※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士に避けられている気がします。娘を0歳児クラスに預けており、担任の一人が私との接触を避けているように感じています。体調を崩していたのかと思いましたが、最近顔を見かけるのに対応がありません。私の思い過ごしでしょうか。

保育士さんに避けられている気がします。

4月から0歳児クラスに娘を預けています。
担任の先生は3人いるのですが、そのうちの1人に避けられているのではないかと感じています。
六月の頭ごろ1週間ほどその先生の顔を見ていないなぁと思っていたのですが、体調崩したのかな?とあまり気にしていませんでした。
先週あたりから顔を見かけるようにはなったのですが
対応されることはありません。
朝の受け渡しもおそらく当番で割り振っていそうなので今日はこの人が受け渡しという感じで回していたと思うんです。
今朝、娘を預けようと用意をして連絡帳を手に声をかけようとしたときに後からきたママさん、まだまだ準備中なのにわざわざ声をかけにいって私の対応を避けた気がします。
思い返せば確かに顔を見ないことが多かったし、お話ししたのも最後はいつだっけ?と思うぐらい前なのであれ、避けられている?と思いました。

保育士さんも人なので好き嫌いあるかもしれませんが、何か嫌なことをしてしまうほど関われていないのに、避けられることってありますか?
私の思い過ごしでしょうか?

コメント

ことり

思い過ごしなような気がしますが、続くようなら他の保育士さんに、〇〇先生を一週間ほど見かけない日があって、その後も引き渡しなどでお話しする機会がなく心配なのですが‥とかそれとなく聞いてみてもいいかもですね🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    思い過ごしならいいんですけど、なんかしちゃったかな?💦って気が気じゃないです😭
    もう少し様子みてあまりに続くなら一度聞いてみたいと思います🥺

    • 6月18日
もみじ

私も一緒です。
3人先生がいて、そのうちの1人の方に
避けられてます。

子供がお世話になってるから、
私はなんとも言えない感じです。

子供には、優しく接してくれてるから
うん。仕方ないかと思っています。。

傷つきますよね、、分かります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、子どもにはちゃんとしてくれてるしなぁって思いますよね。
    まあでも明らかにお気に入りの子と対応違う気がって思う時もありますけど…

    勘違いだったらいいけどなと思ってもう半月経ちます🥺
    気にしないようにしようって思ってもちょっぴりショック受けちゃいますよね…

    • 6月18日
はじめてのママリ

保育士の好き嫌いで対応しないということはよっぽどないと思います💦
0歳児クラスだとお子さんをそれぞれ担任が担当制で受け持っている可能性があります。
それで、その先生は主さんのお子さんの担当ではないため、自分の担当のお子さんの保護者さんに対応しないといけない場面だったのかもしれないですね🤔

あとはその方がパートの方で、主さんの対応は正社員の先生がします!と言っていたとしたら身を引いている可能性もありますね🤔
よっぽど個人的に避けるとかはないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    今までは朝の受け渡しもお迎えの受け渡しもその先生もしてくれてて、
    お迎えの時とかは1番園での様子をお話ししてくれてたんでありがたかったんですが急にばったり対応されなくなっちゃったので😭
    たまたまタイミングが合わなかっただけと思うようにしときます!✨

    • 6月18日