「慣らし保育」に関する質問 (77ページ目)






生後7ヶ月 慣らし保育について 慣らし保育初日だったのですが、 預けて離れる際人見知りもせず全く泣かず、私のこともちらっと見る程度で沢山いる子供たちに気を取られていたようでした。 途中から寂しくなったのか眠いのに眠れないのか泣いてお迎えの際はギャン泣きしていて保…
- 慣らし保育
- 保育園
- 生後7ヶ月
- 眠れない
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3

保育園まで徒歩もしくは自転車で行っている方々にご相談したいです。 4月より保育園に通い始め、只今慣らし保育期間中です。 自宅から徒歩15分強、駅からすぐ近くのため職場にはそのまま電車に乗り通勤予定です。 わたしは車の運転ができないので、保育園には抱っこ紐で抱っこし…
- 慣らし保育
- 保育園
- 抱っこ紐
- 自転車
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 6

保育園の慣らし保育中なのですが、子供の寝癖って保育士さんが直してくれてたりするのでしょうか? 今朝まあまあ寝癖がついていてそのまま登園させたのですが、お迎えに行ったら髪の毛が整っていてあれ?となりました。 (男の子です) それ以外にもお洋服をズボンにインされてて…
- 慣らし保育
- 保育園
- 男の子
- 髪の毛
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 2












いよいよ明日入園式で、明後日から1週間慣らし保育🥲 生まれてから1年半、ずっと一緒にいたので本当に寂しくて涙が出てきます...😭 さすがに入園式で泣くのは誰もいなさそうなので我慢します(笑) 最近、イヤイヤ期の前兆のような感じが始まり、少しでも離れる時間が欲しいと思って…
- 慣らし保育
- 保育園
- 入園式
- 泣く
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2









