「慣らし保育」に関する質問 (348ページ目)

【慣らし保育中の保育士の対応について】 慣らし保育が始まって数日経ちましたが少し気になることがあります。 慣らし保育中は9時から預けて11時に迎えに行くのですが、 毎日、泣かされっぱなしの子が沢山居ます。 もちろんおもちゃで上手にひとり遊びしている子もいれば まだ…
- 慣らし保育
- おもちゃ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2














無知ですみません🙇🏻♀️ 保育園についてです(受かる受からないは別としての質問になります) 娘が今1歳1ヶ月なのですが来年の4月から保育園に通う予定でそれと同時に私も復職予定です そうなると慣らし保育は3月の後半あたりからということになりますか??
- 慣らし保育
- 保育園
- 1歳1ヶ月
- うなる
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 4

【2歳の子供の保育園転園時の慣らし保育について】 お子さんが2歳くらいで保育園を転園された方、慣らし保育はされましたか?🤔 下の子が上の子と同じ園に転園できそうです。 上の子と同じ園なので、多少安心感はあるかなーとは思いますが、教室が一階と二階なのであまり会わな…
- 慣らし保育
- 2歳
- 体
- 上の子
- 保育園転園
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月の子を育てています! 慣らし保育1日目 1時間の慣らし保育でしたが、泣き止む事無く1時間過ごしていたみたいです。 可哀想な気がしますが、来月から仕事復帰予定です。 慣れる日は来るのでしょうか?? 何か体験談などある方、教えて頂きたいです🙇♂️🙇♂️
- 慣らし保育
- 生後5ヶ月
- 泣き止む
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2










今失業手当をもらいながらパート探してます。来月から保育園に途中入園予定で今内定をもらえた場合、慣らし保育とかもあったり最初は風邪ひいたりするって聞くので11月くらいから出勤するみたいな感じがいいんですが、会社はすぐに働けない人は雇ってくれませんかね?😅 ほんとは…
- 慣らし保育
- 保育園
- パート
- 会社
- 途中入園
- はじめてのママリ🔰
- 2


8ヶ月半の子なんですが、今月から慣らし保育で今日説明がありました。 仕事復帰したら始業が8時なので、7時台に預けなくてはいけないのですが それについて難色を示されました。 ・仕事内容的に時短が難しく、時短を取ると異動になってしまう ・その場合、工場なので力仕事にな…
- 慣らし保育
- パート
- 0歳児
- 時短
- 仕事復帰
- popokichi
- 3