※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

2歳の子供の保育園転園時の慣らし保育について相談です。同じ園に転園するが、教室が違うため不安。初日は早く迎えに行くか迷っています。皆さんはどうしましたか?

【2歳の子供の保育園転園時の慣らし保育について】

お子さんが2歳くらいで保育園を転園された方、慣らし保育はされましたか?🤔

下の子が上の子と同じ園に転園できそうです。
上の子と同じ園なので、多少安心感はあるかなーとは思いますが、教室が一階と二階なのであまり会わないかもしれません💦

保育園自体は今年の4月から通っています!
通常で8時前〜16時過ぎまでの預け時間です。

初日は休み取って早く迎えに行こうかなとは思っていますが、皆さんどうされましたか?

コメント

👩🏼

上の子ですが、引っ越しの関係で6月に転園しました。
慣らし保育十日間あって、そこでしっかりと慣れてくれました☺️

もしうささんに余裕があるなら、早く迎えに行ってもいいとは思います!

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます😊
    10日間慣らしされたんですね!
    お仕事は早帰りしたりされたんでしょうか?💦
    仕事始まってからの慣らし保育は皆さんどうされてるのかなと思って💦
    一応1時間単位で休みは取れるので、それで対応しようかな…

    • 9月3日
  • 👩🏼

    👩🏼

    今育休なのであれなのですが、
    上の子が保育園入りたての時体調崩して慣らし保育を最初からやった時があってその時は、職場に説明して慣らし保育中は毎日早上がりさせてもらってました☺️

    • 9月3日
  • うさ

    うさ

    そうなんですね!
    有休は比較的取りやすいのですが、2人とも結構熱を出して足りなくならないか心配で😂
    様子見ながらにしようかなぁ。
    参考になりました✨

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

途中転園しました!
11ヶ月から保育園へ通っていて、2歳7ヶ月ごろに転園しました!
保育園の経験はありますが、新しい保育園ということで、1週間の慣らし保育ありました、、🫢
初日は、9時に預けて10時お迎えでした😂

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます😊
    1週間慣らし保育されたんですね!
    やっぱりそれくらいはしたほうがいいのかなぁ…
    有休は取りやすいんですが、
    子供2人とも結構熱を出してしまっていて、足りなくならないか心配で😂
    実家がわりと近くなので、有休とじぃじばぁばの協力をもらって1週間くらいはしようかなと思いました😅
    ありがとうございます👦

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらからお願いしたというよりかは、保育園側から1週間は慣らし保育します。と言われました😭
    1.2日で通常保育できそうなくらい慣れてましたが(笑)

    • 9月3日
  • うさ

    うさ

    1週間と決まっていたんですね!
    うちの市は特に期間とか決まってないみたいで、今までの園は慣らし保育どれくらいしますか?って感じだったので😅
    うちも下の子は順応早いので、数日で慣れそうです笑

    • 9月3日