
慣らし保育4日目で子どもが泣いており、入園式で担任の先生を見ただけで泣いてしまいました。先生を覚えていることに驚きつつ、申し訳なく思い、慣れるまでの不安があります。子どもはどのくらいで慣れるのでしょうか。
今、慣らし保育4日目までで基本うちの子は泣いているのですが、今日入園式で、担任の先生を見ただけで泣いていました💦ちゃんといつも見てくれている先生を覚えているんだとびっくりしたのと同時に、目があっただけで泣いたので大変な思いをしながら見てくれている先生へ申し訳ない気持ちと、これから本当に慣れてくれるんだろうかという不安がありました。先生を見ただけで泣くって相当ですよね、、どれくらいで慣れるもんなのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

みぃ
「この人はママと私を引き離す人だ」ってちゃんと理解してるんですね😂
かしこい!
元保育士なんですが、だいたいの子は1カ月以内にはママと離れる時に泣いちゃうことはあってもすぐ泣き止んで日中は楽しく過ごせるようになります😊
でもGWで一回リセットされて、その後1週間ぐらいでまた思い出して大丈夫になるって感じでした😂
先生たちは泣かれるのは慣れてるし、なるべく早く保育園が楽しくて安心できる場所だとわかってもらえるように頑張るので、心配しなくて大丈夫です😊

はじめてのママリ🔰
1週間も経てば泣かなくなり、5月のGWでも特にリセットされず、ずっとそこに通ってた子供みたいに馴染んでましたよ!
コメント