※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popokichi
子育て・グッズ

子どもの慣らし保育で預け時に、仕事復帰後の時間について相談したら、理解されず不安。フルタイム復帰できず転園も考えている。

8ヶ月半の子なんですが、今月から慣らし保育で今日説明がありました。

仕事復帰したら始業が8時なので、7時台に預けなくてはいけないのですが
それについて難色を示されました。

・仕事内容的に時短が難しく、時短を取ると異動になってしまう
・その場合、工場なので力仕事になってしまい仕事を続けられなくなる
・パートなどに転職するのは経済的に厳しい

と伝えたのですが、うーん0歳児なのでと微妙な反応でした。

それだったら、はじめから預かれないと落としてもらって第2希望第3希望の園に行きたかったです。

うちは中小企業だし経済的にも余裕なくて、どうしてもフルタイム復帰なんですが、皆さんそんなに余裕があるんですか💦とポロッと言ってしまいました。
そしたら
そうですね皆さん初めはお仕事をセーブされてます!
と言われてしまいモヤモヤしています。

慣らし保育も延長があるみたいで、延長されたら仕事復帰出来ないしなんだかもう転園したい気持ちです…

コメント

くまままん

申請時に預ける時間を書くと思うのですが、7時台で書いていたなら、自治体に相談してもいいと思います。
申請通りの時間で預けたいといったら難色を示されたと。
自治体から保育園に言ってもらうのはどうでしょうか。

  • popokichi

    popokichi

    うちの自治体ですと、保育標準時間のくくりと保育短時間のくくりを選択する項目があるのみで、実際預けたい時間を書く欄がありませんでした。
    就労証明書を出しているので勤務時間は伝わっているはずです。

    入園が決まってから園長と園長の奥さん?事務員?の方と面談があり預ける時間を伝えるという感じでした。
    0歳児で7時台から預ける人は居ないのでしょうか。それとも保育士的に負担だから嫌がられているのでしょうか…

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちも8-17時だったので、7時半前には預けてました。
面談でその旨伝えたら、祖父母とかいませんか?って言われて…。
田舎だから祖父母の助力ありきで考えられてて(実際祖父母送迎めっちゃ多いです)でもうちは両親亡くなってるし、義実家も遠方でと伝えたらそーですかー💦
0歳児だからなるべく遅いほうがいいけどそれじゃしょうがないですよねー!ってすぐ言ってくれたので、安心しました。
中小はセーブとかしたくてもできないんだよ!って言いたくなりますね。時短がどこでもあると思うなよと。

でも鳴らし保育の延長に関してはどこの保育園でも有りえます💦
例えばお昼寝できない、ごはん食べれないなどだと預けれませんから😭
だからそこはまぁしょうがないけど、7時台に預けられないのは文句言いたいですね!

  • popokichi

    popokichi

    ただでさえ8ヶ月で8時前に預けることに心が痛むのに、保育士の方にまで朝早くて可哀想と言われて心が折れそうになりました。
    追い詰められてるように感じてしまいます😭
    慣らし保育もいつまでかかるのか不安で仕方ありません。。

    • 9月1日
ゆきの

えぇー、そんな園もあるんですね💦
標準時間で預かるとしている以上、7時半に来たら断る権利ないと思いますよ。私も0歳から8時前に預けてました。
お仕事セーブされてます!なんて世の中甘く見過ぎですよね。

そもそも事前の園見学などでその説明はありましたか?
何もなく今日突然なのであれば、自治体に相談するべきだと思います!こんな園では困るので、他の園で空きがあればすぐ転園させて欲しい、というのもアリだと思います。

  • popokichi

    popokichi

    見学の際には8時始業だと伝えてあります。どちらかというとお迎えが遅い方が困る言い方だったので、朝のことはあまり気にしていませんでした💦
    仕事セーブできる家庭・会社ばかりじゃないとわかって欲しいです…

    • 9月1日