分でマッサージしたり、妊婦帯を巻いたりしていますが良くなる気配がありません。
昨日検診があったので相談したのですが、寝る向きのアドバイスのみで、よくあるからね〜と言うような感じで終わりました。週明けにマタニティ整体が可能な整骨院を予約しているのですが、家で出来ることで何か軽減できることはないでしょうか😢?上の子が慣らし保育が始まっており、家にいる時間がいつもより甘えてくれることが多いのでそれに応えてあげたいのですが抱っこも痛く、休みの日も2人でお散歩や公園に行くのもつらくてそれが1番悲しいです。この痛みは出産まで続くのでしょうか?なにか良い方法があれば教えていただきたいです、、
- ママり(妊娠21週目, 1歳10ヶ月)
コメント

なつ
悲しいことに出産まで続きます…
立つのにも寝返りうつにも痛すぎて毎日泣いてました😂😂
私も病院で相談しましたが、「坐骨神経痛はもう耐えるしかない!何も出来ない!(笑)」と言われました😖(笑)
私は、地面に座らず椅子に座る、寝返りはもう打たない、寝た状態から立ち上がる時はうつ伏せになってから立ち上がる、だと少しはマシな時もありました💦

ママリ
私もありました😓
整形に行きましたができることはなく…。骨盤ベルトも全然意味がなくて😭
人によっては産後も続く人がいるみたいですよね💦私の場合は中期のうちにいつの間にか治ってました😌
-
ママり
骨盤ベルトとかもあまり効果ないですよね😭??
中期の間に治られたというお話しが聞けて希望が見えました🥹✨私も自分でできることをやりつつ、自然に治るのを願います😭- 10時間前

ママリ
接骨院で働いています!
ホルモンの関係なので施術しても
いいのはその時だけ、もしくは少し楽になるくらいで完治はしないのでまた痛くなると思います🥲
寝方や温めたり、ベルトなどできることはしてるみたいなのであとは続けることですね💦
じっとしてるよりは動いてた方がいいです!
ママり
出産まで続いたんですね😭💦今から出産までと考えるとゾッとします😔
寝返りはやはり我慢するしかないですよね😭
うつ伏せになってから立ち上がる!これやってみます🥹ありがとうございます🥹